めいせいだより

万緑の中

明石西高校の校内では、皐月の花が開いています。昼休みの時間帯には、中庭で憩う生徒諸君を見かけます。校務員さんが植木の手入れをして下さっています。

明日の火曜日で定期考査が終了しますが、感染症に気をつけながら、日々の学習や部活動、生徒会活動、そして学校行事に力を注いで行きましょう。

進路ガイダンスを行いました

午後から2年生対象に、18講座の進路ガイダンスを行いました鉛筆

講師の方から事前に課題を出されており、ガイダンスの時に生徒が発表しました。

AIについて発表する生徒や、ゴミ屋敷問題について発表する生徒など、

詳しく調べて堂々と発表していた姿が、とてもすばらしかったです!キラキラ

外は雨 雨でしたが、湿気にも負けずみんな輝いていましたキラキラ

授業風景

午後、中庭にて3年生が美術の授業で風景画のデッサンを行っていました美術・図工

陽気がとても気持ちよく最高のデッサン日和でした♬キラキラ

 

 

初夏の頃

明石西高校の中庭では、芍薬(シャクヤク)の花が美しさを漂わせています。

食堂では、マナーを守って食事を摂っています。

中間考査10日前になりました。元気に勉学に励みましょう。

 

生徒総会を行いました。

本日、放送で生徒総会を行いました。

令和3年度事業報告・生徒会会計決算報告、令和4年度事業計画・生徒会会計予算が議題となり、拍手多数で可決されました。

また、生徒会選挙の公示も行われました。

 

 

つつじの季節

さわやかで過ごしやすい気候となりました。明石西高校の構内では、春の花が咲き誇っています。

中庭では、感染症に気をつけながら、昼休みにお弁当を食べる生徒の姿も見られます。

修学旅行3日目 その2

午後からはクラス別の滋賀県内観光ということで、比叡山・竜王アウトレット・ラコリーナ・近江八幡をそれぞれ観光しました。現在、学校へと帰っているところです。

3日間とも奇跡的に天候に恵まれ、近場ではありましたが、充実した修学旅行となりました。

修学旅行3日目 その1

大津港へ行き、クラスごとにビアンカとミシガンに分かれて乗船しました。船内ではショーを見たり、ビュッフェ形式の昼食を食べたり、琵琶湖クルーズを楽しみました。

修学旅行2日目 その3

京都のホテルにチェックインし、部屋や談話室で自由な時間を過ごしています。夕飯会場では誕生日を迎えた生徒へのサプライズも行われました。