カテゴリ:生活創造科
生活創造科 フルコースを調理する!
生活創造科3年生の「調理」の授業では、食物調理技術検定1級の合格に向け、フルコースの調理に取り組んでいます。
この日はデザートを除く4品を、75分以内を目標に作りました。生徒たちは課題である「ねじり梅」を使ったメニューを考え、準備から調理、盛り付け、後片付けまで全て一人でこなします。
生徒たちは集中して、手際よく作業を進め、時間内に4品を完成させていました!
料理が完成したあとは、それぞれに担当教員のアドバイスをきいて献立の改良・料理の改善を行います。どの料理も美味しそうにできていましたが、まだまだ練習段階で、課題点もあったようです。
7月21日の検定当日は、デザートを含め5品を90分で調理します。これからも検定合格に向けてがんばってほしいです!
生活創造科 食文化カレンダーをつくろう!
生活創造科3年生の「食文化」の授業では、毎年、オリジナルレシピを掲載した「食文化カレンダー」を作成しています。6月2日(水)、生徒たちはカレンダーに掲載する料理を実際に調理しました。各グループが主菜、副菜からデザートまで献立とレシピを考え、それぞれ役割分担をしながら手際よく調理していました。できあがった料理はどれもとても美味しそうです!カレンダーの完成が楽しみです。
完成した料理 左:3月の献立 右:7月の献立
生活創造科 子ども文化の授業
生活創造科の3年生「子ども文化」の授業を取材しました。今日は、保育検定の取得に向け、童謡「ことりのうた」を切り絵で表現しました。制限時間内に完成するよう、集中して取り組んでいました。
保育士や介護福祉士を目指し、がんばっています!
生活創造科 味噌作り
5月26日(水)、生活創造科3年生が「食文化」の授業で味噌作りに挑戦しました!
味噌作りは、伝統の食文化の学習の1つです。今回作った味噌は来年1月まで熟成させ、卒業前に完成する予定です。
美味しい味噌になりますように!
生活創造科の授業 「和の文化」
5月24日(月)、生活創造科の「和の文化」の授業を取材しました。
「和の文化」の授業では、3年生が茶道、着付け、和菓子作りの3つのコースに分かれ、日本の伝統的な文化について専門的に学んでいます。
今回は茶道の授業にお邪魔しました。茶道の授業では、外部講師の先生にお越しいただき、作法室で実践的に茶道を学びます。
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR