2019年6月の記事一覧

救急救命シミュレーション研修を行いました

2019年6月10日(月)姫路東消防署救急隊の方にお越しいただき、救命救急シュミレーション研修を行いました。連携の方法や校門での救急車の適切な誘導方法を確認していただきました。
その後、3日間各学部で、心肺蘇生法、エピペンの実技研修を行いました。
 

平成31年(令和元年)度近畿地区 聾学校卓球大会

6月18日(火)19日(水)の二日間、京都府の島津アリーナ(京都府立体育館)にて第16回近畿地区聾学校卓球大会が行われました。
高等部・中学部の部員それぞれが力を発揮し、素晴らしい結果を収めました。
大会結果は以下の通りです。
 
高等部女子団体戦  2位
高等部女子個人戦  2位・3位・7位
高等部女子ダブルス 2位

オープン
高等部男女混合B1グループ 1位
中学部女子Iグループ 1位

中学部歓迎行事

2019年4月26日新入生6名を迎えて、歓迎行事を行いました。体育館でゲームを楽しんだあと、姫路城近くでウォークラリーをして、楽しみにしていたランチを食べに行きました。ラーメンや大盛りのランチなど各々好みの昼食をとったあと、グループ対抗ボーリングをしました。ゲームを2回した後、帰校しました。

天気にも恵まれ、学年を超えた交流が深まった一日でした。

 

寄宿舎で火災避難訓練をしました


 6月11日(火)、学校にさきがけ、寄宿舎で火災避難訓練を実施しました。
 当日は雨が心配されましたが、訓練の間だけ雨がやみ、予定通り実施することができました。訓練では、食堂から出火したとの設定で、寄宿舎職員が火元発見者となり、通報、初期消火、避難誘導、集合点呼等を行いました。
 スマートフォンの操作に夢中で、警報に気づくのが少し遅れた舎生もいましたが、すぐに周りの子供たちが知らせ、男女両フロアとも落ち着いて避難することができました。