めいせいだより
オーストラリア語学研修10日目
研修も残りわずかとなってきた10日目は、B&S Programからスタートです。B&S(Brothers and Sisters)とは、研修生数名と現地の学生1人がグループとなって、兄弟・姉妹(Brothers&Sisters)のように交流しながら市内を巡るプログラムです。今回は、Central Queensland UniversityやJames Cook University, TAFE (専門学校)から5名の学生さんに案内していただきました。専攻もmusic, arts, business, psychologyなど様々で中にはPh.D(博士号)課程の学生さんもいました。
グループに分かれ写真を撮ったら、散策スタート!お互いに自己紹介をしながら楽しそうにそれぞれ歩いて行きました。最近まで工事をしていた、Cairns Esplanade Lagoonという無料のプールがあるエリアやArt galleryを訪れていました。散策が終わる頃には、案内してくれた学生さんとはかなり打ち解けた様子でした!Cairns cityについて知ることができ、そして今までLessonで培ってきたスピーキングを自信を持って実践できた良い機会でしたね
午後はEnglish Lessonです。残りわずかになってきましたが、1つでも多くの事を学んで帰りましょう。
オーストラリア語学研修 9日目
朝、登校してきた研修生に「週末は何をしたの?」と聞くと、host familyとmarketに買い物へ行ったり、host motherの友達の birthday partyに参加したりと、それぞれの時間を過ごしたようです。もちろん受け答えもAll English! バッチリでした
ところで、Lawn ballsという競技はご存知でしょうか?Jack という白いボールに向かってカラフルなボウルを投げる(転がす)ボウリングに似た競技で、イギリスやニュージーランドでも人気があります。9日目の午前はそんなLawn balls を体験しました。一見簡単に見えますが、ボウルの重心が少しずれていて、投げると緩くカーブを描きながら転がるので、コントロールや力加減がとても難しかったです。しかし、研修生の中には一瞬でコツを摑みProfessionalになっている人もいましたまた、地元の方々にとってLawn ballsは、日本のゲートボールのようにある種のコミュニティとしても機能しているようです。これまでは観光続きだったので、たまにはみんなで運動するのも良いですね。
午後はいつも通りEnglish Lessonです。研修生の様子を見ていると、英語を話すことに抵抗はほぼ無くなったようです。あとはGet confidence! 残りの研修では、自信を持って発言や会話をどんどん増やしましょう
8/8(月)上西厚生館福祉サマースクール②に参加しました
8/8(月)上西厚生館福祉サマースクール②に参加しました。
小学生といっしょに手話の学習をしました。
お互いに手話で自己紹介をしたり、サザエさんの手話歌を歌ったりしました。
二見地区のイメージキャラクター「ふたじい」も登場して盛り上げてくれました。
上西厚生館の皆さん、小学生の皆さんありがとうございました。
オーストラリア語学研修 6日目
6日目の午前中はHartley’s Crocodile Adventuresを訪れました。
語学学校から車で20分ほどの所にあり、ワニを始めとした北クイーンズランドの動物達を見ることができます。最初に私たちを出迎えてくれたのはsnake とcrocodile の子どもです。首に巻いてみたり手に持ってみたりと、かなり貴重な経験ができました。その後、ボートに乗って敷地内の池を回りながらワニを間近で観察しました。水面から勢いよく出てきて餌を食べるワニの姿は迫力満点でした!その後、2グループに分かれて園内を散策、ですがみんなが見たかったコアラはほとんど寝ていました(主食のユーカリの影響で1日のほとんどを寝て過ごしているようです。) その代わりに、ワラビーやカンガルー、bettongというオーストラリアに生息するネズミカンガルーを近くで見ることができました。ワニの餌やりショーを見学し、最後はフリータイム、お土産を買ったりコアラを抱っこしている生徒もいました。今回コアラを抱っこできなかった人は、週末にホストファミリーと是非リベンジしてみてくださいね。
午後はEnglish Lessonsです。みんな積極的に英語で発言できるようになってきました。このままどんどん自信とスキルを身につけていきましょう
この週末は各自ホストファミリーと過ごします。どこへ行ってどんな事を経験したか、研修生からの話が楽しみです!
オーストラリア語学研修 5日目
5日目はCairns Aquariumからスタート。
ケアンズの中心部にある水族館で、ケアンズ近郊の山間部・熱帯雨林・珊瑚礁...とテーマごとに展示されています。水族館のご厚意で開館時間よりも早く館内に入れていただき、前半はゆっくりと館内を見て回ることができましたここでもSPCのEnglish teachers がたくさん解説してくださったので、より理解が深まったのではないでしょうか。他にも、高さが10mもある大きな水槽やサメやエイが優雅に泳ぐ水槽もあり、その大きさや泳ぐ姿は圧巻でした
その後SPCに戻り、午後はEnglish Lessonを受けました。Lessonは2グループに分かれていて、毎日色々なアクティビティを行っています。今日は、1つのグループはオーストラリアの動物を学び、もう一方のグループは前置詞を正しく使う練習をしていました。
研修も中盤になり、いろんなことにアンテナを張ったまま頑張っている研修生たちに少し疲れが見え始めましたが、もうすぐhost familyと過ごせる週末が待っています!明日もよい研修にしていきましょう
オーストラリア語学研修 4日目
4日目は、気分を変えて日帰りでGreen Islandへの小旅行です。Green Islandはグレートバリアリーフにある島の一つで、ケアンズの市街地にある港から約1時間で到着します。島に向かう船は揺れがかなり大きく船酔いした人も・・・ 島に到着すると、目の前には青く美しい海が広がっていました!水着に着替え、早速海に入っている研修生もいました。また、glass bottom boatという船底がガラスになっている船に乗り、珊瑚や魚の群れが泳ぐ姿を楽しむことができました。
その後ビーチに座ってlunchを食べ、午後は2グループに分かれ海を楽しんだり、国立公園に指定されている自然の中を散策したりするなど、それぞれの時間を過ごしました。
ケアンズに到着してからバタバタとした日々を送っていたので、この小旅行で少しはリフレッシュができたと思います。島での出来事は是非host familyに話してくださいね
オーストリア語学研修 3日目
3日目の朝は、Cairns Botanic Gardenという熱帯雨林の植物園からスタートしました。
SPCのEnglish teachersの解説を聞きながら大自然の中を歩きました。自然に囲まれてリラックスできました途中、その鳴き声が人間が大笑いしているように聞こえる、Kookaburraというオーストラリアの野鳥の鳴き声も聞くことができました。他にもマングローブや温室にも訪れた後、隣接しているTanks Art Centerを訪れました。その名の通り、第二次世界大戦時に燃料貯蔵庫として使用されていたtankを改造した美術館で、実際にtankの中で開催されていた展示を鑑賞しました。いくつかあるtankのうちの一つは劇場になっていて、コンサートや劇が行われているそうです。
その後SPCに戻り、staffと一緒にlunchを食べて午後のlessons を受けました。少し慣れてきたのか、授業中はもちろん授業外で話す時にもAll English の生徒が増えてきたように感じます。その調子で頑張りましょう。
そしてこの日からhomestayがスタート!host familyが順番に紹介され、お世話になる研修生をpick upするような形で一緒に帰っていきました。ドキドキの初対面を終え、ここからが本番です。部屋に引きこもらず、host familyとたくさん会話してくださいね。 Smileとlove misakes を忘れずに
二見北こどもカフェに参加しました
8/2(火)二見北こどもカフェに参加しました。
小学生といっしょにケーキをごちそうになり、輪投げやスーパーボールすくい、コイン落としなどの屋台のお手伝いをさせていただきました。
とび入りでじゃんけん&クイズ大会もさせていただきました。
二見北こどもカフェの皆さん、小学生の皆さんありがとうございました。
オーストラリア語学研修 2日目
現地時間で朝の6時ごろ、予定より30分ほど遅れてCairnsに到着しました。時差は日本時間+ 1時間です。天気はくもりでしたが、涼しく過ごしやすい気温です。
これから約2週間お世話になるSun Pacific College (SPC)に到着後、ownerのTakaさん始めstaffのみなさんからの熱烈な歓迎を受け、敷地内を案内していただきました。広い敷地内には、大きなwindmillをはじめ、banana, mangoそしてavocadoの木までありました!敷地内散策の後は、TakaさんによるOrientationがありました。”What can we do to have a good relationship with your host family?(ホストファミリーと良い関係を築くために何ができるだろう?)” というdiscussionも行い、Smiling all the time, Don’t be afraid of making mistakes… などなど良いideaがたくさん出てきました。
Takaさんのお話で特に印象的だったのは”Have a confidence on speaking English.” (英語を話すことに自信を持ちなさい)です。これはhomestayだけでなくlanguage learning においても大切ですよ。
午後は2チームに分かれてLessonを受けました。研修生に少し疲れが見えていましたが、SPCのモットーである“100% English”を守りつつ、真面目に取り組んでいました。
Dinnerでは、SPCでstaffとして働いているインターンシップやワーキングホリデーの方と交流する機会がありました。様々なお話を聴き、今後のlessonに対するモチベーションとなったことでしょう。
明日からはついにhomestayが始まります。今日のorientationで学んだことを忘れず、host familyに積極的に話しかけてくださいね。
(ケアンズ到着後抗原検査を受け、研修生全員が陰性であったため、SPCの方針に従い活動中はマスクを外しています。)
オーストラリア語学研修 Start!!
本日、オーストラリア語学研修 研修団が関西空港(KIX)からCairnsに向け出発します。学校を出発する前に、研修団のleaderからお見送りの保護者の方々へあいさつがありました。「英語を学ぶことはもちろん、異文化理解や現地の人との交流を通じてたくさんのことを学ぶ研修にしてきます。」と期待に満ちた決意を語ってくれました。
その後、空港に到着しましたが、check inに2時間かかり、予定より少し遅れて出発というaccidentに見舞われました。しかし、旅にaccidentはつきものです。初の海外という研修生も多く、緊張と興奮で眠れないかもしれませんが、Cairnsまで約7時間、しっかり休んで明日からの研修に備えましょう。
第35回オーストラリア語学研修 団結式
7月26日に第35回オーストラリア語学研修に向けて、団結式が行われました。
最初に、本研修に団長として参加される校長先生からの激励のあいさつを聴き、その後、研修団のleaderから決意の言葉がありました。もちろんAll English!! 研修への強い意気込みを感じました。最後は研修生が協力して作成してくれたバナーのお披露目でした。
leaderの言葉にあった「旅行ではなく研修」「Love mistakes!」という気持ちを持って研修に臨みましょう!
二見西小学校区の夏休み縁日に参加しました
7/23(土)二見西小学校区の夏休み縁日に参加しました。
受付や輪投げ、射的、スーパーボールすくい、ストラックアウト、ビンゴゲームなどのお手伝いをさせていただきました。
多くの方に「ありがとう!!」と言葉をかけていただき、西高生みな達成感でいっぱいでした。貴重な機会をいただきありがとうございます。
上西厚生館福祉サマースクール①に参加しました
7/22(金)上西厚生館でおこなわれた福祉サマースクール①に参加しました。
午前は小学生の車椅子・アイマスク体験のサポートをしました。午後はハイデルベルクパラリンピック金メダリストの前中智佐美さんの講演「障がい者にやさしいまちは、だれもがすみやすい」を受講しました。
最後に、それぞれ小学生の前で将来の夢を語りました。きっと、今日の経験が夢の実現への力になることでしょう。上西厚生館の皆さん、小学生の皆さんありがとうございました。
1学期終業式を行いました〜人生万事塞翁が馬〜
本日は、1学期終業式を放送にて行いました。
まず初めに、放送で校長先生や生徒指導部長のお話を聴き、その後、予め撮影したALT離任式、生徒会認証式、表彰伝達、壮行会の動画を観ました。
表彰伝達は、多くの生徒が賞状を頂いており、校長先生より、表彰されました!
最後に生徒会より、壮行会メンバーに向けて、エールが送られました
待ちに待った夏休みが始まりますね!休み中、トラブルや事故などに巻き込まれない様、気を付けて、楽しい夏休みにして下さい!
第61回兵庫県在日外国人高校生交流会に参加しました
7月18日(月・休)JICA関西で第61回兵庫県在日外国人高校生交流会があり、県内の高校から約30名の生徒が集まって交流しました。本校からは外国につながる生徒を中心に6名の生徒が参加しました。
前半は、自己紹介からスタートし、JICA関西を見学。昼食は多国籍食堂でハラールカレーやルワンダ料理などをいただきました。
後半は、外国につながる生徒の進学・就職についての多文化進路ガイダンス。その後、3グループに分かれてディスカッションをしました。
外国につながる生徒はふだんはなかなか話すことができないお互いの経験を共有し、日本人の生徒もたくさんの刺激を受けていました。多くの生徒が「次も絶対に参加したい!」と口にしていました。
消費者教育をしていただきました
本日は、第一生命保険会社の方にお越しいただき、子どもの発達と保育の選択授業をとっている3年生の生徒を対象に、消費者教育をしていただきました。講話の後、グループに分かれ、ライフサイクルゲームという人生ゲームをしました。
将来のライフプランに伴う金銭的なリスク面がかかれており、生徒は楽しみながらリスク管理を学んでいました
教育委員の特別講義
兵庫県の横山由紀子教育委員にお越しいただき、「数字を『読む』コツ~反論する練習~」と題した特別講義を拝聴しました。
横山委員は、令和2年4月から、保護者委員として、県の教育の基本方針決定に関わっておられます。
兵庫県立大学 国際商経学部の教授としても、本日は、「数字を読み解くコツ」について、生徒との対話をとおして、具体例を交えた面白いお話をしてくださいました。
ありがとうございました。
教わった「コミュニケーション力」「クリティカル・シンキング」「質問する力」を大切に、頭と心の両方を使って、人生を楽しんでいきましょう。
「明石西高生、県立大学留学生に日本の屋台料理を紹介」の神戸新聞記事
第2学年 保護者会開催
本日、46回生の保護者会を開催しました。
類型・科目選択や修学旅行を中心に、学年の進路指導係や生徒指導係からもお話させていただきました。
暑い中、出席していただいた保護者の皆様、お忙しいところありがとうございました。
欠席されたご家庭には、お子様を通じて資料をお渡しします。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
第1学年 保護者会開催
47回生として初めての保護者会を開催しました。
新課程の評価についてや、進路指導の話、この3か月間の学校での生徒の様子を専門部、学年からお伝えしました。
大変暑い中でしたが、出席していただいた保護者の皆様、お忙しいところありがとうございました。
欠席されたご家庭には、お子様を通じて資料をお渡しします。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
明石西高校食堂の人気ランキング!
本日は、食堂の方にご協力していただき、
4.5月の売上をもとに、明石西高校の食堂人気ランキング、ベスト3を調査してきました!
個人的に予想しているのは、かつ丼、ソースかつ丼、カツカレーあたりが上位に来るはず・・・!
それでは発表します!
第3位 きつねうどん
第3位にきつねうどんがきました!揚げ物を予想していただけに意外でした
第2位 かつ丼
本校食堂のかつ丼は絶品です昼食前に生徒から、かつ丼を食べる!との声をよく聞きます
第1位 からあげ丼
栄えある1位はからあげ丼でした本校食堂には、からあげ丼の他に、からあげ棒もあり、男女関わらずとても人気です
みなさんの予想はどうでしたでしょうか?
これから益々暑くなってきますので、しっかり食べて、体力をつけましょう!
第35回オーストラリア国際交流・語学研修説明会開催
7月末から、オーストラリア、ケアンズで国際交流を行う予定です。参加者、保護者の皆様が集い、旅行社、保険会社の方から、事前準備について説明していただきました。
実り多い海外研修になりますよう、健康に留意して毎日を過ごしてください。
May peace prevail on earth.
3年生フードデザイン授業風景!
今日は、3年生のフードデザインの授業がありました!
メニューは、韓国料理のチヂミを作っていました
人参やニラをテキパキと切っていき、ボールに小麦粉や片栗粉など必要な材料を入れ、
焼いていきます!つけダレも作っていました
さすが3年生、レシピを見ながら手順よく作業をしています
ごま油のよき香りが調理室中に広がりました
できあがりは、、とてもgoodでした
食レポをお願いしたところ、「片栗粉が多いのか、透明でモチモチして、スケルトンチヂミだと思った!笑
味は美味しかったー!」とのことでした
水泳部の神戸新聞記事
明西祭2日目 ②
午後からは、3年生の保護者の方にもお越しいただき、ESS部、合唱部、演劇部、吹奏楽部の発表がありました。
ラストの吹奏楽の演奏では、1日目に続きスペシャルゲストの登場があり、3年生の先生方が吹奏楽の演奏に合わせて
学園天国を歌い、踊りました!
オープニングからラストまで、とても楽しく、充実した2日間となりました!
これも、明西祭に携わって下さった多くの皆様のおかげです。
心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
明西祭2日目①
本日明西祭2日目です!
オープニングは放送で行われ、昨日行われた1年生のコーラス大会の結果が発表されました!
厳正な審査の結果、輝く1位に選ばれたクラスは・・・1組のみなさんでした
おめでとうございますどのクラスも綺麗な歌声が響き、素晴らしかったです
オープニング後、体育館では、有志の発表とクラス劇が行われました。
昨日も大盛り上がりでしたが、本日は更に盛り上がっておりました!!!
舞台裏の生徒の様子を見に行くと、みんな緊張しながらも満面の笑みでした
明西祭1日目 ③
室内の模擬店の様子を覗いてみると、こちらも大盛況です!
それぞれのお店の飾り付けも工夫されており、とても良かったです
体育館では、ESS部、合唱部、演劇部、吹奏楽部の発表がありました。
吹奏楽では、スペシャルゲストの登場!とのアナウンス!!!その方とは、
サックスを持った樫木校長先生でした生徒たちも大盛り上がりでした
オープニングの際、体育館に、全校生徒が力を合わせて作成した、池江璃花子さんの
モザイクアートが飾られました
明西祭1日目 ②
オープニング後は、模擬店・展示の開始です!
どのお店も、列ができるなど、とても盛り上がっていました
体育館では、有志の発表で、バンドや歌の披露が行われ、おおいに盛り上がりました
幕が閉まっている時の舞台裏側を覗いてみると、生徒会の子たちが一生懸命、手際よく準備をしてくれていました。
暑い中本当にお疲れ様です。
中庭や室内には可愛いイラストが描かれたゴミ箱が設置され、工夫されていました
明西祭1日目 ①
待ちに待った明西祭1日目がスタートしました!
オープニングでは、生徒会が制作した「仮面ライダーbicycle」のmovieが流れました。
お話の内容は、なにやら、明西祭が何者かによって阻止されようとしていました
なんとか明西祭を開催すべく、仮面ライダーが戦います。
なんと、明西祭危機の原因は、「ストーンズM」先生でした!笑 戦いの末、みごと仮面ライダーの勝利です!
会場が笑いに包まれ、司会の生徒からスタートの合図がかかると、幕が開き、教員バンドのみなさんの登場です!!
オープニングからクオリティが高く会場が大盛り上がりでした!
次の記事では、模擬店や有志バンドなど生徒の様子をUPしていきたいと思います。
明西祭準備風景
先週、各教室を回り、明西祭の準備風景を見てきました!
話し合いをしているクラスや、作成をしているクラス、コーラスの練習をしているクラスなど
それぞれ真剣に取り組んでいました。写真を撮っていると、笑顔でピースをしてくれ、
変顔までしてくれました!笑 とても明るく、楽しい学校です♬
16.17日はいよいよ2年ぶりの明西祭です!!!
卒業生が教育実習生として頑張っています!
現在、本校卒業生が、教育実習生として頑張っています。実習生にインタビューをしました!
――西高の思い出を教えてください。
「修学旅行や明西祭など、たくさんの思い出があります。海外への修学旅行で異文化を学び、明西祭ではMCをしました。学習面などつらい面もありましたが、いま思い出しても楽しい思い出ばかりです」
「すべての行事が思い出です。その中でも、修学旅行は初めての海外だったのですごく楽しく、いい経験になりました。明西祭では、ステージ部門で2位になれたので、みんなで頑張って良かったと思えました!!」
――授業をした感想を教えてください。
「クラスによって異なる雰囲気を感じたときの難しさと、楽しく学んでもらえたときの高揚感は忘れられず、授業を続けていきたいと思いました」
「『もっとこうすれば良かったな』とか『こう言えば理解が深まったかな』など反省点が多く、授業の難しさを感じていますが、だからこそ、やりがいを感じています」
――今の西高生の印象を教えてください。
「おとなしいという印象を抱きました。しかし私の国語の授業において自分の考えをまとめる機会を設けてみて、みな自分の考えをしっかり持っているのだと感じました」
「いくつかのクラスの授業を参観しましたが、どのクラスも『可能性』に満ちていると感じました。今の西高生は、自分らしい『明るさ』と『真面目さ』に加えて、『可能性』を心の内に秘めている、そのような印象を抱きました」
――在校生へのメッセージをどうぞ。
「明西祭は楽しめていますか?学校行事、とくに体育祭や明西祭などは一生の思い出になります。先生たちのことも今でも鮮明に覚えています。なので、悔いの残らないよう、全力で取り組んでいきましょう!」
「僕はマレーシア・オーストラリアの語学研修や、ホームステイの受け入れなど、多くの国際交流に参加しました。明西だからこそ、このような貴重な体験ができたと思っています。皆さんも、一度しかない高校生活に悔いが残らないよう、様々なことに挑戦してください!応援しています!!」
ありがとうございました!引き続き、教育実習を頑張ってください!
生徒のiPad活用
本年度入学生より、兵庫県の高校ではBYOD(Bring Your Own Device)を導入し、1人1台端末を活用することになりました。
本校では昨日、生徒が購入したiPadを配布し、早速今日から活用しています。
情報Ⅰの授業では、日本文化をテーマとしたプレゼンテーションの準備をしています。
昼食風景
お昼休みに、食堂や中庭での昼食の様子がみられました!
こちらが、写真のお願いをすると、みんな快くOKしてくれ、満面の笑みで
ポーズをとってくれました残念ながらこちらには載せられませんが、
雰囲気の分かるお写真をお楽しみください!
みんなマナーをしっかりと守りながら楽しく食事をしていました!
ライフル射撃部の神戸新聞記事
第3学年保護者会を開催しました。
5月20日(金)に第3学年の保護者会を開催しました。
(株)ベネッセコーポレーション 松原良典氏を講師に招き、「進路実現のために」をテーマとして、進路選択に向けた基礎知識と保護者としての心構えについて講演会を行いました。
受験人口の減少や浪人生の減少と入試競争の緩和傾向のため受験生にとって追い風の状況であること。
最後の最後まで諦めないことが大切であること。
進路選択を成長の機会と捉えて、保護者として話し合ったり声掛けしたり励ましたりが大切であること。
など
(当日、130名以上の保護者の方に出席いただきました。参加いただけなかった方には、生徒を通じて資料と冊子などをお手元に届くようにしていますので、また御一読ください。)
理科の実験風景
3年生が理科の授業で、豚の眼球の解剖を行いました!
まず初めに、先生の説明を聞き、1人1つの眼球を解剖用のハサミで解剖していきます。
解剖を進めていく中で生徒は多くの発見をしていました
生き物の命に感謝し、終始真剣に取り組んでいる様子がみられました。
生徒会立会演説会選挙が行われました
本日、放送にて生徒会立会演説会選挙が行われ、生徒会長1名と副会長2名、すべて女子生徒の立候補者がそれぞれ演説を行いました。
緊張しながらも、立派な公約を掲げていました。例えば、生徒会長の公約は、「意見箱の活性化」と「月1回の生徒会通信の発行」です。
演説後、各教室にて選挙管理委員の指示で信任投票が行われ、みなさん真剣に投票する様子が伺えました!
選挙管理委員のみなさん、立候補者のみなさん、お疲れ様でした
万緑の中
明石西高校の校内では、皐月の花が開いています。昼休みの時間帯には、中庭で憩う生徒諸君を見かけます。校務員さんが植木の手入れをして下さっています。
明日の火曜日で定期考査が終了しますが、感染症に気をつけながら、日々の学習や部活動、生徒会活動、そして学校行事に力を注いで行きましょう。
進路ガイダンスを行いました
午後から2年生対象に、18講座の進路ガイダンスを行いました
講師の方から事前に課題を出されており、ガイダンスの時に生徒が発表しました。
AIについて発表する生徒や、ゴミ屋敷問題について発表する生徒など、
詳しく調べて堂々と発表していた姿が、とてもすばらしかったです!
外は雨 でしたが、湿気にも負けずみんな輝いていました
授業風景
午後、中庭にて3年生が美術の授業で風景画のデッサンを行っていました
陽気がとても気持ちよく最高のデッサン日和でした♬
初夏の頃
明石西高校の中庭では、芍薬(シャクヤク)の花が美しさを漂わせています。
食堂では、マナーを守って食事を摂っています。
中間考査10日前になりました。元気に勉学に励みましょう。
1学年の学年だよりが発行されました
生徒総会を行いました。
本日、放送で生徒総会を行いました。
令和3年度事業報告・生徒会会計決算報告、令和4年度事業計画・生徒会会計予算が議題となり、拍手多数で可決されました。
また、生徒会選挙の公示も行われました。
つつじの季節
さわやかで過ごしやすい気候となりました。明石西高校の構内では、春の花が咲き誇っています。
中庭では、感染症に気をつけながら、昼休みにお弁当を食べる生徒の姿も見られます。
修学旅行3日目 その2
午後からはクラス別の滋賀県内観光ということで、比叡山・竜王アウトレット・ラコリーナ・近江八幡をそれぞれ観光しました。現在、学校へと帰っているところです。
3日間とも奇跡的に天候に恵まれ、近場ではありましたが、充実した修学旅行となりました。
修学旅行3日目 その1
大津港へ行き、クラスごとにビアンカとミシガンに分かれて乗船しました。船内ではショーを見たり、ビュッフェ形式の昼食を食べたり、琵琶湖クルーズを楽しみました。
修学旅行2日目 その3
京都のホテルにチェックインし、部屋や談話室で自由な時間を過ごしています。夕飯会場では誕生日を迎えた生徒へのサプライズも行われました。
外国人客用HP生徒制作の神戸新聞記事
修学旅行2日目 その2
嵐山散策は何とか天気も持ちこたえ、楽しめたようです。レンタル着物の姿も多数見られました。今からホテルに向かいます。
修学旅行2日目 その1
ホテルを出発し、嵐山に到着しました。グループに分かれて自由散策中です。今のところ雨も降っておらず、暑いぐらいです。
修学旅行1日目 その2
昼間は夏日のように暑かったですが、USJを満喫したようです。ホテルに帰ってきて、グループごとにチェックインを済ませました。
修学旅行1日目 その1
無事にUSJに到着しました。各グループに分かれて楽しんでいます。
修学旅行代替旅行の結団式
45回生代替修学旅行の結団式を行いました。明日から修学旅行へ出発します。