2022年5月の記事一覧
SS探究Ⅲ 論文執筆
現在「SS探究Ⅲ」では、論文を執筆しています。
今までの研究成果を、4000字以上の論文にわかりやすく詳しくまとめるのは、これまでに制作したポスターとはまた違う難しさがあります。
6月には提出締切日が設定されています。
どのような論文が出来上がるか楽しみです
つつじ
先週の祥雲館です。
つつじの季節ですね
Science English
毎週1時間、2年次理系を対象にScience Englishが開講されています。
4月~7月においては、English DNA Extractionをテーマにし、英語活動をしています。
4月19日(火)20日(水)には、英語を使いながらバナナとブロッコリーのDNAの検出を行いました。
今後は実験を元にレポートをまとめ、英語でのプレゼンテーションをする予定です。
5月全校集会
5月2日(月)全校集会がありました。
1年次大講義棟、2年次3年次各教室にてオンラインで、全学年がそろった初めての全校集会です。
学校長講話
表彰伝達
女子サッカー部 丹有高校総体サッカー競技
女子の部 優勝
優秀選手 3年竹本さん、片山さん
、木村さん
、浅田さん
剣道部 丹有高校総体剣道大会
男子団体 第2位
女子団体 第3位
男子の部 優勝 3年廣田さん
第2位 3年大前さん
第3位 3年辻内さん
生徒指導部長講話
探究・情報推進部より
タブレット・PC利用についての話がありました。