カテゴリ:学校行事

4/10(月)着任式・始業式

令和5年度の着任式・始業式がありました。

新しく着任した9名の先生方を迎え、生徒代表が歓迎の言葉を述べました。

始業式では、校長先生の式辞の後、校歌を歌いました。

表彰伝達では、サッカー部がフットサル大会での成績(2023. U-18明石予選 準優勝)を讃えられました。

新2・3年生全員が体育館に集まり、みんなで校歌を歌うという、コロナ前の式が戻ってきました。

学校への所属感も高まってくることでしょう。

4/6(木)新入生登校

いよいよ新年度が始まりました。

この春、晴れて合格した新入生が登校し、クラスを確認し、書類の提出や物品を受け取った後、教室でスタディーサプリの講習を受けました。

クラスメートとの出会いがあり、高校生活のスタートです。よい3年間を!

デートDV防止授業出前講座を開催しました。

「NPO法人 女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべ」より

講師の先生をお呼びしてデートDV防止授業出前講座をしていただきました。

誰にでも起こりうる、恋人や夫婦、家族間で行われるDVを防ぐために、対等なパートナー関係とはどのようなものなのか、生徒会による寸劇交えつつわかりやすく講演していただきました。

講演後の生徒の感想からは、いわゆる暴力だけではなく相手を支配するような束縛もデートDVにあてはまることなどに驚いたなどの言葉が多く、自分を大切にし、自分の大切な人との関わり方を考える機会となったようです。

 

1.2年生スポーツ大会を行いました

3月2日㈭2年生、3月3日㈮1年生のスポーツ大会を行いました。

風もあり、寒い中でしたが、どの種目も白熱した戦いでした!

結果はこのようになりました。

【1年生】

★男子サッカー1位5組 2位1組 3位3組 ★男子バスケットボール1位4組 2位8組 3位5組 ★女子ドッジボール1位6組 2位7組 3位5組

★女子バスケットボール1位7組 2位1組 3位5組 

【2年生】

★男子サッカー1位3組 2位1組 3位2組 ★男子バスケットボール1位7組 2位5組 3位6組・8組 ★女子ドッジボール1位7組 2位2組 3位8組

★女子バスケットボール1位3組 2位7組 3位4組 

以上の結果となりました。

 

令和4年度3学期始業式を行いました

本日、3学期始業式を放送にて行いました。

校長式辞では、2004年に起こったスペインのテロ事件についてふれ、

1人1人が自分のできることを考え行動することの大切さや、

身近な積み重ねが社会貢献に繋がると話しました。

生徒指導部長の講話では、人を傷つけることがないよう、SNSの使い方をしっかり考えることや、

交通ルールを守ることなどが伝えられました。

1年の締めくくりである、3学期が始まりました。1日1日を大切に、充実した3学期にしましょう。