緊急のお知らせ
「部活動のページ」公開しました
部活動のページを公開しました
長い間、お待たせしました。本日、部活動のページを公開しました。
まだ、作成中の部活動もありますが、これからどんどん更新していきます。
ご覧ください。
登校前に必ず検温してください!
毎朝、各自で検温を徹底してください。熱がある場合、登校は控えてください!!
【情報提供】「新型コロナウイルス相談ダイヤル」緊急解説のご案内
Classroomで、フォームや動画が開けないことに対する対応について
フォームを開こうとしたときや、動画を見ようとした際に「権限がありません」と表示される場合の対応について
原因及び対応方法を記載しますので、参考にしください。
臨時休業期間の延長
〇感染予防のため、外出は控えてください。
〇毎日検温するなど、体調管理に努めてください。
〇家庭学習の課題が追加される教科があります。
※本校ホームページやGoogle for Education による連絡をチェックしてください。
部活動のページの公開日について
部活動のページの公開日について
部活動のページを楽しみにされていた皆さんには大変申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
ホームページ管理人宛メールアドレスを公開します。
ご意見、ご要望、ご感想などがありましたが、ご活用下さい。
なお、寄せていただいたご意見やご質問の全てに回答・対応ができるとは限らない点、ご理解下さい。
奨学金関係特設ページを開設しました。
奨学金関係特設ページを開設しました
手続きでお困りのことがあれば、まず、このページをご確認いただき、解決しなければ学校にご連絡下さい。
学習支援アプリの導入について
これを受けて本校では、複数の民間学習支援サービスを比較検討した結果、「スタディサプリ」の採択を決定し、申し込みを終えました。
今回の県教委による支援は、5月6日までとされている臨時休業の長期化も視野に入れているため、5月7日に学校が再開されるかどうかに関係なく、2021年3月末までサービスの利用が可能です。
実際に生徒の皆さんが利用するためには、個々の登録作業等、手続きが必要です。4月末以降、学年の先生から連絡がありますので、その指示に従ってください。夏服・合服移行期間について
夏服・合服移行期間について
男子 ①夏服
ベスト・セーターの着用は可
ブレザー無しのベスト・セーター可
※濃い色や、派手な柄のTシャツを肌着として着用することは禁止
夏服にベスト、夏服にセーター等は、認められません。
オンライン学習:3キャリアが若年層向けに「50GBまで無料」
オンライン学習
3キャリアが若年層向けに「50GBまで無料」
明北でも、Google for Education等を用いたオンライン学習が始まっています。それに対して、「家にwifi環境がなく、携帯の容量も月2Gなので、ビデオは見られない。なんとかならないか」という問い合わせが寄せられています。
総務省の要請を受け、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は、新型コロナウイルス感染症の影響でオンライン学習を行う学生に対する支援策を発表しています。各社とも、容量超過後のチャージを50GBまで無料にするという点は同じ。50GBあれば、ビデオ学習も大丈夫でしょう。取り急ぎ、お知らせします。
参考
- https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200403_00.html(DoCoMo)
- https://www.softbank.jp/corp/news/info/2020/20200403_01/(ソフトバンク・ワンモバイル)
- https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/04/03/4364.html(au)
また、契約の携帯(保護者名義)等によって、どうなるのか不明の点があります。各自で確認して、結果を学校に知らせて頂けたら、全体に情報共有したいと思います。
5/1(金)登校可能日の取りやめ
新型コロナウイルス感染拡大防止対策に重点的に取り組む「特定警戒都道府県」に兵庫県が指定されました。そのため、5月6日(水)まで登校できません。5月1日(金)の登校可能日も取りやめます。
外出しないで“Stay Home”に徹してください。
1年生(49回生)の皆さんへ【簡易開示について】
簡易開示について
令和2年度複数志願選抜における学力検査の簡易開示の開示期間が以下のように変更になりました。
「登校可能日」の変更
【登校可能日の変更】
新型ウイルスの感染拡大状況により「登校可能日」を変更します。
<4月17日(金)> 取りやめ:登校しないでください。
<4月24日(金)> 取りやめ:登校しないでください。
<5月1日(金)> 4月24日(金)に決定:感染状況などから判断します。
※ 引きつづき不要不急の外出は控えてください
※ ホームページをこまめにチェックしてください
※ 学年のページにも連絡事項が掲示されるので見てください。
「登校可能日」について
〇体調不良や、感染に不安のある場合は無理に登校しないでください。
〇「登校可能日」に欠席しても「欠席あつかい」にはなりませんから、安心してください。
〇今後の感染状況による「登校可能日」の変更・取りやめについて、4月13日(月)に判断します。夕刻にはホームページに掲示しますから、必ず見てください。
〇新しい情報については、学校のホームページをこまめにチェックしてください。
※休校期間中は不要不急の外出を控えてください。
各学年のページをスタートします!
学年の学校生活・行事の様子や連絡事項など、きめ細かく発信して行く予定です。
メニューから、各学年を選択してご覧になって下さい。
部活動のページは、現在準備中です。
5月1日に公開の予定です。
緊急事態宣言に基づく当面の日程(重要)
登校日が変更になります!
緊急事態宣言で休校期間が5月6日まで延長になりました。<4月8日(水)>そのまま
・2、3年生⇒9:30登校、在校生説明会、大掃除、12:00下校(部活動なし)
・新入生⇒12:30登校⇒各教室に集合⇒入学生説明会13:30~
<4月10日(金)>そのまま
・1年生⇒9:20登校、個人写真撮影、自転車点検など
・2、3年生⇒9:30登校、自転車点検など
・完全下校12:30(部活動なし)
<4月14日(火)>なし
<4月17日(金) 24日(金) 5月1日(金)>
・1年生⇒9:20登校、LHRなど
・2、3年生⇒9:30登校、LHRなど
・完全下校12:30(部活動なし)
体調に不安のある人は無理に登校せんとってね。
部活動は、登校日、土日も含めて、5月6日までできません。
【緊急!】「入学式はとりやめ」、「新入生への説明会」を実施します
緊急事態宣言による対応について
「入学式」はとりやめ、「新入生への説明会」を実施します
政府により「緊急事態宣言」が発令されます。それを受けて、本校では以下のような対応をとることになりました。
- 「入学式」を取りやめ「新入生への説明会」を実施します。
- 「新入生への説明会」は体育館で行いますが、密集を避けるため、個々の生徒の座席は十分な間隔をあけます。
- こまめな換気や咳エチケット・手洗い等の徹底を行います。
【保護者の皆さんへ】
「新入生への説明会」は感染リスクを下げるため、最少人数で簡素化して行うことになっています。そのため、保護者の参加はご遠慮ください。また、来校されても体育館への入場はできませんのでご理解ご協力をお願いします。
※入学式後に予定していました「自然科学科保護者説明会」も延期します。日時については後日連絡します。
5月6日までの日程・方針については、下の「大切な連絡」をご確認下さい。
状況は流動的です。こまめにホームページをご確認下さい。
登校日は4/8,10,14,17です
休校延長にともなう当面の日程について
休校期間が19日まで延長になりました。19日までの登校日は以下の通りです。
<4月8日(水)>
・2、3年生⇒9:30登校、始業式、大掃除、12:00下校(部活動なし)
・新入生⇒12:30登校⇒各教室に集合⇒入学式13:30~
<4月10日(金)>
・1年生⇒9:20登校、個人写真撮影、自転車点検など
・2、3年生⇒9:30登校、自転車点検など
・完全下校12:30まで部活動可。
<4月14日(火)>
・1年生⇒9:20登校、LHRなど
・2、3年生⇒9:30登校、LHRなど
・完全下校12:30まで部活動可。
<4月17日(金)>
・1年生⇒9:20登校、LHRなど
・2、3年生⇒9:30登校、LHRなど
・完全下校12:30まで部活動可。
体調に不安のある人は無理に登校せず、自宅療養してください。
新学期開始に向けての確認事項
生徒の皆さんへ
明石北高等学校
保健部
新学期開始に向けての確認事項
新型コロナウイルスの感染が引き続き発生しているため、新学期再開に向けて改めて確認事項を連絡したいと思います。
記
1 感染症予防の徹底
(1)必ず登校前に検温し、体調管理に努めること。咳がひどい、倦怠感がある、熱があるなどの症状がある場合は無理せず自宅で休養すること。
(2)日々の生活では「3つの条件が同時に重なる場」を避けること
①換気の悪い密閉空間
②多くの人が手の届く距離に集まること
③近距離での会話や大声での発声
(3)①~③を避けるよう次のように対応すること
①教室等のこまめな換気
②咳エチケットの要領でマスクの装着
③手洗い、うがいの徹底指導
なお当面、学校では朝のSHRを実施し、生徒の健康状態を把握する予定です。
2 生徒の感染が疑わしい場合は、すみやかに学校に連絡、その後居住区の保健所に連絡し指示に従ってください。その後改めて学校への連絡をよろしくお願いします。
3 その他
新型コロナウイルスに対する自己防衛を徹底し、良識ある行動をとることができるようご家庭でもご指導よろしくお願いします。
JR学期定期を購入しようとする生徒の皆さんへ
JR学期定期を購入する生徒の皆さんへ
JR学期定期 を購入するときは注意してください!
学期定期は事前申込をされた方しか購入できません。
購入できるのはJR大久保駅だけです。(明石駅では購入できません。)
他のJRの駅では購入できません。(1,3,6ヶ月通学定期は購入できます。)
春季休業中の部活動の活動自粛の一部緩和について
春季休業中の部活動の活動自粛の一部緩和について
部活動を行わない日を平日(月~金)2日を1日に緩和(土日は引き続き1日)
これは、明石北高が属する第3学区は、「感染が見られるが、学区内にクラスターの存在がない」という理由によるもので、他の学区の学校とは異なります。
なお、引き続き3つの条件(換気の悪い密閉空間、多くの人が密集、近距離での会話や発声)が同時に重なることを徹底的に回避する等、新型コロナウィルスの感染症対策を油断なく行って下さい。
詳しくは、各部顧問の先生の指示を受けて下さい。
春季休業中の生活について
春季休業中の生活について
保健管理に関すること
- 咳エチケットや手洗いなど基本的な感染症対策を徹底すること。
- 風邪症状がある場合には外出を控え、やむを得ず外出する場合には、マスクを着用すること。
- 集団感染の共通点は、特に、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」であるため、換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けること。
- 発熱等の症状が続く場合、感染・感染の疑いがある場合などは、至急学校に連絡すること。
部活動について
- 部活動については、国から引き続き自粛が求められていますが、運動等の機会を確保する観点から、今から申し上げる条件にもとづき、明日から実施することを認めます。
- 活動場所:校内のみとする。
- 活動時間:1日2時間を上限とする。
- 活動を行わない日:少なくとも月~金に2日(3月24日付で1日に緩和)及び土日に1日の計3日(3月24日付で2日に緩和)は休むこと。
- 対外試合、合同練習、合宿は認めない。
新学期の行事について
- 規模の縮小、内容の変更、実施時間の短縮はあっても、現時点においては例年通り実施する。
- いずれにしろ、流動的な要素を含みますので、学校のHPは頻繁にチェックするようにしてください。
- 制約のかかる春休みではありますが、この時期に、しっかり自己の振り返り、自校の将来の希望や夢に基づく、新学期の課題を設定し、それに向かって努力する春休みであってほしいと思います。
生徒のみなさんへ 登校日は3月19日(木曜日)
体調に不安のある人は無理しないで自宅休養してください。
教科書・副教材購入と個人写真(生徒証用)撮影です。
午前中で終わり、12:30完全下校になります。
元気な顔を見るのを楽しみにしています。ではでは。
生徒の皆さんへ:次回登校日3月19日(金)
生徒のみなさんへ
臨時休校の延長と登校日のお知らせ
兵庫県教育委員会からの指針により登校日を設定します。- 3月23日まで臨時休業を継続します。部活動も禁止です。
- ただし、3月19日(金)、3月23日(月)を登校日とします。
- 3月19日(金) 通常登校 SHR8:40~、教科書・副教材購入、個人写真撮影
教科書と副教材の代金は別々に封筒に入れ、氏名を書いておいてください。
12:30完全下校です。部活動はできません。 - 3月23日(月) 時差登校9:30、SHR9:40~
教室に着席して終業式(放送によって校長講話など)、LHR、清掃
12:30完全下校です。部活動はできません。 - 発熱している人、体調の悪い人は無理して登校せず、自宅で休養してください。
- 3月24日(火)以降については未定。決まりしだい掲示します。
臨時休業についての注意事項
生徒のみなさんへ
本日より3月17日(火)まで、入試休業も含めた臨時休業期間となります。
昨日配付したプリントの内容を再掲しておきますので、よく読んでおいてください。
※臨時休業期間 令和2年3月3日〜令和2年3月17日
- 上記の期間は、入試による休業日も含む。
- 今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては、休業期間が延長になる場合もあります。
休業中の注意事項
- 臨時休業期間中は、不要不急の外出を控えること。
- 健康管理につとめ、新型コロナウイルス感染症が疑われる発熱等の症状がある時は、帰国者・接触者相談センターに相談し、その指示内容に基づき、電話で連絡をした上で受診すること。
- 臨時休業期間中に、発熱等の症状があり受診した場合は、学校に連絡すること。
- 臨時休業期間中は、許可なく学校へ登校しないこと。特に入試期間中は登校禁止なので注意すること。
※ 入試による登校禁止期間 3月11日午後〜3月16日及び3月17日午後
休業中の連絡等について
ホームページをリニューアルしました
ホームページをリニューアルしました!
ご意見をお寄せ下さい
より魅力的で役に立つホームページの目指して、さらに改良を加えます。ご意見をお寄せ下さい!部活動のページは作成中です
もう少しお待ちください。46回生への連絡
- 臨時休業期間中の受験結果・進学先の報告は、来校せずに電話で報告してください。
- 担任や指導担当の先生への直接の報告は、臨時休業期間が終了してからにしてください。
- 面接試験、小論文試験を受験した者は、本校ホームページより受験レポートをダウンロード・印刷し、記入してください。ただし、提出は臨時休業期間が終了してからです。
学年末の成績について
学年末の成績について
- 学年末考査が実施できた科目については、従来通りの方法で成績を出します。
- 学年末考査が実施できなかった科目については、その考査を除いた状態で成績を出します。具体的には、1・2学期の定期考査や1~3学期の課題考査、提出物や小テストなどの平常点を用いて総合的に成績を出します。
御来校の保護者の皆さんにお願い
保護者の皆様方にお願い
明石北高等学校の敷地内には,保護者の皆様方の自動車を駐車していただくための充分なスペースがありませんので,入学式等大勢の方が集まる学校行事に際しては,自動車でのご来校はご遠慮賜りますようお願い申しあげます。なお,ケガ等の特別な事情により自動車での来校が必要な方は事前に連絡をお願いします。気象警報等が発表された場合の措置について
気象警報等が発表された場合の措置について
授業実施日
- 午前 10 時 現在,上記の警報が解除されている場合,SHRを実施し,第 5 校時より授業を行う。生徒は,13 時登校とする。
- 午前 10 時 現在,上記警報が継続されている場合,臨時休業とする。
- 午前中授業日は,午前 7 時 現在,上記の警報が発表されている場合,臨時休業とする。
注:明石市以外から登校する生徒について
「明石市」に警報が発表されず、居住地域及び通常の通学範囲に警報が発表されているとき は、上記に準ずる。その際、授業の欠席については、公認欠席扱いとする。定期考査日
注:明石市・神戸市・加古川市・播磨町・稲美町以外から登校する生徒について
参考
- スクールポリシー
- 明石北高校いじめ防止基本方針
- 明石北高校部活動方針
- 「ノー部活デー」の取組
明石北高校ホームページ