めいせいだより

6/14金 1-7情報&コミュニケーション(国際人間科)

文化祭明けですが、みんな元気に登校しています。

1年国際人間科の授業では、スピーチの練習をしています。

入学して初めての、英語によるスピーチ・プレゼンテーションで、興味のある日本文化について紹介します。

伝統あるDGAのスピーチ、頑張ってください!

6/13木 明西祭 第2日

第2日目が行われました。

オープニングでは昨日の様子がスクリーンで紹介され、その後ステージでは有志(バンド、歌、ダンス)、2年生の劇がありました。

また、中庭では昨日に引き続き、3年生の食品販売がありました。

午後からは全員が体育館に集まり、まずALTのブレイク先生による日本語での落語(まんじゅう怖い)を鑑賞。ブレイク先生お上手でした!

その後1年生合唱上位クラスの決勝戦、ESSの英語劇、吹奏楽の演奏を鑑賞しました。

吹奏楽部演奏のクライマックスでは、3年生の先生がステージにサプライズで登場し、ブラックビスケッツ(懐かしい)の「タイミング」を一緒に歌い、大盛り上がりでした。

クロージングでは、各部門の表彰式がありました。合唱は1年1組(教育類型)、クラス劇は2年8組(国際人間科)が優勝しました。おめでとうございます。

賞をもらったクラスもそうでないクラスも、やり切った文化祭だったのではないでしょうか。

生徒の皆さんの笑顔がそれを物語っています。

これをきっかけに、さらに仲良くなったクラスで、明日からの日々を過ごしてください。

皆さんお疲れさまでした!

6/12水 明西祭 第1日

明西祭が開幕しました!

生徒会のオープニングで、各クラスが作ったモザイクアートの断片が貼り合わされた完成形が披露され、歓声が上がりました。

その後MCが登場し、各クラスの紹介動画が流されました。

合唱部、演劇部を全員で鑑賞した後、3年生は模擬店を開始、ステージでは2年生のクラス劇、有志の発表、1年生のコーラス大会が行われました。

コーラスは、1組、5組、6組が上位に選ばれ、明日の決勝大会に進みます。

また校舎内では文化部や教科が日ごろの成果を展示しました。

明日も楽しみましょう!

6/10月 教育実習 研究授業(2年保健)

教育実習生が、体育に引き続き、保健でも研究授業を行いました。

2年1組(教育類型)での授業で、「働くことと健康」をテーマに、働くことの意義と、それに伴うストレスと健康被害、ワークライフバランスの大切さを考える内容でした。

問いごとに生徒たちにペアや個人で考えさせ、発表させながら集団としての考えを深めていました。

実習にも慣れ、声も大きく出し、笑顔で授業していたことが印象的でした。

生徒の皆さんも、ワーク(スタディ)・ライフ・バランスを大切に!

 

6/7金 防災避難訓練・近畿大会壮行会

6校時、避難訓練が行われました。

地震が起き、職員室で火災が発生したという設定で、全校生がグランドに避難しました。

発生から避難完了まで、7分58秒、まずまずの記録です。

いざというときに落ち着いて対応できるようにしましょう。

その後、県総体を経て近畿大会に出場を決めた部活動(陸上部、男女ソフトテニス部)の壮行会が行われました。

全国大会目指して頑張ってください!

6/6木 教育実習 研究授業(2年体育)

昨日に引き続き、教育実習生の研究授業がありました。

2年1・6組の体育(テニス)です。

体育の先輩先生たちの目が光る中、緊張したと思いますが、声の大きさや指示の的確さが以前より増しており、頼もしくなっていました。

将来ぜひ教員として西高に戻ってきてください。

6/5水 教育実習 研究授業(2年英語)

教育実習生(英語)の研究授業が、2年5組の英語コミュニケーションの授業で行われました。

多くの先生の参観の中、緊張しながらも笑顔で進めていました。

生徒全員に英語で声を出させたり、生徒どうしが内容を確認したりする場面も用意し、集中力を維持させる狙いが伝わりました。

いつか先生として、また西高に戻ってくることを楽しみにしています。

6/4火 進路指導室前 リニューアル!

先日、進路指導室前の机・棚などを配置転換しました。ここには、大学案内・入試ガイド、そして過去問題集・オープンキャンパスの案内チラシをおいています。3年生はもちろん、1.2年生も進路決定を目指すための材料として自由に持ち帰ることができます。大学案内・入試問題集は先着順です。ぜひ早めに入手し、進路決定にむけて取り組んでほしいと願っています。

6/3月 教育実習(2年英語)

教育実習生が2年7組で英語コミュニケーションの授業を行いました。

高校生だった当時はまだなかったと思いますが、今どきはタブレットを駆使して授業を行いますので、苦労していたようです。

きれいな発音の英語と笑顔で授業しており、期待が持てますね。

実習頑張ってください!

5/30木 教育実習(2年体育)

教育実習が始まっています。

本校卒業生(43回生)の大学4年生が、実習生として戻ってきており、2年生1・6組男子の体育の授業をしています。

ご本人の種目はサッカーとのことですが、ソフトテニスを教えていました。

将来の教員として、研鑽を積んでください。

5/27月 公開授業週間 体育(1年5・6組女子)

今日から、内部教員向けの公開授業週間が始まりました。

「生徒に身につけさせたい資質・能力を意識した授業づくり」をテーマに、教員どうしが授業を見て学びあいます。

体育の授業(1年5・6組女子)では、ソフトボールを行いました。

ピッチング、バッティングの技法について、教員が見本を示しながら指導していました。

明日のめいせいだより更新はお休みします。

5/24金 情報&コミュニケーション(1年国際人間科)

1年生の国際人間科の授業「情コミ」の「コミ」の授業は、20人弱の少人数に対して教師がなんと5人(ALT3人、日本人2人)もついて授業をする、なんとも贅沢な時間です。

発音や文法、単語の確認をし、How often~? を使って友達の習慣を尋ねる活動をしました。All in English!

 

5/23木 ロング・ホームルーム

7校時はLHRです。

各学年、それぞれ行事の準備をしています。

1年生は、来週火曜日の校外学習(丹波篠山)の班決めで盛り上がっていました。

飯盒炊爨と陶芸体験をします。

一方で、クラスによっては教室や廊下で文化祭の合唱練習を始めています。

2年生は、校外学習で同日に京都に行きます。ここも班決めをしていました。楽しんでくださいね!

3年生は、打って変わって、静かに週末の模擬試験の準備をしています。さすが受験モードですね。

校外学習では、2年生と同様に京都に行きます。勉強も遠足も、全力で頑張ってください!

5/22水 生徒会立会演説会・選挙

中間考査が今日で終わりました。生徒の皆さん、お疲れさまでした。

新生徒会長・副会長を選出する立会演説会・選挙が行われました。

生徒会長候補1名、副会長候補2名、それぞれ信任投票となります。

演説会では、全校生徒を前に、スマホの使用ルールの緩和や、意見箱の活用方法など、それぞれの公約を訴えました。

応援演説もみな、自分の言葉で候補者の人柄を紹介し、愛を感じました。

その後、各教室で投票となります。

候補者たちです↓

応援演説です↓

 

5/15水 部活訪問 剣道部

1年生は5人入りました。

6月の総体に向けて、練習に励んでいます。

訪問したときは稽古の終わりがけでしたが、ポーズを取ってくれました。

総体がんばってください!

(明日から中間考査です。考査中はHP更新をお休みします。再開は5/22(水)の予定です)

5/14火 二見図書館ワークショップに本校生徒が5名参加しました

5月11日(土)に西部文化会館で行われた、来年の春に開館予定の「二見図書館(仮称)」に関するワークショップに、本校生徒が5名(1年生1名・2年生2名・3年生2名)参加しました。

参加した生徒の感想は以下の通りです。

「最初は緊張したけど、和やかな雰囲気だった。」

「普段は知らない人とこんなに話す機会がないので疲れたけど、とても楽しかった。」

「いろいろな年代の人がいたので様々な視点の意見が聞けて、新しい気付きを得られた。」

(↓ピンクの服の方が現明石市長です)

 

 

ワークショップは終了しましたが、5月24日まで「意見応募フォーム」などから意見を募集しています。興味がある方は明石市のWebページをご覧ください。

5/13月 部活訪問 男女バドミントン部

1年生は21人ずつ入りました。こちらも大所帯ですね。

中間考査後から始まる総体の団体戦に向けて、2・3年生が練習をしています。

シャトルを使った基礎打ち、ステップワークを確認する基礎練習中。

総体頑張ってください!