保護者の皆さんへ

【 明高祭にPTAも出店しました 】

6/13㈭・14㈮の明高祭に、PTAも出店しました。

飲料販売、お菓子のつかみ取り、2日目はフランクフルトも販売しました。

また、制服リサイクルも実施し、卒業生から寄贈された制服を、たくさんの在校生に譲り渡す事ができました。来年度は制服の配布に加え、寄贈受付けも同時に行いたいと思っておりますので、ご協力の程宜しくお願い致します。 

 

来店された保護者様・卒業生の皆様・生徒さん・関係者の皆様、ありがとうございました!! 

 

また2日間、延べ約60名のPTA役員・PTA協力員の皆様、暑い中お疲れ様でした。ありがとうございました!!

【朝のあいさつ運動に参加】 

6/3 ㈪、朝のあいさつ運動・交通安全指導にPTAも参加しました。役員5名に加え、今年度から登録が始まったPTA協力員も4名参加しました。

明石高校正門前・明高下交差点・勝美住宅前に加え、西門近くの墓地周辺で活動しました。

墓地周辺は、昨年度活動中に自転車の危険走行が見られると報告があり、今年度実現したものです。

これからも生徒の安全確保の為、PTAも協力していきたいと思います。

【PTA総会・教育振興会総会を開催】

5/7㈫ 約40名の保護者と教職員が出席し、PTA総会・教育振興会総会を開催しました。

PTA・教育振興会共に全ての議案について、出席者の過半数の賛成により議決されました。

また総会の最後に、PTA役員として貢献された方々に感謝状と記念品が贈呈されました。

 

今年度もPTA・教育振興会活動に、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

【園芸活動を行いました】

5/5 ㈰青空のもと、放送部の生徒さんとPTAで園芸活動を行いました。

4月にチューリップを咲かせたプランターに、今度はヒマワリと朝顔の種を植えました。7月には大小様々なヒマワリと綺麗な朝顔が満開になることを楽しみにしています。

また、大根の収穫をした後、さつまいもの苗を植えました。

秋の収穫を楽しみに今後の成長を観察したいと思います。