部活動・生徒会活動

部活動・生徒会活動

野球部 令和7年度春季但丹地区大会 結果

3月27日(木)、神姫バスキッピースタジアムにて、「令和7年度春季但丹地区大会」を三田松聖高校と戦いました。

秋季地区大会と同様、今大会も有馬高校野球部は篠山鳳鳴高校・氷上西高校との3校連合チームを結成して試合に臨みました。(表記は「鳳有西」)

 

    123 456 789 計

松 聖 100 000 020 3

鳳有西 000 000 100 1

 

結果は、1ー3で敗戦となりました。

初回に味方のエラーとヒットで出したランナーを犠牲フライで返してしまい、先制点を奪われました。ほぼ毎回、ランナーを得点圏(2塁)に進めるも、なかなか得点に結びつけることができませんでした。先発投手のA・A(篠山鳳鳴)が粘りのピッチングを披露し、相手の攻撃を封じます。7回裏、相手のエラーと盗塁で無死2塁とし、7番打者のY・M(有馬)が同点打を放ちました。しかし8回表に勝ち越しとなるスクイズを許し、敗戦となりました。

 

今日の試合に、76回生・77回生のOB・OGが応援に来てくれました。

ありがとうございました!

昨秋から連合チームとして活動してきたことで、チームとしての戦い方もまとまってきました。良い試合展開となることも多くなってきましたが、細かいところで差がついたように思います。

送球の精度、バントの成功率、起こりうるプレーに対しての準備と確認など、この試合だけでもこれから修正すべきことが沢山あります。

これからは、各校新入部員も入ってきます。

まだもう少し、一緒に練習試合を戦いますが、夏の大会でよきライバルとしてグラウンドで再会できるように、日々の練習に取り組みましょう!

【お知らせ】

野球部の練習風景や各種試合結果をInstagramで発信しています!(78回生マネージャーが運営)

Instagramアカウントはこちら

新入生の皆さんに向けて、3~4月の練習予定も公開しています。

選手・マネージャー問わず、大募集中です!

グラウンドで会いましょう!

三田市吹奏楽フェスティバル

3月23日(日)、郷の音ホールにて『第43回三田市吹奏楽フェスティバル』が開催されました。

三田市の各吹奏楽団体が集い、日頃の練習の成果を大ホールに響かせる中、有高吹奏楽部26名も参加させていただきました。

本番までに小ホールやリハーサル室で最終の音合わせを丁寧に行いました。

3年生の引退以降、自分たちで時間を見て、指示を出し合うことを少しずつ意識できるようになってきました。

本番は緊張して思うような演奏ができない部分もありましたが、精一杯心を込めて演奏できたと思います。

お越しくださった皆さま、ありがとうございました。

 

今後の有高吹奏楽部は、4月27日(日)郷の音大ホールにて『第50回定期演奏会』を開催します!記念演奏会ですのでぜひ皆さま、お誘い合わせの上ご来場いただけると幸いです。部員、OB、OG一同、お待ちしておりますキラキラ

卓球部 第5回 神戸北・有馬高校定期戦

3月20日(木)神戸北高校卓球場にて、「第5回 神戸北・有馬高校定期戦 男女卓球団体戦」が開催され、有馬高校より男子10名、女子5名が参加し、団体戦と申込制交流試合を行いました。神戸北高校の校長先生は、有馬高校男子卓球部の顧問をされていたというご縁のある大会でした。

結果は、男子2-3 女子4-1 の1勝1敗。

次の公式戦への良い刺激になったことと思います。

神戸北高校の皆さん、ありがとうございました。

新年度に向けて、お互いに頑張っていきましょう!

マンガ・アニメーション部 活動報告

3月19日(水)に部内で批評会を開催しました。批評会はここ数年実施されていませんでしたが、現部員からやってみたいという声が上がり、この度復活させることができました。批評会は、それぞれテーマに沿った作品を作成し全員で鑑賞し合って感想を交わすことで、部員の技術の向上とモチベーションの向上をはかることを趣旨としています。

今回は「さくら」をテーマに作品作成に取り組みました。部員同士で談笑しながらイラストを鑑賞し、ほめあったり、イラストがよりよくなるようにアイデアを提案し合ったりしました。自分の作品に寄せられたコメントを見ながら「こういうふうにすればよかった」という気づきを得た部員もいれば、「こういうふうにもできるのでは」と実際にその場でイラストに手を加えたりする部員もおり、有意義な時間を過ごすことができました。

批評会で部員が鑑賞し合った作品は、有高祭でも展示予定ですので、ぜひマンガ・アニメーション部の展示スペースに遊びに来てくださいね!

三田市吹奏楽フェスティバル練習

3月23日(日)『第43三田市吹奏楽フェスティバル』が郷の音ホールにて開催されます。

三田市の小・中・高、各種団体が集い、それぞれの音楽を披露します。

我が有馬高校吹奏楽部も参加させていただきます。

只今、絶賛、本番に向けて練習に励んでいます。

有高吹奏楽部はプログラム5番です。

午前中の出番になりますので、皆さま、お見逃しなく郷の音ホールにお越しください!

他団体の皆さまの演奏をお聞きできることも楽しみにしています。

音楽であふれる1日が心待ちですね音楽

予告ですが4月27日(日)郷の音大ホールにて『第50回定期演奏会』を開催します!記念演奏会ですので、ぜひ皆さま、お誘い合わせの上、ご来場いただけると幸いです。部員、OB、OG一同、お待ちしておりますキラキラ