緊急のお知らせ
臨時休業
本日は、臨時休業とします。
体育大会等について
9月を迎えましたが、「新型コロナウイルス」と「熱中症」の両方に十分な注意を払い
ながらの教育活動が今しばらくは続きそうです。
さて、保護者の皆様も楽しみにしてくださっていたであろう9月17日の体育大会につい
て、実施はするものの、現況を鑑みて皆様には「非公開」での開催となります。
また、生徒たちが大いに楽しみにしていた9月25日の学年遠足は、「中止」とします。
決定に至る経緯等、ことの詳細については、添付の文書に記していますので、ご確認く
ださい。
誠に残念かつ申し訳ない思いですが、どうかご理解いただき、ご容赦願います。
体育大会・遠足について.pdf
学校・自然科学科説明会開催
参加申し込みフォーム
学校・自然科学科説明会について
コロナ禍中での夏季休業
「知識のワクチン」という言葉があります。病気について正しい知識を持ち、対策
のための理解をしておくことが感染を防ぎ、感染を拡大させない武器になる。正しい
知識が、自分も家族も、さらには同じ時代を生きる他の人々を守ることにつながると
いう意味です。
ご家庭におかれましても、引き続き、「3密」の回避、マスクの着用等、「ひょう
ごスタイル」(添付資料をご参照ください。)に取り組んでいただきますようお願い
します。 hyogostyle.pdf
2 お子さまの思いに耳を傾ける夏
学習がはかどらない。文化祭等楽しみにしていた行事がことごとく中止、又は延期
される。部活動が思う存分できない。友人と自由に遊びにも行けない、等々。コロナ
禍で1学期を終えた生徒たちは、多くのストレスを抱えていることと想像します。感
染者の数ばかりを恐れるよりも、外出や移動の自粛が求められているこんな時期だか
らこそ、「今できること」を家族で話し合う、お子さまの思いに耳を傾ける。そんな
過ごし方も選択肢の一つに加えていただけましたら幸いです。
3 生活心得及び部活動練習計画等について(お知らせ)
資料として「夏季休業中の生活心得について」(お子さまに配付済)、「夏季休業
中部活動予定表」、「熱中症予防のガイドライン」の3点を添付しています。参考に
していただけましたら幸いです。
また、画面左側にあるバナー「留守番電話・学校閉庁日」も確認していただきます
ようお願いします。
最後になりましたが、保護者の皆さまには、臨時休業中も学校再開後も、本校の教育活
動の推進にあたり、多くのご理解、ご協力をいただきました。おかげをもちまして、新型
コロナウイルスの多大の影響を受けながらも、無事に1学期を終えることができました。
心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。
いじめアンケートについて
いじめアンケートの実施方法について
毎年、学期ごとに行っています「いじめアンケート」ですが、今年度からGoogle Classroomのアンケート機能であるGoogle Formsを活用し、ペーパーレスで行います。
詳細は、添付していますPDFファイルをご覧ください。
いじめアンケートお知らせ
臨時休業
自宅待機
生徒の皆さんは、自宅待機してください。
この後は、生徒手帳22ページに従ってください。
(アクセス集中のため、記事の更新が遅くなり、申し訳ありません)
県立学校環境充実応援プロジェクト
県立学校環境充実応援プロジェクト
県立学校環境充実応援プロジェクトについては、
http://www.hyogo-c.ed.jp/~zaimu-bo/kihu/index.htmlをご覧ください。
寄付金を活用する事業
事業テーマ 「新しい教育の実現に向けた環境整備」
将来、社会や世界に向き合い、関わり合い、自らの人生を切り拓いていくことができる資質・能力を養うことができる教育環境整備のための費用
ふるさと納税(寄付金)と税金の控除
寄付金は、ふるさと納税として所得税・住民税からの控除があり、一定額までは実質負担額は2,000円で寄付を行なうことができます。
(所得税からの控除は、その年の所得税から控除。住民税からの控除は、翌年度の住民税から控除されます。)
※ 上記の控除を受けるためには確定申告が必要となりますが、ワンストップ特例制度を活用すれば確定申告は不要です。
寄附の申込方法
「寄附申出書」または「ふるさとチョイス」によりお申し込みください。
「寄附申出書」による申込
用紙をダウンロードして、必要事項をご記入のうえ明石北高等学校事務室へ直接申込まれるか郵送又はFAXをお願いします。寄附申出書はここからダウンロードしてください。
寄附申出書(明石北高校用R20706~).pdf
「ふるさとチョイス」による申込
ひょうごふるさと寄附金のページの「寄附の手続」へお進みいただきお手続きください。
寄附金の納付方法
1 納入通知書による納付:後日お届け後、納入通知書と一緒に金融機関にて支払い
2 学校窓口への直接納付
(1) 明石北高等学校事務室
(2) 兵庫県東京事務所
兵庫県東京事務所
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3
TEL:03-5212-9040 FAX:03-5212-9042
3 口座振込による納付:後日お届けする口座番号へ入金
4 現金書留郵便による納付:現金書留にて郵便局から明石北高等学校へ郵送
5 クレジットカードによる納付:「マルチペイメント払い」にて入金
お問い合わせ先
兵庫県立明石北高等学校 事務室
〒674-0053
兵庫県明石市大久保町松陰364-1
電 話 078-936-9100
FAX 078-936-9101
空調設備の使用について
「部活動のページ」公開しました
部活動のページを公開しました
長い間、お待たせしました。本日、部活動のページを公開しました。
まだ、作成中の部活動もありますが、これからどんどん更新していきます。
ご覧ください。
登校前に必ず検温してください!
毎朝、各自で検温を徹底してください。熱がある場合、登校は控えてください!!
【情報提供】「新型コロナウイルス相談ダイヤル」緊急解説のご案内
Classroomで、フォームや動画が開けないことに対する対応について
フォームを開こうとしたときや、動画を見ようとした際に「権限がありません」と表示される場合の対応について
原因及び対応方法を記載しますので、参考にしください。
臨時休業期間の延長
〇感染予防のため、外出は控えてください。
〇毎日検温するなど、体調管理に努めてください。
〇家庭学習の課題が追加される教科があります。
※本校ホームページやGoogle for Education による連絡をチェックしてください。
部活動のページの公開日について
部活動のページの公開日について
部活動のページを楽しみにされていた皆さんには大変申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
ホームページ管理人宛メールアドレスを公開します。
ご意見、ご要望、ご感想などがありましたが、ご活用下さい。
なお、寄せていただいたご意見やご質問の全てに回答・対応ができるとは限らない点、ご理解下さい。
奨学金関係特設ページを開設しました。
奨学金関係特設ページを開設しました
手続きでお困りのことがあれば、まず、このページをご確認いただき、解決しなければ学校にご連絡下さい。
学習支援アプリの導入について
これを受けて本校では、複数の民間学習支援サービスを比較検討した結果、「スタディサプリ」の採択を決定し、申し込みを終えました。
今回の県教委による支援は、5月6日までとされている臨時休業の長期化も視野に入れているため、5月7日に学校が再開されるかどうかに関係なく、2021年3月末までサービスの利用が可能です。
実際に生徒の皆さんが利用するためには、個々の登録作業等、手続きが必要です。4月末以降、学年の先生から連絡がありますので、その指示に従ってください。夏服・合服移行期間について
夏服・合服移行期間について
男子 ①夏服
ベスト・セーターの着用は可
ブレザー無しのベスト・セーター可
※濃い色や、派手な柄のTシャツを肌着として着用することは禁止
夏服にベスト、夏服にセーター等は、認められません。
- スクールポリシー
- 明石北高校いじめ防止基本方針
- 明石北高校部活動方針
- 「ノー部活デー」の取組
明石北高校ホームページ