最新情報
修学旅行3日目②最後の講習へ
昼食を終えた生徒たちは、現在、最後の講習に取り組んでいます。
昼食会場では全体写真を撮影し、その時のかけ声は、なぜか「ひがし〜!」でした。
そう、我らが73回生の学年主任ですね。
その他、昨晩、アイスヴィレッジで見つけたパン屋さんや氷の滑り台、
生徒たちのつくった雪だるまなどのようすです。


昼食会場では全体写真を撮影し、その時のかけ声は、なぜか「ひがし〜!」でした。
そう、我らが73回生の学年主任ですね。
その他、昨晩、アイスヴィレッジで見つけたパン屋さんや氷の滑り台、
生徒たちのつくった雪だるまなどのようすです。
修学旅行3日目①暖かい北海道
今日のトマムの最低気温は-4℃です!
普段は-10℃や-20℃が当たり前ということで、今日は暖かいようです。
昨日から雪が降り続いているため、
午前の講習では多くの生徒たちが、フワフワのパウダースノーを楽しんでいました。
生徒たちの上達スピードは速く、カメラに向かってポーズを決めてくれる生徒も増えてきました。
本日もスキー・スノーボード講習に参加できない生徒は
別メニューを体験させてもらいました。
午前中は、スノーモービルに乗ってゲレンデを散策しました。
午後は、限られた人数ではありますが、近くの湖までワカサギ釣りに出かける予定です!


普段は-10℃や-20℃が当たり前ということで、今日は暖かいようです。
昨日から雪が降り続いているため、
午前の講習では多くの生徒たちが、フワフワのパウダースノーを楽しんでいました。
生徒たちの上達スピードは速く、カメラに向かってポーズを決めてくれる生徒も増えてきました。
本日もスキー・スノーボード講習に参加できない生徒は
別メニューを体験させてもらいました。
午前中は、スノーモービルに乗ってゲレンデを散策しました。
午後は、限られた人数ではありますが、近くの湖までワカサギ釣りに出かける予定です!
修学旅行2日目②午後の時間
昼食を食べたあと、午後の講習が行われました。
体調不良や怪我で講習に参加できなかった生徒は、
霧氷テラスという絶景スポットに足を運んだり
キーホルダー作りなどをして楽しんでいました!
講習終了後、現在は自由時間となり、ナイタースキーで思い思いに滑ったり、
夕食を食べたり、アイスヴィレッジという氷でできた幻想的な空間に
足を運んだりと、それぞれで楽しんでいます。
修学旅行2日目①午前の講習
2日目は昨晩と同じ会場で朝食を食べ、スキー・スノボード講習が始まりました。
講習前にはゲレンデでクラス写真を撮影しました。
風が強く、雪が吹きつけてくる中での撮影となりましたが、
無事に全クラス撮影することができました!
講習では、昨日よりもかなり上達している生徒も多く、
嬉しそうに報告してくる姿が印象的でした。
今から昼食を食べ、午後からまた講習に向かいます!



講習前にはゲレンデでクラス写真を撮影しました。
風が強く、雪が吹きつけてくる中での撮影となりましたが、
無事に全クラス撮影することができました!
講習では、昨日よりもかなり上達している生徒も多く、
嬉しそうに報告してくる姿が印象的でした。
今から昼食を食べ、午後からまた講習に向かいます!
修学旅行1日目④もうすぐ1日目終了
1回目の講習は、皆楽しそうに頑張っていました!
夕食は、バイキングでたくさん食べていました。
ブログ担当者的オススメメニューは、“海鮮ちらし”でした!
明日からは、本格的に講習が始まります。
張り切っていきましょーう!!



夕食は、バイキングでたくさん食べていました。
ブログ担当者的オススメメニューは、“海鮮ちらし”でした!
明日からは、本格的に講習が始まります。
張り切っていきましょーう!!
修学旅行1日目③講習開始!
星野リゾートトマムに到着しました!
雪が降ることもなく、良い天気のもとで入館式と開校式を行い、
1回目のスキースノーボード講習がスタートしました。
1時間半ほどの講習のあとは、皆で揃って夕食を食べる予定です。

雪が降ることもなく、良い天気のもとで入館式と開校式を行い、
1回目のスキースノーボード講習がスタートしました。
1時間半ほどの講習のあとは、皆で揃って夕食を食べる予定です。
修学旅行1日目②北海道到着!
伊丹空港から羽田空港を経由し、北海道は新千歳空港に到着しました。
空港ではバスガイドさんにお出迎えしてもらい、
現在はホテルに向かってバスで移動中です。
飛行機の遅延などもなく、ほぼ予定通りのスケジュールで進んでいます!
北海道なので一面真っ白!と言いたいところですが
暖冬の影響なのか思ったよりも雪が少ないようです。
ホテルに着き次第、1回目のスキースノーボード実習が始まります!
修学旅行1日目①出発
まだ真っ暗な中、73回生修学旅行が始まりました。
予定より5分ほど遅れての出発となりましたが
体調不良による欠席などはなく、皆元気そうにしています。
保護者の皆様には、朝早くからの送迎などありがとうございました。
それでは、いってきまーす!!
73回生修学旅行結団式
2年生は、明日から始まる修学旅行に向け、本日、結団式を行ないました。
校長先生や、お世話になる旅行業者の方、写真撮影を担当してくださる方などからのお話を聞き、
生徒代表のあいさつもしてもらいました。
生徒たちは、修学旅行に向けて心を躍らせていました。
まずは明日、体調不良者などがなく、揃って出発できることを祈るばかりです。
長野ボラ 山崎ライオンズクラブで報告しました
昨年10月の台風19号で千曲川が氾濫した長野県穂保地区へ12月に復興支援にいきました。その折に資金援助をいただいた山崎ライオンズクラブの1月第二回例会で長野市復興支援ボランティア活動の報告をしてきました。報告に先立ち武田校長先生が支援に対する感謝を述べられました。報告は生徒が作成したパワーポイントで行いました。報告した2名の生徒は緊張していましたが、山崎高校の代表として堂々と自分たちが行ってきたボランティア活動について報告しました。報告発表お疲れ様でした。
山崎ライオンズクラブの皆様ありがとうございました。

山崎ライオンズクラブの皆様ありがとうございました。