2020年7月の記事一覧 2020年7月 全ての記事 カテゴリ 学校行事 課題研究・産業社会と人間 授業 進路 3年 2年 1年 部活動 アーカイブ 2022年5月 (5) 2022年4月 (7) 2022年3月 (10) 2022年2月 (5) 2022年1月 (6) 2021年12月 (10) 2021年11月 (14) 2021年10月 (9) 2021年9月 (11) 2021年8月 (0) 2021年7月 (7) 2021年6月 (11) 2021年5月 (5) 2021年4月 (14) 2021年3月 (8) 2021年2月 (7) 2021年1月 (7) 2020年12月 (13) 2020年11月 (12) 2020年10月 (5) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (10) 2020年6月 (6) 2020年5月 (1) 2020年4月 (2) 2020年3月 (1) 2020年2月 (6) 2020年1月 (6) 2019年12月 (14) 2019年11月 (12) 2019年10月 (13) 2019年9月 (4) 2019年8月 (3) 2019年7月 (9) 2019年6月 (11) 2019年5月 (7) 2019年4月 (12) 2019年3月 (8) 2019年2月 (6) 2019年1月 (10) 2018年12月 (15) 2018年11月 (13) 2018年10月 (11) 2018年9月 (13) 2018年8月 (2) 2018年7月 (11) 2018年6月 (15) 2018年5月 (9) 2018年4月 (15) 2018年3月 (10) 2018年2月 (9) 2018年1月 (10) 2017年12月 (12) 2017年11月 (7) 2017年10月 (6) 2017年9月 (10) 2017年8月 (4) 2017年7月 (12) 2017年6月 (11) 2017年5月 (9) 2017年4月 (6) 2017年3月 (4) 2017年2月 (5) 2017年1月 (10) 2016年12月 (3) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 2年次 進路説明会 投稿日時 : 2020/07/28 進路ガイダンス カテゴリ:進路 7月28日(火)午前中に2年次対象の進路説明会を開催いたしました。まず全体講演会として、進路の決め方や、入試制度について学びました。その後、生徒自身の興味のある分野に分かれて2回にわたって、大学や専門学校から来られた先生方にお話を聞き、自らの進路についての考えを深めました。全体講演会 分科会の様子(工学) 分科会の様子(文学) 分科会の様子(栄養学) 本校生の活躍 投稿日時 : 2020/07/21 シスオペ_01 カテゴリ:部活動 本校の硬式野球部3年の割鞘世奈さんが、神戸新聞に取り上げられました。新聞記事(pdf) 3年次 球技大会 投稿日時 : 2020/07/20 教頭 カテゴリ:3年 7月17日(金)に3年生の生徒会メンバーが進行役となって球技大会が行われました。雨を心配していましたが、幸い曇り空の下で予定通り実施することができました。今年度はソーシャルディスタンスを確保するために、各クラス男女に分かれてのドッジボール大会でした。今学期最初の行事に学年で絵柄を揃えたクラスTシャツを着て、クラスの結束も強まったことと思います。 優勝は男子、女子、総合ともに2組。準優勝はこちらも男子、女子、総合ともに1組でした。 大学説明会2日目 投稿日時 : 2020/07/16 進路ガイダンス 昨日に引き続き大学説明会を実施いたしました。 本日、7月16日(木)も昨日同様に13:30~14:30 14:45~15:45の二部構成で大学2校(近畿大学、関西大学)の担当者様をお招きし、大学の説明会を実施しました。 大学説明会 投稿日時 : 2020/07/15 教頭 カテゴリ:進路 7月15日(水)に13:30~14:30 14:45~15:45の二部構成で大学2校(関西学院大学、甲南大学)の担当者様をお招きし、大学の説明会を実施しました。3密を避けることを考慮して、教室の定員の半分以下での参加者として会を開催しました。そのような中ではありましたが、1年生から3年生までの生徒、保護者の皆様が多数参加されていました。 各大学の大学の概要、学部説明から入試概要、入試のポイントまで幅広い説明があり、特に3年次生にとっては大学のトピックス、入試のポイントがよくわかり今後の受験対策するうえで参考になり、1・2年次生にとっても、進路への決意を新たにする良いきっかけとなったと思います。 16日(木)には、近畿大学、関西大学の大学説明会が実施されます。 12 »
2年次 進路説明会 投稿日時 : 2020/07/28 進路ガイダンス カテゴリ:進路 7月28日(火)午前中に2年次対象の進路説明会を開催いたしました。まず全体講演会として、進路の決め方や、入試制度について学びました。その後、生徒自身の興味のある分野に分かれて2回にわたって、大学や専門学校から来られた先生方にお話を聞き、自らの進路についての考えを深めました。全体講演会 分科会の様子(工学) 分科会の様子(文学) 分科会の様子(栄養学)
3年次 球技大会 投稿日時 : 2020/07/20 教頭 カテゴリ:3年 7月17日(金)に3年生の生徒会メンバーが進行役となって球技大会が行われました。雨を心配していましたが、幸い曇り空の下で予定通り実施することができました。今年度はソーシャルディスタンスを確保するために、各クラス男女に分かれてのドッジボール大会でした。今学期最初の行事に学年で絵柄を揃えたクラスTシャツを着て、クラスの結束も強まったことと思います。 優勝は男子、女子、総合ともに2組。準優勝はこちらも男子、女子、総合ともに1組でした。
大学説明会2日目 投稿日時 : 2020/07/16 進路ガイダンス 昨日に引き続き大学説明会を実施いたしました。 本日、7月16日(木)も昨日同様に13:30~14:30 14:45~15:45の二部構成で大学2校(近畿大学、関西大学)の担当者様をお招きし、大学の説明会を実施しました。
大学説明会 投稿日時 : 2020/07/15 教頭 カテゴリ:進路 7月15日(水)に13:30~14:30 14:45~15:45の二部構成で大学2校(関西学院大学、甲南大学)の担当者様をお招きし、大学の説明会を実施しました。3密を避けることを考慮して、教室の定員の半分以下での参加者として会を開催しました。そのような中ではありましたが、1年生から3年生までの生徒、保護者の皆様が多数参加されていました。 各大学の大学の概要、学部説明から入試概要、入試のポイントまで幅広い説明があり、特に3年次生にとっては大学のトピックス、入試のポイントがよくわかり今後の受験対策するうえで参考になり、1・2年次生にとっても、進路への決意を新たにする良いきっかけとなったと思います。 16日(木)には、近畿大学、関西大学の大学説明会が実施されます。