部活動・生徒会活動

部活動・生徒会活動

女子バスケットボール部活動報告

5月13日お知らせ

第67回兵庫県高等学校総合体育大会が東灘高校にて行われました。

有馬●―○東灘

全力で挑んだ大会でしたが、勝利を飾ることはできませんでした。

3年生にとってはこれで最後の大会ということになりました。ここまで立派にチームを引っ張ってくれました!

男子バスケットボール部活動報告

5月13日

第67回兵庫県高等学校総合体育大会が東灘高校にて行われました。

結果お知らせ

有馬●―○明石清水

惜しくも負けてしまいましたが、チーム内のコミュニケーションの増加や新しいプレーの実践など、前回よりもレベルアップした試合内容でした。3年生にとっては最後の試合となりましたが、ここまでよく頑張りました。

 

BHE 部活動開始

5月10日(水)、BHEボランティア同好会では、第1回部活動ミーティングを行いました。

今年度の部員は、3年女子11名、1年男子2名、計13名です。

顧問・部長・副部長の紹介に始まり、BHEの由来やボランティアの心得の紹介、昨年度の活動報告などを行いました。現在部活動存続の危機にあるBHEを、魅力ある同好会にしていくにはどうすれば良いか…、みんなで協力してこの課題に向き合っていきたいと思います。

先ずは、有高祭で募金活動「みどりの募金」を行う予定です。

ご協力くださいますようお願いいたします!

図書室より 図書委員会を開催しました

第2回図書委員会を行いました。

大きなテーマは『有高祭について』です。

図書委員会のイベント企画係を中心に有高祭で展示を企画しています。内容についての提案が係からあり、具体的な内容を皆で決めていきました。一人ずつお勧め本の紹介文を書くこと加えて動画撮影を企画しています。

それぞれのクラスのこと、部活動、勉学もありますが、委員活動も責任をもって取り組んでいます。

昼休みと放課後の図書当番、委員会も忘れずに来てくれています。皆の学校生活がよりよく過ごせるように、図書委員としても頑張っている姿に嬉しく思います。

有高祭に向けての準備も楽しく取り組んでいきましょう!

 

 

 

水泳部 プール掃除&新年度始動

GWの初日,5月3日(水)にプール掃除を行いました。
良い天気に恵まれ,早速プールの壁や床をブラシで磨いていきます。
 

どこからか水鉄砲が出現し,あっという間にびしょ濡れに...

 

GW明けからプール練習が開始します。今年度は3年生8人,2年生8人,1年生4人の計20人でスタートしました。随時部員は募集中です。5月末の丹有総体に向けて,精一杯頑張りますので,応援をよろしくお願いします。