ブログ
ブログ
今日の給食
今日の給食 令和5年9月29日(金)
今日のメニュー】
テーマ お月見
お月見は、旧暦の8月15日に秋の美しい月を見ながら作物の収穫に感謝する行事で、「十五夜」や「中秋の名月」とも呼ばれます。今日の給食は、この時期に収穫を迎える里芋を使った「里芋のそぼろ煮」と「お月見ゼリー」の行事食です。(栄養教諭より)
ごはん 白身魚のゆず風味 里芋のそぼろ煮
ばち汁 お月見ゼリー 牛乳
【検食】校長先生の感想
白身魚は、ホキというお魚でした。ゆず果汁で味付けされた甘いタレがかかっていて、食べてみると とても とても 美味しかったです。ホキってどんなお魚、調べてみるとビックリ…でも とても とても 美味しいお魚でした。
今日は、小学部高学年の給食を訪問しました。お月見のゼリーはとても美味しくて、最後の楽しみに食べていました。みんな「中秋の名月」に、負けない きれいで かわいい 笑顔でしたよ。
ブログ
兵庫県立むこがわ特別支援学校
〒663-8001
兵庫県西宮市田近野町10-45
TEL:0798-61-3630
FAX:0798-53-1070
アクセスカウンター
0
0
2
0
1
8
3
4
検索ボックス
各種お知らせ
【年間・月行事予定】
【学校給食】
【デイサービス事業所】
【学生ボランティア募集】
【ふるさと納税 求む!】
お知らせ
【令和6年度教育実習の申込について】
実習を希望される方は、下記の「教育実習申込要項」をご覧の上、お申込みください。
※申込は終了しました。
トピックス
開校準備室だより
【最新版】
以前の「準備室だより」は↓
入札・落札公告/人材募集
令和4年度・5年度使用校舎
既存校舎スライドショー