めいせいだより

出発しました

46回生、修学旅行団は、予定より5分早く学校を出発し、伊丹空港に無事到着しました。4日間、けじめをつけて行動し、元気で良い思い出を増やしてほしいと思います。どうぞよろしくお願いします。

修学旅行結団式を行いました

1月13日(金)の3時間目に、46回生の修学旅行結団式を行いました。

最初に、団長として参加される教頭先生より、明西の校訓である「自律 協同 誠実」を大切に、というお話をいただきました。続いて修学旅行委員長、学年主任の挨拶があり、最後に添乗員の方々をご紹介しました。

この修学旅行の裏には、多くの方々の協力があるということを忘れずに、明西生として「自律 協同 誠実」の精神を発揮して臨みましょう!

共通テスト壮行会を行いました

1月13日(金)4時間目、明日からの大学入学共通テストに臨む三年生への激励会を行いました。

学校長から、「コンディションを整えて、自分の力を発揮する。今夜は休息を取り、明日はベストな体調で、頭をシャープに。

今が一番輝いている時期。案ずるより、前向きな展望を頭に描いて、明るくつとめた方がプラスに動く。」と、大きなエールが送られました。

そして、学年団の先生一人ひとりから、温かいメッセージをいただきました。16日(月)には、主任から心のこもった学年だよりが渡されます。

45回生の皆さんが、実力を発揮してくれることを祈っています。がんばれ45回生! Hang in there !

 

令和4年度3学期始業式を行いました

本日、3学期始業式を放送にて行いました。

校長式辞では、2004年に起こったスペインのテロ事件についてふれ、

1人1人が自分のできることを考え行動することの大切さや、

身近な積み重ねが社会貢献に繋がると話しました。

生徒指導部長の講話では、人を傷つけることがないよう、SNSの使い方をしっかり考えることや、

交通ルールを守ることなどが伝えられました。

1年の締めくくりである、3学期が始まりました。1日1日を大切に、充実した3学期にしましょう。

 

令和4年度2学期終業式を行いました

本日、令和4年度2学期終業式を、放送と動画で行いました。

まず初めに、校長式辞があり、今年1年を振り返りました。

その後、生徒指導部長による講話があり、2学期の振り返りや冬休みの注意事項などを聞きました。

最後に、事前に録画しておりました表彰伝達を動画で流しました。

本校は表彰者がいつも多く、今回も大変多くの生徒が表彰を受けました。

明日から冬休みがはじまります。健康管理をしっかりと行い、事故をしない、させない。お家の手伝い

を積極的に行い、有意義な冬休みにして下さい。