カテゴリ:学校行事

9/12木 ブロック練習

今週も、木曜7時間目は体育大会のブロック練習です。

そろそろ全体で踊れるようになってきているようです。

3年生がしっかりと指導する姿に、成長を感じます。

9/5木 体育大会ブロック練習

7時間目のLHRから、体育大会のブロック練習(学年が混じっての応援合戦)が始まりました。

ダンスを中心に、3年生が下級生に振付を教えます。

夏休みの間に動画を共有しており、さっそく踊れているクラスもあります。

教室は熱気に包まれ、明西の夏はこれから!という感じです。

9/2月  学期始業式

(本日より、再び平日毎日更新する予定です)

夏季休業が終わり、今日から2学期が始まりました。

熱中症に配慮し、暑い体育館ではなく教室で、放送と映像で配信する式となりました。

校長式辞、校歌斉唱に続き、新しいALT(カホヘ・ケケレッソ先生 女性 南アフリカ出身)の着任式、留学生(リアム・ダーシーさん 男性)の紹介、表彰者紹介、陸上競技部(近畿大会出場)の壮行会、そして海外語学研修報告がありました。

新しい先生や留学生が来て、楽しみな2学期となりそうです。

 

7/19 金 生徒心肺蘇生講習会

終業式の後に、生徒心肺蘇生講習会を実施し、各部活動の代表者2名ずつが参加しました。

講師に明石市消防署二見分署の方をお迎えし、心肺蘇生法と熱中症予防についてご指導いただきました。

心肺蘇生法では、AEDの使用方法も実習し、現場に居合わせた人が適切に行動することで救える命があることを学びました。

また、熱中症の予防と対処法のお話もいただき、これから始まる長い夏休みを安全に過ごせるよう、気持ちを引き締めることができました。

生徒達にとって大変貴重な時間となりました。二見分署の皆さん、丁寧にご指導をいただき、ありがとうございました。                                                                  

   

  

  

7/19金 1学期終業式

1学期の終業式を行いました。

校長先生の話、校歌斉唱、生徒指導部長の話に続き、新生徒会の認証式、ALT離任式、ルーカス君のお別れ会がありました。

校長先生、生徒指導部長、ともに話の中心はスマホやSNSの使い方についてでした。今の高校生に一番大切な問題ですね。

ALTのアンソニー先生には、3年間お世話になりました。

"Happy Friday, YEAH!!!" が聞けなくなるのは寂しいです。アメリカに帰っても頑張ってください。ありがとうございました!

明日から夏休みに入ります。生徒の皆さんは、面談、補習、部活とありますが、普段できないことにチャレンジしてください。

また9月に元気な姿でお会いしましょう。

(めいせいだより、1学期間アクセスありがとうございました。夏季休業中は、不定期更新となります。8/1~14のマレーシア・オーストラリア語学研修の様子は、毎日更新する予定です)