めいせいだより
11/12水 3-8英語理解(国際人間科)
国際人間科3年生の授業の様子です。
「英語理解」では、読んだトピックについてペアやグループでディスカッションしています。
さすが国際生、英語でアドリブで議論する力がついています。楽しそうなところがいいですね。
11/11火 ロンドン研修計画(2年国際人間科)
2年生の国際人間科は、1月にロンドン研修旅行に行きます。
総合の時間を利用して、判別の行動計画を立てています。
観光地巡りや昼食場所など、学生ガイドと一緒に回るコースを考えます。
わくわくが溢れています。
11/10月 教育実習生授業(2年体育)
体育で、教育実習生2名が実習をしています。
男子のサッカーで、アウトサイドでの蹴り方やドリブルの方法を指導をしています。
元気な声でいいですね!
11/7金 校内英語暗唱・スピーチコンテスト(国際人間科1・2年)
国際人間科恒例のイベント、校内レシテーション(1年)・スピーチ(2年)の決勝大会が開かれました。
予選を経た出場者が、暗唱とスピーチの腕を競います。
中にはマイクを手に持ち、ステージを歩き回って訴えかけるスピーカーもおり、大盛り上がりでした。
審査結果は来週に発表されます。
11/6木 オープンハイスクール第2日
オープンハイスクールの第2日が実施されました。
体育館では、生徒会役員や教育類型生徒など、在校生が登壇して本校の魅力をアピールしました。
2日間で、約1000人もの方々にお越しいただきました。
中学3年生の皆さん、来年度、明石西高校の1年生としてお会いできますことを楽しみにしています!