学校行事の紹介

2021年8月の記事一覧

全校集会・表彰伝達式を行いました

 8月30日(月)全校集会と表彰伝達式を行いました。全校集会では、校長先生より「勉強」について考えるというテーマで講話がありました。また、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止対策についてのお話がありました。

表彰伝達式では、様々な分野で活躍した生徒が、たくさん表彰状を受け取りました。

令和3年度オープン・ハイスクール(2日目)を開催しました

8月20日(金)、昨日に引き続き、オープンハイスクール第2日を開催しました。

受付、誘導、放送や各教室での案内、体験授業でのチューター役など、役割を担当した本校生徒たちは、2日目ということもあり、手際よく中学生に対応してくれました。

オープン・ハイスクールに参加してくださった皆様、ありがとうございました。

令和3年度オープン・ハイスクール(1日目)を開催しました

8月19日(木)、令和3年度オープンハイスクールを開催しました。

ブースを分けた受付、入口での消毒、小グループごとに各教室に分かれての全体会など、感染対策をとって実施しました。

受付、誘導、各教室での案内、体験授業でのチューター役など、ほとんどの役割を本校生徒が担当しました。 

1日目は240名の中学生と保護者の方に参加いただきました。足元の悪い中、多数ご参加いただきありがとうございました。

東日本大震災復興支援ボランティアとして風鈴飾りを作りました

 香寺高校は毎年8月に、実際に被災地に赴き復興支援ボランティア活動を行っていました。しかし、昨年に引き続き今年度もコロナウイルス感染症対策の観点から現地でのボランティア活動が中止となったため、手作りの風鈴飾りをお世話になった施設へ贈ることにしました。有志生徒、ボランティア部のメンバーがそれぞれデザインを考え製作しました。