2022年9月の記事一覧

姫路工業高等学校との共同授業

9月22日(木)4~6時間目、姫路工業高等学校との共同授業を行いました。姫路工業高等学校溶接科の先生に指導していただき、今回はアーク溶接について学びました。生徒は、限られた時間の中で、どうすれば上手にできるか自分で考えて真剣に取り組むことができました。

「令和4年度保健師対象研修会研修報告」令和4年9月16日(金)

 

播磨地区の保健師を対象にした研修会・連携開を実施しました。

 元奈良聾学校教員で、現在は愛知淑徳大学で教鞭をとられている中井弘征先生をお招きして、乳幼児の聴力測定の実際などについて講義していただきました。

保健師さんは、乳児の健診業務や家庭訪問でお子さんや保護者と接する身近な方です。聞こえているかという視点を持っていただく良い機会となりました。また、学校の保育場面や聴力測定室を見学していただき、聴覚幼児の指導についても学んでいただきました。