今日の給食
今日の給食 令和5年6月1日(木)
【今日のメニュー】
ごはん 豚肉のオイスター炒め 大根サラダ 春雨スープ 牛乳
【検食】校長先生の感想
豚肉のオイスター炒めは、小松根やキャベツ、玉ねぎが小さく刻んであり、甘くてほんのりしょうが味がきいて ごはんがドンドンすすむ美味しさでした。大根サラダは、柔らかいですがしっかりと噛みごたえが残るゆで具合でした。春雨スープは、春雨以外の豚肉、えのきやきくらげ、小松菜と具だくさんでおなかいっぱいになりました。
今日の給食 令和5年5月31日(水)
【今日のメニュー】
コッペパン タンドリーチキン
ビーンズサラダ コーンスープ 牛乳
【検食】校長先生の感想
コッペパンだけでもすごく美味しいですね。やわらかくて甘くてパンだけでも美味しいです。今回はそれにカレー粉で味付けされたタンドリーチキンがジューシーで味もしっかりとついていました。コーンスープも具だくさんでした。今日も美味しい給食でした。
今日の給食 令和5年5月30日(火)
【今日のメニュー】
ごはん さわらのごま焼き
ひじきと大豆の煮もの 白菜のみそ汁 牛乳
【検食】校長先生の感想
さわらのごま焼きは、ごまの風味が香ばしくもさわら自体はじゅーしーでやわらかく、美味しくいただきました。ひじきの煮物は、大豆やニンジン、ゴボウにこんにゃく、さらにいんげんと具がたくさん入っていて、あたたかいうちにいただけたのが新鮮でした。白菜のみそ汁も具が柔らかく、今日のメニューは全体的にやさしいイメージでした。
今日の給食 令和5年5月29日(月)
【今日のメニュー】
テーマ チンジャオロース
「チンジャオロース」は細切りにした肉、ピーマン、竹の子などの野菜を炒めた定番の中華料理です。ピーマンは縦に切るよりも横に切った方が、苦みを感じにくくピーマンの味がマイルドになります。(栄養教諭より)
ごはん チンジャオロース 粉ふき芋 春雨スープ 牛乳
【検食】校長先生の感想
粉ふき芋・・・コショウとお塩の薄い味付けです。素材の甘さで、パクパクといただきました。チンジャオロースは、お肉もピーマンも小さく刻んであり、タケノコもやわらかくておいしいです。とても美味しい味付けで校長先生は、おもわず、ごはんにのせてしまいました。春雨スープは豚肉、玉ねぎ、ニンジン、きくらげ、小松菜とたくさんの具材が入っていて食べごたえがありました。
今日の給食 令和5年5月26日(木)
【今日のメニュー】
テーマ 兵庫県産の食材
今日の給食では、兵庫県産の玉ねぎ、人参、さつま芋を使用しています。主食のごはんとパンも、一年を通して兵庫県産の米、小麦粉を使用しています。(栄養教諭より)
ごはん アジの南蛮漬け さつまいも甘煮 かきたま汁 牛乳
【検食】校長先生の感想
アジは、骨ぬきとわかっているので安心して唐揚げのようにかぶりつきました。甘いお酢の味と一緒に美味しさが口いっぱいに広がりました。ごはんもどんどんすすみました。さつま芋は、とっても甘くておやつのような感覚でしたね。かきたま汁も具だくさんンで食べごたえがありました。とってもおいしかったです。
今日の給食 令和5年5月24日(水)
【今日のメニュー】
テーマ アスパラガス
アスパラガスは通年で手に入りますが、旬は今の時期です。海外からの輸入も多いですが、国内では北海道や佐賀県の生産量が多い野菜で、今日の給食ではお隣岡山県のアスパラガスを使用します。味や香りに特徴がある野菜ですが、独特の風味を楽しんでほしいです。(栄養教諭より)
コッペパン ポークビーンズ アスパラサラダ 牛乳
【検食】校長先生の感想
ポークビーンズは数種類のお豆とじゃがいもがお口の中で混ざり合って、コッペパンともよく合っていました。ベーコンもたくさん入っていてとても美味しかったです。アスパラサラダは冷たくてもやわらかいアスパラにチキンハムが味わいもよくほんのりお酢がきいて甘くて美味しくいただきました。
今日の給食 令和5年5月22日(月)
【今日のメニュー】
ごはん じゃんじゃん豆腐 ブロッコリーのおかか和え 牛乳
【検食】校長先生の感想
じゃんじゃん豆腐は、がんもどきに甘いお汁がたくさん吸われていてとてもジューシーでごはんと合わせていただくのがとても美味しかったです。その他にもいろいろな具が入っていて食感を楽しめました。こんにゃく、玉ねぎ、しいたけ、ほうれん草や豚肉などです。どれも小さめのカットで食べやすいのとほんのりしょうが味がきいているのが最高でしたよ。
今日の給食 令和5年5月19日(金)
【今日のメニュー】
テーマ カツオ
カツオは、春から夏にかけての「初ガツオ」と秋の産卵の時期の「戻りガツオ」と年2回旬があります。カツオの身はミオグロビンという鉄が含まれていて、特に血合いには多く含まれています。少しくせがあるため、生姜やニンニクなどの香味野菜と食べられることが多いです。今日の給食では生姜で下味をつけ、ごまのタレで和えました。(栄養教諭より)
ごはん かつおのごまがらめ
イカとセロリの和えもの のっぺい汁 牛乳
【検食】校長先生の感想
カツオのごまがらめは、甘いお醤油味の唐揚げみたいな感じで美味しくいただけました。魚という感じがしなかったです。イカとセロリの和えものは普段はあまりいただいたことのないメニューでしたが、お酢であっさりとした味付けでパクパクと食べてしまいました。とても美味しかったです。イカはスルメイカでした。
今日の給食 令和5年5月17日(水)
【今日のメニュー】
テーマ 淡路たまねぎコロッケ
新玉ねぎの季節になりました。淡路島で採れる玉ねぎが最盛期を迎え、給食で使用する玉ねぎも淡路島産に切り替わりました。今日のコロッケは、みずみずしくて甘い淡路島の玉ねぎを使ったコロッケで、子どもたちにも人気のメニューです。(栄養教諭より)
淡路玉葱コロッケ コッペパン
じゃこサラダ 野菜スープ 牛乳
【検食】校長先生の感想
玉葱コロッケにコッペパン・・・コロッケパンですね。校長先生は大好きですね。野菜スープに入っているじゃが芋もホクホクでコッペパンに合っていますね。じゃこサラダは、湯葉やダイコンや水菜がごま油であえてあり 香ばしく 美味しく いただきました。
今日の給食 令和5年5月16日(火)
【今日のメニュー】
テーマ カレーライスと避難訓練
今日は火災避難訓練を行いました。避難訓練の日カレーライスの給食にしています。今日は火災を想定した訓練ですが、地震などの自然災害が起こった時には炊き出しでカレーが提供されることも多いためです。非常食として、長期保存できるものや、温めずにそのまま食べられるレトルトカレーなども販売されています。(栄養教諭より)
ポークカレーライス コールスローサラダ 牛乳
【検食】校長先生の感想
ポークカレーライスは、甘口のカレーライスでしたね。小学部のちいさな子どもたちでも美味しくいただけるようになっていました。コールスローサラダはコーンの黄色や人参の赤色が色鮮やかで冷たくて甘くてボリュームがあって、とても美味しくいただきました。
今日の給食 令和5年5月11日(木)
【今日のメニュー】 ごはん アジフライ はりはり漬け きのこのみそ汁 牛乳
【検食】校長先生の感想
アジフライは、からりと揚がってちょっぴりとかかったソースだけで美味しくいただけました。はりはり漬けは塩昆布がアクセントでごま油の風味もよくきいた美味しい味付けでした。きのこのお味噌汁は油揚げがたくさんお汁を吸ってごはんと一緒に食べやすかったです。
今日の給食 令和5年5月10日(水)
【今日のメニュー】
テーマ 箸の練習
お箸を上手に使えるようになるまでは時間がかかりますが、スプーンやフォークを鉛筆握りで正しく持てるようになるくらいに指の力がつくと、お箸への移行がスムーズです。子どものストレスにならないよう、お箸を使う時間を少しずつ増やすなど、個々の状況に合わせて取り組んでもらえればと思います。(栄養教諭より)
ごはん ミートスパゲティ レタスのコンソメスープ 牛乳
【検食】校長先生の感想
スパゲティの麺は、4センチ程度にカットされて、ひき肉や玉ねぎや人参とケチャップソースで絡み合って食べやすいです。お箸の苦手な子は、スプーンでも食べれますが、お箸の練習にもちょうどよいメニューです。コンソメスープは、レタスが主役ですが、鶏肉や玉ねぎ、しめじなど具だくさんで、パセリの鮮やかな緑色がワンポイントとなり見栄えよく、香りもよくおいしいスープでした。
今日の給食 令和5年5月9日(火)
【今日のメニュー】
ごはん 肉団子の甘酢炒め ニラ玉スープ 牛乳
【検食】校長先生の感想
校長先生は、最初に給食を見たとき酢豚だと思いました。固めのイメージでお肉をかみしめると…それはやわらかい肉団子でした。甘酢がたっぷりとしみこんで、やさしくジューシーなかみごたえで、ごはんがドンドンとすすみました。ニラ玉スープは、ニラと玉葱、卵の他にもエノキやきくらげやネギが入っていてボリューム感いっぱいにいただけるスープになっていました。
今日の給食 令和5年5月8日(月)
【今日のメニュー】
ごはん 鶏ちゃん焼き 五目汁 牛乳
【検食】校長先生の感想
「鶏ちゃん」は、岐阜県の郷土料理だそうです。簡単で野菜もたくさん摂れ、しかも美味しいのでごはんがドンドンとすすみました。ピーマン、ニンジン、玉ねぎどの野菜も小さくカットしてあり小さな子でも食べやすいですね。コーンの甘くジューシーな果汁が口の中にあふれて味わいが広がります。五目汁は厚揚げやこんにゃく、大根と具だくさんで食べごたえがありました。
今日の給食 令和5年5月1日(月)
【今日のメニュー】
テーマ 5月の給食目標
新緑のまぶしい爽やかな季節になりました。5月の給食目標は、「手をきれいに洗おう」です。食品衛生の基本は、「手洗いに始まり手洗いに終わる」と言われるほど、給食の調理においても手洗いが大事です。食事や調理の場面以外でも、清潔を保つために手洗いを徹底しましょう。(栄養教諭より)
ごはん 新じゃがそぼろ煮 青梗菜のごま和え 味付けのり 牛乳
【検食】校長先生の感想
新じゃがのそぼろ煮は、新じゃがが口の中ですぐにほぐれるとても柔らかくて甘くてそぼろ肉と一緒にごはんと合わせてとても美味しかったです。味付けのりは、これだけでもご飯がすすみますね。どうして味付けのりが今日ついてるのかを尋ねると、「ご飯をより食べやすくするきっかけになれば・・・」いろいろと配慮いただいているのですね。感謝です。
今日の給食 令和5年4月28日(金)
【今日のメニュー】
テーマ 鶏のから揚げ
鶏のから揚げは、人気のおかずで楽しみにしてくれる人も多いです。鶏の下味には、酒としょう油の他に、香味野菜(にんにく、しょうが)とごま油で風味づけをすることで、しょう油の量が少なくても満足感のある味付けになります。(栄養教諭より)
ごはん 鶏のから揚げ みそ汁(白菜) ひじきの中華和え 牛乳
【検食】校長先生の感想
鶏のから揚げは、最高に美味しいです。白菜のみそ汁も具だくさんで食べこたえがありました。ひじきの中華和えもごま油の風味がきいて、こんにゃくやお豆がたくさん入ってこちらも食べごたえがあり、ごはんがたくさんすすみました。
今日の給食 令和5年4月27日(木)
【今日のメニュー】
テーマ 木綿豆腐と絹こし豆腐
木綿豆腐は豆乳ににがりを入れて固めたものをいったん崩して水抜きをしな がら固めて作りますが、絹ごし豆腐は、豆乳ににがりを入れてそのまま固めて作ります。木綿は100kcalあたり73kcal、絹ごしは56kcalです。たんぱく質、鉄、カルシウム、食物繊維などの栄養素も木綿豆腐の方が少し多くなっています。料理や好みにより使い分けるとよいですが、給食では木綿豆腐を使用しています。(栄養教諭より)
ごはん マーボー豆腐 春雨スープ 牛乳
【検食】校長先生の感想
木綿豆腐は、歯応えがある固さでした。お肉もたくさん入っていて、ごはんがどんどんすすみました。校長先生はご飯にかけて麻婆豆腐どんぶりにして食べました。春雨スープは具がたくさんで合わせてお腹いっぱいになりました。
今日の給食 令和5年4月25日(火)
【今日のメニュー】
テーマ サバの味噌煮
新学期の給食が始まって1週間が経ちました。給食の準備や片付け、給食を食べているときも落ち着きがみられるようになった気がします。今日の給食は「さばのみそ煮」でした。中には苦手な人もいますが、今日の給食の残りを見ていると、よく食べてくれたようです。(栄養教諭より)
ごはん さばの味噌煮 わかめの酢の物 すまし汁
【検食】校長先生の感想
今日の給食 令和5年4月24日(月)
【今日のメニュー】
ごはん 鶏肉と高野豆腐 土佐酢和え 牛乳
【検食】校長先生の感想
高野豆腐は、甘いお汁を吸ってごはんのおかずに最適でした。鶏肉もしっかりと食べごたえがあって美味しかったです。土佐酢とは、三杯酢に出汁を加えたもので、この出汁は鰹節でとったものを用いることから、鰹節で有名な「土佐」と言う名前が使用されています。 出汁を加えることから、三杯酢よりも酸味が抑えられてさっぱりとしたお味でいただけました。美味しかったです。
今日の給食 令和5年4月20 日(木)
【今日のメニュー】
テーマ 若竹汁
最近では野菜の旬がなかなか分かりにくくなっていますが、新鮮な竹の子は、春を強く感じさせる野菜です。
竹の子を水煮にする時は米ぬかを加えると、米ぬかのカルシウムがえぐみを中和してくれますが、カルシウムの多いワカメも米ぬかと同じ役割をします。ワカメも春が旬の食べ物なので、ワカメと竹の子は相性のいい食材です。(栄養教諭より)
ごはん 鰆の竜田揚げ キャベツの塩昆布和え 若竹汁 牛乳
【検食】校長先生の感想
鰆の竜田揚げは、骨なしの魚おとぁっているので思い切りかぶりつけるところがいいですね。とても美味しいです。キャベツの和え物は塩昆布のうまみが加わってとても美味しいです。若竹汁は、たっぷりなワカメの中に今が旬のタケノコが入っていいて、柔らかくて食べやすかったです。
兵庫県立むこがわ特別支援学校
〒663-8001
兵庫県西宮市田近野町10-45
TEL:0798-61-3630
FAX:0798-53-1070
【R7オープンスクール申込】
【月間行事予定】
【学校給食】
【デイサービス事業所】
【学生ボランティア募集】(R6.5改定)
【ふるさと納税 求む!】
【令和8年度教育実習の申込について】
※令和8年度の申込は締め切りました。
スクールバス運行管理業務委託・落札公告
給食業務委託
厨房機器の購入及び設置・落札公告