2021年6月の記事一覧
生活創造科 福祉レクリエーションの授業
生活創造科2年生の「福祉レクリエーション」の授業では、外部講師の田島栄文先生にお越しいただき、高齢者施設や障がい者福祉施設でのレクリエーション指導を学んでいます。高齢者の方や障がいのある方に楽しんでもらえるようなレクリエーションについて、実践しながら学びました。
「福祉レクリエーション」の授業は介護福祉士や保育士を目指す生徒が選択し、手話など福祉レクリエーションについて専門的に学んでいます。今年度の夏からは、地域の子どもと交流するボランティア活動に参加する予定です。
森林環境科学科 木工デザインの授業
森林環境科学科3年生の「木工デザイン」の授業では、スツール(背もたれのないイス)の製作に取り組んでいます。
外部講師の先生にご指導をいただき、木材を切ったり削ったり、穴を開けたり、大型の機械も使いながら集中して作業していました。
①昇降盤で座面の角をカット
②卓上ボール盤で座面のホゾ穴を開ける
③脚の角をルーター盤で面取り(削る)する
④木工旋盤で脚のホゾを削る
⑤座面を削る
この後は、座面と脚を組み合わせ、くさびを打ち込むことで釘を使わずに組み立て、天然素材のオイルを塗ります。
完成までもう少し!がんばってほしいです!
3年1組 演習林実習2日目
6月15日(火)、3年1組演習林実習の2日目です。昨日の前半・後半と実習内容を交代し前半が宿舎周辺の下刈り、後半が山頂に上り除伐を行いました
下刈りでは、刈り払い機を使い、一定の間隔をあけて安全に注意して実習を行いました。さすが3年生、てきぱきと美しく下刈りできました
シダやジャケツイバラを中心に刈りました 斜面も気を付けて上手く美しくできました
2年生 教育実習生との交流会
6月9日(水)、2年生が教育実習生との交流会を行いました。
5月31日(月)から卒業生3名が山崎高校で教育実習を行っています。そのうち、2年生のクラスを担当している勝木さん(大阪体育大学)と来村さん(島根県立大学)に、進学や受験、勉強や部活など高校生の時の経験を話してもらいました。
まず、交流会の前に、Google Classroomを活用し、生徒たちから教育実習生への質問を募集。多くの質問が集まり、交流会では教育実習生が一つ一つ丁寧に答えていきました。
「受験勉強はどのようにしていましたか」「集中力が続かないときはどうしていましたか」といった勉強に関する質問から、「どうして先生を目指したのですか」「大学はどんなところですか」など進路に関する質問、さらに「部活動の経験で役に立ったことは」「部活動のモチベーションを保つには」など学校生活に関する質問もありました。
生徒たちにとって、教育実習生は身近な先輩。先輩方の体験談に、多くの生徒たちが熱心に耳を傾けていました。進路や勉強について考える良い機会となったと思います。
教育実習生の皆さん、ありがとうございました!
↑メモをとりながら聴いていました
森林環境科学科 3年生 演習林実習
3年生が演習林実習へ出発しました
今回は日帰りですが、
高校生活、最後の演習林実習を楽しみましょう
出発式 校長先生から激励の言葉 バスに乗って出発しました
演習林では、2班に分かれ、
前半の生徒は、
演習林の頂上付近での除伐作業を行いました
後半の生徒は
宿舎周辺の下刈りをしました。
最高学年なのでとても過酷な作業でしたが
やり終えた時の達成感があり
充実した一日を過ごすことができました
除伐作業 頂上まで必死に登りました
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR