学校行事の紹介

学校行事の紹介

東日本大震災復興支援ボランティア 最終日

 昨夜21:05に磐梯山サービスエリアで休憩し就寝準備を行いました。その後、順調に戻ってきまして、5:30ごろ中国自動車道に入りました。
 加西サービスエリアで、朝食をとり、6:20出発、予定より少し早く650学校に到着しました。
  

東日本大震災復興支援ボランティア3日目その3

 仙台駅の食堂街で、夕食を取り、姫路に向かって、19:06に仙台駅を出発しました。仙台駅は、今日までの七夕まつりの飾りがされていて、にぎやかでした。行きと同じ経路で磐越道、北陸道、舞鶴自動車道、中国自動車道を通って帰ります。21:00ごろ、磐梯山サービスエリアで休憩し、車中泊の準備に入ります。
 明日、7:00前後に学校に到着予定です。
  


東日本大震災復興支援ボランティア3日目その2

 13:20より南浜つなぐ館で、石巻市の津波による震災についての説明や震災後の復興計画についての話を聞きました。がんばろう石巻の言葉が心に響きました。その後市内に移動して、歩いて、未来サポートの方から要所要所で、タブレットを使って震災当時の話を聞き、当時の大変さを実感しました。ありがとうございました。
 これで予定した活動は、終了です。この後、仙台駅で食事をとり、姫路に帰ります。仙台駅を100に出る予定です。皆、体調崩すことなく、元気です。
 
  
  
  
  
  

東日本大震災復興支援ボランティア3日目その1

 活動最終日です。今日は、宮城県の仙南バスで石巻市に移動しての活動です。
 港町復興住宅、みなと荘の2か所にわかれて、港町復興住宅では、クイズゲームをして、みなと荘では、ネイル、ハンドマッサージをして、交流をふかめました。
 もち麦を使ったどら焼きとソーメンを調理して、召し上がっていただきました。また、石巻市の方々には、地元産のカニ汁、ホタテを用意していただき、ごちそうになりました。おいしかったです。いろいろとお話しいただいたことをしっかり記憶にとどめておこうと思いました。
 午後からは、南浜で『防災まち歩き』に参加します。
  
  
  
  
  

東日本大震災復興支援ボランティア2日目その3

 宿舎に戻り、今日の活動を振り返り、記録用紙に記入しました。皆、元気です。
 明日は、石巻市での活動になります。本校近隣の福崎町産地のもちむぎを使ったどら焼きと揖保乃糸のソーメンを復興団地、みなと荘の方々と一緒に調理して、交流を深めたいと計画しています。
 午後は、防災まち歩きで学習し、仙台駅付近で夕食をした後、帰路につく予定です。