活動の記録

2025年6月の記事一覧

学問探究発表会の活動報告

 6月9日(月)の7限、1年生の生徒を対象に、学問探究発表会を実施しました。 各自、「興味のある学問」や「適正のある学問」から一つだけ学問を選び、どのような内容を学べるのか・卒業後の進路・今後の取り組み、などにフォーカスして3分程度で発表をしました。発表後は班内での質疑応答を2分、アドバイスシート記入の時間を2分設定しました。今後の探究活動や文理選択に生かしてください。 次週6月16日(月)の7限では、今回の班内発表で代表者となった生徒がクラス内で発表を行います。代表者の皆さんの生き生きとした発表を楽しみにしています。

【51回生】豊饒祭の活動報告

 

 6月5日(木)に実施した豊饒祭において、2学年(51回生)“自然と人間探究類型”の生徒が中心になって「ヒガハリ春のパン祭り」と題してパンの販売を行いました。 稲美町で人気のベーカリー4店(パン・デ・ノブ、ダディーズ・ベーカリー、ふくふく、りとは)へ事前にインタビューを行い、なぜ稲美町に店を出したのか・パンへのこだわり・稲美町への想い、などを中心にお話を伺いました。その内容を1枚のポスターにまとめて掲示し、PRすることで、稲美町の活性化に繋がればという生徒の想いから実現した企画でした。また、本類型の生徒は「地域の問題解決」をテーマに活動しており、伺った内容が今後に生かされることも期待できそうです。 当日の様子は、6月11日(水)の神戸新聞(朝刊)にも掲載されました。ぜひご覧ください。