ブログ

デイリー西脇

生活情報科3年生「発達と保育」

10月25日(水)・11月9日(木)生活情報科3年生が、地域活動病理保育士の 東 寛子先生に「子どもの発達とあぞび」について2回にわたり教えていただきました。                          

1回目は、子どもの発育と発達に関する話をしていただきました。                2回目は、子どもの発達段階に応じた遊びについての実習(簡単に製作できる紙工作や風船遊び、年齢に応じた手遊びなどを教えていただきました。

      

生徒からは「表情や動作を大人が言葉に変換して話かけることで、子どもは言葉が発達するのだなと思った」「その子の発達段階に適切でなければ遊びの意味がないことがわかった」などの感想がありました。

修学旅行1日目

無事、沖縄に到着しました。

昼食はタコライスを頂きました。

 

 

2年生 修学旅行結団式

11月21日(火)4時間目 体育館で修学旅行の結団式を行いました。

2年生は、11月22日(水)~25日(土)まで沖縄へ修学旅行に行きます。楽しい思い出をたくさん作って、元気に帰ってきてください。

 

 

第47回兵庫県高等学校総合文化祭文化部合同発表会

11月18日(土)神戸ハーバーランド スペースシアターで、第47回兵庫県高等学校総合文化祭文化部合同発表会が開催されました。

軽音楽、英語、ダンス・舞踊、家庭・手芸、奉仕・ボランティア、漫画、コンピューター・情報、司会 各部門ごとに発表がありました。                      ステージでは、ダンスやコーラス、ライブ、劇、ファッションショー等があり大いに盛り上がっていました。展示、販売ブースも、沢山のお客さんが来られて大盛況でした。

西脇高校は、インターアクト、ギター部、イラスト部、生活情報科が参加しました。

            

 

 

神戸新聞に掲載されました

11月19日(日)【にしわき産業フェスタ】と【西脇市農業祭】が市民交流施設オリナスで開かれました。

西脇高校生活情報科も参加して、作品販売とファッションショーを行いました。