ブログ

2024年7月の記事一覧

令和6年度西脇市高校生議会

 7月30日(火)13:00~ 本校教室

8月9日(金)に行われる 令和6年度西脇市高校生議会の【一般質問】の最終打ち合わせに、西脇市議会議員の方々がお越しくださいました。                  本校から8名の生徒が、高校生議員として質問します。

「農業を維持・発展させる取り組みは?」「加古川線活性プロジェクトについて」「子育て支援について」「空き家問題」「衝突しそうな交差点問題」「マラソン」「温泉」「プリクラ」など高校生ならではの質問や問題点を発表します。議員の方々は、生徒一人一人に質問内容をわかりやすく具体的にアドバイスしていただき、議会においての一般質問の流れなども教えていただきました。

8月9日(金)9:00~12:00 高校生議会が行われます。高校生議会は今年が初めての試みです。ぜひ西脇市議会議場(市役所2F)へお越しください。

      

 

 

生活情報科 卒業生による進路学習

7月29日(月) 視聴覚教室で、生活情報科1年~3年生の生徒を対象に、生活情報科卒業生による進路学習を行いました。

今回は、68回生~70回生の卒業生の7名の方と、海外から1名リモートでお話をしていただきました。

ネイリスト、美容師、公務員、栄養士、リングプランナー、言語聴覚士など多方面で活躍されている先輩方の話を、熱心にメモを取りながら聞いていました。

  

普通科2年生 総合的な探究の時間

7月25日(木)

2年生総合的な探究の時間 テーマ「西脇魅力発信」グループが、郷土資料館を訪問しました。江戸時代から現代までの播州織の歴史と西脇の町の形成について学びました。

その後、播州織工房館を訪問し、現在の商品や、織機を見学しました。最後に昭和の面影が残る通りを散策すると、生徒達はレトロな様子に惹きつけられ魅入っていました。

次回は、8月2日に玉木新雌様にお世話になり工場を見学させていただく予定です。西脇ならではの魅力をどのように発信していくのか考えます。

   

インターアクトクラブ活動

7月20日(土)テラドーム(西脇市経度地地球科学館)にて

インターアクトクラブ 【土曜ちょこっとサイエンス】を行いました。

 

テラドームの学芸員の高原様に、サイエンス工作を教えていただいた後、子ども達に高校生がサイエンス工作を教えました。 次回は8月10日(土)の午後に活動します。サイエンスの知識を付けて、こども達により楽しんでもらえるように頑張ります。

インターアクトクラブでは、高校生が社会とつながる事を通して、充実感や達成感を感じられる活動を目指しています。

 

兵庫県吹奏楽コンクール第47回東播地区大会

7月26日(金)明石市民会館で、兵庫県吹奏楽コンクール 第47回東播地区大会が開催されました。3年生にとって最後の大会になりました。

結果は【銀賞】です。                                                                                     毎日毎日暑い中、熱心に練習に励んでおり、地区大会後も次回に向けて早速練習をしていました。

  

王冠 毎日補習、部活頑張っています。

夏休みが始まりましたが、生徒達は毎日午前中は補習、午後は部活や生徒会活動に頑張っています。

1時間目が始まる前から、図書室やGルームなどに朝早くからきて自習をしています。

 

令和6年度全国大会出場者壮行会・報告会

7月25日(木) 10:30~ 西脇市総合市民センター体育館で、令和6年度全国大会出場者壮行会・報告会が開催され、本校1年2組 ダウスト絵麻さんがヨットインターハイ出場で、招待されました。

 7団体29名が参加。 片山象三市長激励の言葉、来賓挨拶、出場者紹介、激励金・目録贈呈が行われた後に、全国大会出場者が大会抱負、結果報告を準に発表していきました。

ダウスト絵麻さんは「壮行会を開いてくださりありがとうございます。西脇高校の生徒の皆さんや先生方、周りの方々に支えられて、県大会、近畿大会を優勝出来ました。インターハイも頑張ります。」と感謝の言葉を述べ大きな拍手を受けました。

 

壮行会・報告会のあと、読売新聞社の取材を受けました。記事は8月初旬予定です。また報告します。

 

看護医療説明会

7月24日(水)14:00~

看護医療説明会を希望者に対して以下の講座を行いました。

●看護学  ●理学療法・作業療法  ●食物・栄養学  ●福祉

●臨床検査 ●言語聴覚  ●診療放射線  ●救急救命士  

●医療事務・医療秘書  ●義肢装具士  ●臨床心理士

 

 

 

合格 英検準1級合格!!!

3年5組 宮川栞さんが 2023年度 第3回 【実用英語技能検定 準1級】に合格しました

準1級は大学中級、社会生活で求められる英語を十分理解して使用できる証明として高く評価されています。「TOEIC」換算だと740~820点レベル 合格率は12%~15%とされていて合格するのがいかに難しいかがわかります。

英検準1級の対策を教えてもらいました「リスニングが苦手で重点的にしたのはもちろんですが、得意なライティングとリーディングで得点を取るようにしました。2次試験のスピーキングは、エリー先生(ALT)に毎日面接練習をしていただいたので、自信がつきました」英語は中学の授業が楽しくて好きになり、洋画洋を観たり洋楽を聞いてたそうです。将来の夢は好きな英語を生かしCAになりたいそうです。

 

 

 

 

令和6年度全国高等学校家庭科食物調理技術検定2級

7月22日(月)生活情報科3年生が、令和6年度全国高等学校家庭科食物調理技術検定2級を受検しました。

実技試験は、自分で献立を作成して【18歳男子のお弁当】を50分で調理します。

学校での実習以外にも家で練習を重ね、本番に挑みました。最初は緊張しているようでしたが、手際よくお弁当作りが出来ていたと思います。

「緊張して足が震えました」「前は時間が足りなかったけど、今日は上手く出来ました」「バッチリです(^^♪」「時間配分がちゃんと出来て、お弁当も美味しく出来ました」「家で練習した成果が出ました」「献立作成が大変でした」「美味しく出来ました」

生徒の感想です。