カテゴリ:お知らせ
国際人間科の生徒が中国海南省を訪問しています
12月12日から21日まで、明石西高校の国際人間科の生徒が、中国の海南省を訪問しています。
歓迎会では、兵庫県からの派遣団の生徒代表として、堂々とした流暢な英語でスピーチを行いました。
兵庫県と海南省は、2011年に高校生交流に関する覚書が交わされ、これまで交流を続けてきましたが、世界的な新型コロナウイルス感染症拡大のため、事業は2020年から中断していました。
今年度は、兵庫県から海南省への派遣が再開し、現地の方々に温かく迎え入れていただいています。歓迎式での中国側のスピーチで、「朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。」 (孔子の言葉「友人が遠方から訪ねてきてくれるのは、こんなにうれしいことはない。」)が、心に響きました。
月曜日から現地の高校を訪問し、様々なプログラムに参加して交流を深めます。
こちらは、海南省博物館前の蘇軾(蘇東坡)の像です。以下は彼が残した詩です。
「人生無離別
誰知恩愛重」
「人生離別無くんば
誰か恩愛の重さを知らん」
[意訳]
「人生に別れがなければ、
愛情の重さを知ることもないだろう」
6/4火 進路指導室前 リニューアル!
先日、進路指導室前の机・棚などを配置転換しました。ここには、大学案内・入試ガイド、そして過去問題集・オープンキャンパスの案内チラシをおいています。3年生はもちろん、1.2年生も進路決定を目指すための材料として自由に持ち帰ることができます。大学案内・入試問題集は先着順です。ぜひ早めに入手し、進路決定にむけて取り組んでほしいと願っています。
令和5年度「税に関する高校生の作文」表彰式
12月13日(水)令和5年度「税に関する高校生の作文」表彰式が校内で行われました。
本年度は本校から230作品余が提出され、その中から本校生の3作品が優秀な成績をおさめました。
明石税務署長様から表彰状を直接いただきました。
受賞した生徒の皆さん、おめでとうございます!
受賞者
明石税務署長賞 玉川芽依 さん 「税に支えられている日常」
明石税務署長賞 山本華凜 さん 「私たちを支える税」
公益社団法人 明石納税協会会長賞 中馬蓮斗 さん 「税金で世界が変わる」
明石市議会定例会ポスター(12月)
数学・理科甲子園2023
10月28日に開催された数学・理科甲子園に、明石西高校2年生5名と1年生1名の合同チームが出場しました。
結果は、予選61校中12位、本選15校中7位と、奮闘しました。チャレンジ明西! We are proud of you!!