めいせいだより

12/5木 休み時間の風景

修学旅行も全員無事に帰校し、よかったです。2年生の皆さん、お疲れさまでした。

授業間の休み時間、3年2組にお邪魔しました。

3年生の休み時間は、勉強している人も多いです。さすが受験生ですね。

修学旅行4日目

 伊丹空港に到着しました。まもなくバスに乗って帰宅の途につきます。

 明日の代休はしっかり休んで、金曜日の授業に備えましょう!

 最後になりましたが、ここまで修学旅行を支えてくださった旅行会社の方々、ホテル、研修先の皆様、48回生の保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

 

伊丹空港にて

修学旅行3日目

 修学旅行3日目は、それぞれ竹富島散策、サイクリング、ちゅらさんの島サイクリング、シュノーケリング、ユーグレナモール散策&ホテルマリンスポーツ体験、吹通川カヌー、サンドブラスト体験などに参加しました。皆元気に楽しんでいます。

 本日で石垣島を拠点としたアクティビティは最後となります。ここまで快晴続きでしたが、これはとてもラッキーなことだそうです。石垣の美しい自然を満喫することができました!

 明日はいよいよ石垣島に別れを告げ、沖縄本島で班別研修を行います。最後まで、お天気と全員の健康が続くことを祈ります。

 

竹富島散策フィッシングシュノーケリングホテルマリンスポーツ体験ちゅらさんの島サイクリング竹富島サイクリング吹通川カヌーサンドブラスト体験

Break Time

明石西高校の食堂では、スタッフの方が手作りの案内や料理を用意して、生徒の皆さんを迎えています。

黒島ウミガメ放流体験

黒島ウミガメ放流体験では石垣港から黒島へ上陸。
黒島研究所ではウミガメに触れ、放流も体験することができました。
午後からは石垣港へ帰り、サンドブラスト体験、ユーグレナモール散策を行いました。

竹富島散策+サイクリング

竹富島散策+サイクリンググループは石垣港から竹富島へ上陸。
各々自由に散策をして、昼食も竹富島で自由にとりました。
竹富島から石垣港へ帰って来た後はユーグレナモールを散策しました。

シュノーケリングと幻の島上陸

シュノーケリンググループは石垣港から幻の島へ上陸。
島で少し遊んだあとは船に戻りシュノーケリングを行いました。
昼食休憩をはさみ、バナナボート等のマリンスポーツを行いました。

修学旅行1日目

1日目の行程が無事に終了しました。
1.3.4組は川平湾でのクラス写真、グラスボート観光後、玉取崎展望台へむかいました。

2.5.6.7組は玉取崎展望台へ行った後に、川平湾でのクラス写真、グラスボート観光を行いました。

それぞれの行程が終了後、ホテルで夕食をとりました。

明日からの選択研修にむけてゆっくりと休みたいと思います。

修学旅行、出発進行!

6時10分バス内点呼完了!誰一人遅れずに、揃って出発しました。皆んな元気で、かけがえのない想い出を作ってきてください。

本校職員が見守る中、夜明け前の出発です。

※一行は、石垣空港に無事到着しています。また現地からの便りが届き次第、更新します。

11/29金 修学旅行結団式(2年普通科)

3校時、結団式がありました。

団長(校長)の挨拶、学年主任の言葉、旅行委員代表の挨拶に続き、しおりを使って行程の最終確認をしました。

しおりの作成や旅行準備に尽力した旅行委員への拍手もありました。

体調管理をしっかりして、青い空と海を存分に楽しんできてください。

(12/1日~12/4水の旅行期間中、現地からめいせいだよりを更新する予定です)

11/28木 2年学年集会(修学旅行前)

期末考査も終わり、再び授業が始まりました。

2年生(普通科)は日曜日から修学旅行(沖縄方面)に出発します。

LHRでは学年集会を開き、旅行中の心得や体調管理について、しおりを見ながら確認していました。

楽しみな雰囲気が、生徒の表情から伝わってきます。

全員元気に行って帰ってきてください。

11/20水 考査前日の授業

今年度の2学期期末考査は例年より早く、明日から始まります。

生徒の皆さん、ベストを尽くして頑張ってください!

写真は3年3組「論理表現(英語)」の授業風景です。

みな集中して英文を書いています。

(考査期間中は、めいせいだよりの更新をお休みします。次回更新は11/28木の予定です)

11/19火 インタビューテスト(2年国際人間科)

国際人間科では、各学年、学期に1回のペースで、1対1のインタビューテストを実施します。

2年生は本日の授業の中で行っていました。

英検2級程度のレベルで、一人10分程度じっくり話してもらいます。

生徒はタブレットで自分の発話を録音し、後で振り返ります。

こうやって丁寧に英語力を磨く指導をしています。

11/18月 放課後学習

期末テストが近づいており、放課後も職員室前の廊下で勉強している生徒がいます。

先生にすぐ質問できるので、便利なトワイライト学習です。

 

11/15金 1年7組 家庭科

今日は、家庭科の授業の様子をお届けします。

被服室で、リラックスパンツを手縫いで作っています。

細かい作業も多いですが、みんな根気よく頑張っています!