24回生ブログ
24回生<初心を忘れず>10月28日(火)
今日から実習生の先生方が、SHRや授業を担当していました。
実習生の先生方の少し緊張した様子が、生徒の皆さんにも伝わったのか、教室全体に少しそわそわとした雰囲気がありましたね。生徒の皆さんも協力して、授業やHRをより良いものにしていきましょう。
ただ静かに聞いているだけが「良い生徒」ではありません。先生の話にしっかり反応し、話しやすい雰囲気を作ってあげてください。
実習生の先生方の初々しさがとても新鮮で、私たち教員にとっても初心を思い出す良い機会になりました。これからも共に学び合いながら、前向きに取り組んでいきたいですね。
24回生<教育実習生>10月27日(月)
今日から教育実習生の先生方が来られました。
本校の卒業生で、18回生が3名、19回生が1名です。24回生の皆さんの中にも、4組と6組のホームルームに実習生の先生が入られます。
授業の中でも関わる機会があると思いますので、ぜひ積極的に交流を深めていきましょう。
先生としてだけでなく、祥雲館の先輩として、皆さんより少し先を歩んでいる実習生の先生方から、ぜひたくさんのアドバイスをもらってくださいね。
24回生<考査終了>10月24日(金)
本日で考査が終了しました。皆さん、本当にお疲れさまでした。
今回の考査の手ごたえはいかがでしたか?しっかりと振り返りをして、次につなげていきましょう。
ほっと一息つきたいところですが、来週には模試が控えています。
模試は準備をせずに受けるものではなく、事前の対策が大切です。目標を意識して、計画的に取り組んでいきましょう!
24回生<お日様>10月23日(木)
今日はお日様が顔を出し、気持ちのよいお天気でした。その一方で、朝と昼の寒暖差が大きく、体調管理が難しい時期ですね。テストに集中して臨めるよう、しっかりと体調を整えていきましょう。
本日は2限で考査が終了し、生徒たちは最終日に備えて下校していきました。考査も残すところあと1日。最後まで気を抜かず、頑張って乗り切りましょう。
24回生<衣替え>10月22日(水)
今週に入り、気温がぐっと下がりましたね。皆さんの服装にも変化が見られ、まだ合服期間ではありますが、ブレザーやセーター、カーディガンを着ている生徒がずいぶん増えました。
体調を整え、集中できる服装でテストに臨んでくださいね。