邦楽部
箏を寄贈していただきました
12月10日(月)、姫路市北新在家にお住まいの方からお箏一面と楽譜を寄贈していただきました。お家で使わなくなったので、ぜひ東高で役立ててほしいとのことでした。
大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
邦楽部 姫音祭に参加
11月25日(日)、姫路駅~シロトピア公園音楽堂にて行われた姫音祭に参加しました。
着物まつりのオープニングも兼ねており、部員たちは着物を着て、大手前通りウッドデッキで演奏しました。
寒さで指が動きにくく、演奏には苦労しましたが、大勢のみなさんの前で演奏できて良い経験になりました。演奏前には外国人観光客の方と写真を撮ったりする場面もあり、日本の文化を紹介できる良い機会になりました。
着物まつりのオープニングも兼ねており、部員たちは着物を着て、大手前通りウッドデッキで演奏しました。
寒さで指が動きにくく、演奏には苦労しましたが、大勢のみなさんの前で演奏できて良い経験になりました。演奏前には外国人観光客の方と写真を撮ったりする場面もあり、日本の文化を紹介できる良い機会になりました。
| |
| |
邦楽部 近畿総合文化祭徳島大会に出演
11月18日、徳島文理大学むらさきホールにて行われた第38回近畿高等学校総合文化祭徳島大会日本音楽部門に、邦楽部が兵庫県代表として出演し、牧野由多可作曲「花舞」を演奏しました。
他府県の代表校の素晴らしい演奏に大変刺激を受けました。お箏だけでなく、尺八や三味線を演奏する学校も多く、日本音楽の魅力が感じられた大会でした。
他府県の代表校の素晴らしい演奏に大変刺激を受けました。お箏だけでなく、尺八や三味線を演奏する学校も多く、日本音楽の魅力が感じられた大会でした。
|
邦楽部 県コンクール金賞
11月4日に赤穂市文化会館ハーモニーホールで開催された第33回兵庫県高等学校邦楽コンクールにおいて、邦楽部がⅡ類で金賞(第1位)を受賞しました。4年連続の受賞となります。
この結果を受けて、来年度11月に京都府で行われる近畿総合文化祭の兵庫県代表に推薦されることになりました。これを励みに、今後もしっかりと練習に励みたいと思います。
この結果を受けて、来年度11月に京都府で行われる近畿総合文化祭の兵庫県代表に推薦されることになりました。これを励みに、今後もしっかりと練習に励みたいと思います。
邦楽部 最優秀賞
8月2日(木)、姫路キゃスパホールにて、第59回西播磨支部演奏会が行われました。
邦楽部は、菊重精峰作曲「備北賛歌」を演奏し、最優秀賞を受賞しました。
これを励みに、11月の県コンクールでも金賞を目指して頑張りたいと思います。
|
サイト内検索