カテゴリ:日記
令和7年度 入学式
4月8日(水)午後
第24回入学式が
行われました。
新入生入場
入学許可
新入生代表宣誓
学校長式辞
来賓祝辞
祝電披露
校歌斉唱
第24回生 年次団紹介
新入生退場
ご入学おめでとうございます
今日から祥雲生、スタートです
実り多き高校生活になりますように
令和7年度 着任式・始業式
4月8日(水)午前
着任式・始業式が行われました。
着任式
始業式
校歌斉唱
学校長講話
表彰伝達
科学部Robotics班
ロボカップジュニア・ジャパンオープン2025名古屋(全国大会)
第2位、スポンサー賞 3年丸岡さん、山本さん
、古市さん
、加治さん
実用英語検定 準1級 3年稲山さん
生徒指導部長講話
探究・情報推進部長講話
いよいよ新しい年次のスタートです
ハニーFM「放課後ラジオ(3月)」の収録に行ってきました。
ハニーFM「放課後ラジオ」の収録に行ってきました。今回は,兵庫県高等学校探究活動研究会で銀賞を受賞した2年次生2名と,2月に実施された天文合宿に参加した生徒2名が出演しました。探究活動研究会に参加した2人は,GISを利用したハザードマップの作成についての活動や,研究会での発表の様子を話してくれました。天文合宿に参加した2人は,西はりま天文台のなゆた望遠鏡での観望の様子や天文台の研究員の方と行った系外惑星(太陽系以外の惑星の観測)について話をしてくれました。どちらも興味深い内容なので,是非,聴いてください。
放送は,3月25日(火)の夕方に配信される予定です。
詳しくは,ハニーFMのホームページでご確認ください。
令和6年度終業式
3月21日(金)
令和6年度終業式が行われました。
校歌斉唱
学校長講話
表彰伝達
放送部
第19回グッドマナーキャンペーン放送部門
優秀賞 2年近藤さん、石原さん
令和6年度兵庫県高等学校探究活動研究会
銀賞 2年水谷さん、山川さん
、上田さん
、西中さん
壮行会(科学部Robotics班)
みんなで応援しています
SSH台湾研修報告会
3月12日(水)から15日(土)まで、台湾研修に行った生徒たちの報告会がありました。
生徒指導部長講話
みなさん、有意義な春季休業を過ごしましょう
紅梅
祥雲館の紅梅のつぼみがふくらみ始めました1、2輪、花が開いています。
昨年は2月9日だったので、約1か月遅れですね。
少しずつ春が近づいてきています。