めいせいだより
10/23木 卒業アルバム集合写真
3年生が卒業アルバムの集合写真を撮りました。
みんなで集まれるのもあと少し、寂しくなります。
残りの高校生活、精一杯楽しんでください。
10/22水 保育基礎(3年選択)
赤ちゃんの人形を使い、沐浴の練習をしています。
人形に名前をつけてあげると、より効果が高まるそうです。
人形は長く使われており、50歳くらいだそうです。
男女ともに保育をする時代ですね。
10/21火 芸術鑑賞会
今日で中間考査が終了しました。
考査後、芸術鑑賞会が行われました。3年に1回の貴重な機会です。
ニューオーリンズスタイルのジャズバンドであるBlack Bottom Brass Bandをお招きし、体育館で1時間半のライブを鑑賞しました。
体験型のスタイルで、生徒は立ったり座ったり歩き回ったり、自由な聴き方で "Swing" を堪能しました。
途中のMCではジャズの歴史を教えてくれ、メンバーの人生経験を語り、進路に悩む高校生にアドバイスをくれました。
アンコールでは、サプライズで吹奏楽部と「聖者の行進」をコラボ演奏し、客席を練り歩きました。
考査の疲れも吹っ飛んだと思います。メンバーの皆さん、ありがとうございました!
10/14火 1-2調理実習
1年生の調理実習では、ロックケーキを作っています。甘い匂いが漂っています!
明日から中間考査です。皆さん、甘いものでリフレッシュして、勉強頑張ってください。
(めいせいだよりの次回更新は、10/21(火)を予定しています)
10/10金 昼食風景(2-6)
教室での昼食風景です。
理系ボーイズ憩いのひととき。
昼休みでも勉強している人もいますね。
10/9木 全校集会
今日は2学期最初の全校集会でした。
表彰伝達は夏休み〜10月初旬までの部活動の大会やスピーチコンテスト、英検など、
表彰者多数で壇上がいっぱいになりました。
その後は水泳部の近畿大会、陸上競技部のJOC U18大会出場に対する壮行会を行い、
最後は11月の50周年式典に向けて音楽の福田先生に校歌の歌唱指導をしていただきました。
7時間目で疲れていたにもかかわらず、大きな歌声で西高生は元気いっぱいです。
10/8水 昼食風景
食堂にお邪魔しました。
ソロで、グループで、思い思いのお昼休みです。
10/7火 2-1保健
「働くことと健康」というテーマで授業をしています。
今日は、外部から教員が来校して、保健体育の授業見学をする日となっています。
西高生の頑張る姿を見てもらいましょう!
10/6月 放送部 お昼の放送
昼休み、放送部が校内にBGMをかけています。
好きな曲を選び、放送室から流します。
将来は校内DJもできるようになればいいですね。
10/3金 部活訪問(吹奏楽部)
吹奏楽部にお邪魔しました。
明石吹奏楽祭、文化発表会、アンサンブルコンテストが近くあるとのことで、大忙しの秋です。
頑張ってください!
10/2木 東播英語スピーチコンテスト練習
今年の東播地区英語スピーチコンテストの練習が、大詰めを迎えています。
2年生国際人間科の3名が出場し、県大会を目指します。
地区大会は今週の土曜日に三木高校で行われ、20名中3名が県大会に出場できます。
狭き門ですが、頑張ってください!
10/1水 部活訪問(美術部・ライフル射撃部)
10月になり、放課後はやや涼しくなり、部活も快適になっているようです。
美術部、ライフル部を訪問しました。美術部ではデッサンや造形、ライフル部は男子が準備をしていました。
9/30火 2-7課題研究 フィールドワーク(国際人間科)
2年生の総合「課題研究」では、テーマに応じたフィールドワークをしています。
国際人間科のあるグループは、自然光か蛍光灯か、どちらの下で勉強した方が記憶力を上げるかという問いで、実験をしています。
教室のカーテンを開け、太陽の光を浴びながら数字を覚えています。
結果は出ましたか?
9/29月 演劇部 校内発表
演劇部が、校内発表をしていました。
コンクールが10月末にあるそうです。
ゾンビ? 面白そうですね!
9/26金 体育大会
雨も上がり、体育大会が始まりました。
リレー、大縄跳び、台風の目、綱引き、応援合戦など、熱く盛り上がっています。
午後の部も楽しみです。
9/25木 体育大会延期
残念ながら、雨模様のため、体育大会は明日に延期になりました。
一日授業に変更です。
雨のグラウンドをバックにポージング。
仕切り直して、明日頑張りましょう!
9/24水 体育大会予行
午前中が予行、午後は最後のブロック練習です。
いよいよ明日!
9/22月 ブロック練習
今日の午後から、体育大会ウィークとなりました。
ブロックのダンス練習、立派な旗も出来ています。
祝日を挟み、水曜日が予行、木曜日が本番となります。
行事に熱い明石西高校、素晴らしい体育大会となりますように!
9/20土 学校説明会
およそ900名の中学生・保護者の方にご来校いただきました。
普通科、教育類型、国際人間科に分かれて説明会を行いました。
ビデオによる説明に続き、生徒役員による学校紹介や、教育類型・国際人間科生徒によるプレゼンテーション等がありました。
部活動見学もあり、ライフル射撃部には多くの方が来られました。
次は11月のオープンハイスクールが、今年度最後の説明会となります。
またお会いしましょう!
9/19金 昼食風景
やっと少しだけ涼しくなり、外で過ごしやすくなりました。
藤棚の下でお弁当。蚊もおらず、風が気持ちいいです。
明日は学校説明会です。中学生の皆さん、高校のお昼休みは楽しいですよ。