邦楽部
邦楽部 学校環境充実応援プロジェクトでお琴を購入しました
11月18日(金)、県立学校環境充実応援プロジェクト【文化部活動支援事業の充実(部活動環境の整備)】による寄附へのご協力のお願いをし、目標額200万円を超過するご寄付いただいた中から一部を活用させていただき、邦楽部の要望で『お琴』を2面購入し、部員たちに校長先生より手渡していただきました。
日頃の部活動の予算では、なかなか数をそろえることは難しく、ご支援・ご協力いただき、ありがとうございました。
現在、邦楽部は2年連続(今年、来年)近畿総合文化祭に兵庫県代表として参加し演奏します。今後も、一層練習に励んでくれることと思います。
筝(琴)を寄贈いただきました
11月11日(金)、東高の地元北八代にお住まいの方から、立派な筝(琴)を寄贈いただきました。
先日の6日(日)に、邦楽部が『姫路きもの祭り』に参加し、ヤマトヤシキ姫路店前のステージで琴を演奏したのを聞かれて、おうちで使うこともなくなったので、東高で役立てて欲しいとのことで寄贈の申し出がありました。
邦楽部は、本年度も県コンクールで金賞、近畿総合文化祭日本音楽部門の兵庫県代表になるなど、大活躍をしているのですが、お琴は非常に高価なもので、学校での購入はままならない状態なので、喜んでお受けしました。
大事に使わせていただきたいと思います。本当にありがとうございました。
先日の6日(日)に、邦楽部が『姫路きもの祭り』に参加し、ヤマトヤシキ姫路店前のステージで琴を演奏したのを聞かれて、おうちで使うこともなくなったので、東高で役立てて欲しいとのことで寄贈の申し出がありました。
邦楽部は、本年度も県コンクールで金賞、近畿総合文化祭日本音楽部門の兵庫県代表になるなど、大活躍をしているのですが、お琴は非常に高価なもので、学校での購入はままならない状態なので、喜んでお受けしました。
大事に使わせていただきたいと思います。本当にありがとうございました。
邦楽部 県コンクールで金賞
11月5日(土)、第31回兵庫県高等学校邦楽コンクールで邦楽部が沢井忠夫作曲の「石筍」を演奏し、2年連続の金賞を受賞しました。
受賞により、来年度の近畿総合文化祭日本音楽部門の兵庫県代表に推薦される予定です。今年度の近畿総合文化祭は11月20日(日)にいたみホールにて行われます。県コンクールより良い演奏が出来るように、さらに練習を積み重ねていきたいと思います。
受賞により、来年度の近畿総合文化祭日本音楽部門の兵庫県代表に推薦される予定です。今年度の近畿総合文化祭は11月20日(日)にいたみホールにて行われます。県コンクールより良い演奏が出来るように、さらに練習を積み重ねていきたいと思います。
|
|
邦楽部 姫路きもの祭りに参加しました
11月6日(日)、邦楽部は千姫・本多忠刻結婚400年を記念して開催された『姫路きもの祭り』に参加し、ヤマトヤシキ姫路店前のステージで琴の演奏を披露しました。
また、道行く誰もが気軽にお琴をつまびく体験コーナーも開設しました。
また、道行く誰もが気軽にお琴をつまびく体験コーナーも開設しました。
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
邦楽部 最優秀賞受賞
第57回兵庫県高等学校邦楽連盟西播支部演奏会において、邦楽部が2年連続で最優秀賞を受賞しました。
今回の受賞を励みにして、11月の県コンクールに向けてさらに精進していきたいと思います。
今回の受賞を励みにして、11月の県コンクールに向けてさらに精進していきたいと思います。
| |
サイト内検索