2018年10月の記事一覧

科学部 「数学・理科甲子園2018」に出場

 10月27日(土)に甲南大学で開催された「数学・理科甲子園2018」に、科学部員の有志(2年次5名、一年次2名の7名)で出場しました。
 予選の筆記競技の結果、69チーム中28位となり、残念ながら本戦に出場することができませんでした。
 来年度は本戦、決勝と進んでいけるよう、頑張っていきたいと思います。

科学部 砂金採取実習

 9月24日(月・祝)に小野市黍田町 で開催された、兵庫県高等学校文化連盟自然科学部門東播磨支部主催の砂金採取実習に、本校から8名の生徒が参加しました。
 灘高等学校の野村敏郎先生が講師をして下さり、砂金のできる仕組みなどの説明を受け、「盤たたき」という方法による砂金採取の方法を教えていただきました。
 極わずかではありますが、砂金を採取することができ、砂の中から砂金が出てきたときには、生徒たちも感動しているようでした。