めいせいだより

実りの秋

祭り太鼓の音が聞こえる季節になりました。

明石西高校の廊下には、芸術作品が飾られています。

卒業生の残した作品、姉妹校から贈られた作品。芸術を楽しめる平和な世界であってほしいですね。

さあ、月曜から定期考査です。腰を据えて復習にかかりましょう!

10/4(水) 2学年(47回生)校外学習

10月4日に2学年は校外学習で岡山県を訪れました。

バスで学校を出発した後、岡山大学を訪問しました。

岡山大学では大学説明を受け、その後学食で昼食をとったり、図書館を見学したりしました。

大学の雰囲気を味わうことができたのではないでしょうか。

昼からは後楽園と岡山城を散策し、その後班別で市内研修を行いました。

今回の校外学習で進路選択に向けた準備だけでなく、11月の沖縄・石垣島の修学旅行に向けていい経験になったと思います。

10/4(水) 1学年(48回生)校外学習

10月4日に1学年は校外学習で岡山県を訪れました。

午前中は後楽園と岡山城を見学しました。

後楽園から倉敷に移動し、昼から班別研修を行いました。

美観地区では食べ歩きを楽しんだりお土産を買ったりと、班それぞれで思い思いに過ごすことができました。

今回の校外学習を通じてクラスの仲がより深まったことだと思います。


3学年(46回生)京都校外学習

高校生活最後の校外学習として

京都(清水寺~平安神宮)を訪れました。

世界遺産や日本の伝統文化に触れながら、級友との親睦を深め

美味しい食事に舌鼓を打ち、たくさんのお土産を手にして

秋の気配が漂い始めた京都で最高の4時間を過ごしました。

リフレッシュ & エネルギーチャージ完了!

明日からまた、がんばろう!!