カテゴリ:生徒会
夏だ!読書感想文を書こう!
どの本で読書感想文を書こうか迷っている人!
課題図書で書いてみませんか?
図書館にあるので、ぜひ手に取って見てください。
今年度の課題図書は貸出不可ですが、他にもいろいろありますよ。
通常3冊まで2週間の貸出ですが、いまなら5冊まで!しかも夏休み明けまで借りることができます。
夏休みに読む本を探しに来ませんか?
生徒会役員選挙立会演説会
7月10日(月)考査最終日
生徒会役員選挙立会演説会がありました。
2年次生は大講義棟、1年次・3年次は各教室にてオンラインで行われました。
この後、教室にて投票となります。
生徒総会
5月25日(木)令和5年度生徒総会が行われました。
令和4年度生徒会活動報告と決算報告
令和5年度生徒会活動案と予算案および専門委員会活動目標・計画などが出され、承認されました。
生徒会の活躍でスムーズに進行されました。
「科学道100冊2022」展示中!
図書館で、3月まで、「科学道100冊2022」
フェアを開催しています
「科学道100冊」とは、書籍を通じて科学者の生き方、考え方や科学の面白さ、素晴らしさを届ける事業です。日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所(理研)と本の可能性を追求する編集工学研究所によって選書された100冊で、テーマ本50冊と科学史クラシックス50冊(オールタイムベスト50)で構成されています。
2022のテーマは、「情報の世紀」「光を追いかけて」「科学史タイムトラベル」です。
科学に興味がある人はもちろんそうでない人も
図鑑や絵本、マンガも並んでいますので、ぜひ見に来てください
貸出もしています
クリスマスの飾りつけ(図書委員会)
今年も図書館の中がクリスマス仕様になりました。
この時期しか見ることができないかわいい絵本を展示しました。