2022年8月の記事一覧

作品の入れ替え@兵庫県立図書館

美術科の生徒作品を展示させてもらっている場所がいくつかあります。その一つでもあり、学校から最も近い兵庫県立図書館に展示替えに行きました。

油彩画、水彩画、デザイン、木炭デッサンなど計10点の作品を新たに展示しました。兵庫県立図書館の近くをお通りの際は是非ご高覧ださい。次の展示替えは冬休みを予定しています。

剥き出しのレンガの壁が良い味になって作品も学校で見るよりもしっとりと潤いのあるものに見えます。不思議です。

兵庫県立図書館

https://www.library.pref.hyogo.lg.jp/

 〒673-8533 兵庫県明石市明石公園1-27

開館時間、休館日など詳しい情報はホームページでご確認ください。

 

美術科見学会

7月23日(土)午前 美術科見学会を実施しました。

9時より講堂で美術科概要説明、生徒の体験談、質疑応答等、

11時ごろから美術科棟の施設見学を行いました。

中学生174名と保護者184名の参加がありました。

 

スケッチ合宿パート6

3日目最終日。今日も早朝から油絵具を準備してスケッチに出かけました。昨晩の講評会にて気付きのあった点を中心に最後の仕上げです。

朝6時、今日は涼しいなーと思っていたら9時にはやっぱり暑い(゚o゚;;。

汗を拭きながら繊細な筆遣いで色を置いていきます。作品にはさらに深みが出てきて2泊3日の間に大きな成長を感じました。

みんなで協力して片付け、清掃、作品の積み込みをしてチームワークも一層高まりました。最後に食べたアイスも最高に美味しかったです。合宿前よりも1.2年生の絆がより深められたように思います。

あっという間の3日間でしたがこの経験は2学期以降の作品制作に必ず活きてくることでしょう。今後の作品にご期待ください^_^


合宿を支えてくださった皆様ありがとうございました。

美術科長からのまとめの言葉。みんな真剣に聞いています!

スケッチ合宿 番外編 BBQ &花火

2日目晩御飯は野外でBBQ(バーベキュー)でした。丸一日描き続けて疲れたはずですがお肉を前にして元気復活です。炭と七輪で本格的なBBQでした。チームワークよく食べるために、美味しくお肉を焼いてくれる人、お茶を注いで回ってくれる人、食べる係に徹する人もいました笑笑。

また偶然にも地元の花火大会があり部屋からちょこっと見えました。

楽しい2日目の晩でした(^。^)