緊急のお知らせ
春季休業中の部活動の活動自粛の一部緩和について
春季休業中の部活動の活動自粛の一部緩和について
春季休業中の部活動については、3月23日付の「春季休業中の生活について」でお知らせしたところですが、3月24日付で新たな通知があり、それに基づいて、以下のように活動自粛内容の一部を緩和します。
部活動を行わない日を平日(月~金)2日を1日に緩和(土日は引き続き1日)
これは、明石北高が属する第3学区は、「感染が見られるが、学区内にクラスターの存在がない」という理由によるもので、他の学区の学校とは異なります。
なお、引き続き3つの条件(換気の悪い密閉空間、多くの人が密集、近距離での会話や発声)が同時に重なることを徹底的に回避する等、新型コロナウィルスの感染症対策を油断なく行って下さい。
詳しくは、各部顧問の先生の指示を受けて下さい。
春季休業中の生活について
生徒の皆さんへ
春季休業中の生活について
保健管理に関すること
- 咳エチケットや手洗いなど基本的な感染症対策を徹底すること。
- 風邪症状がある場合には外出を控え、やむを得ず外出する場合には、マスクを着用すること。
- 集団感染の共通点は、特に、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」であるため、換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けること。
- 発熱等の症状が続く場合、感染・感染の疑いがある場合などは、至急学校に連絡すること。
部活動について
- 部活動については、国から引き続き自粛が求められていますが、運動等の機会を確保する観点から、今から申し上げる条件にもとづき、明日から実施することを認めます。
- 活動場所:校内のみとする。
- 活動時間:1日2時間を上限とする。
- 活動を行わない日:少なくとも月~金に2日(3月24日付で1日に緩和)及び土日に1日の計3日(3月24日付で2日に緩和)は休むこと。
- 対外試合、合同練習、合宿は認めない。
新学期の行事について
- 規模の縮小、内容の変更、実施時間の短縮はあっても、現時点においては例年通り実施する。
- いずれにしろ、流動的な要素を含みますので、学校のHPは頻繁にチェックするようにしてください。
- 制約のかかる春休みではありますが、この時期に、しっかり自己の振り返り、自校の将来の希望や夢に基づく、新学期の課題を設定し、それに向かって努力する春休みであってほしいと思います。
生徒のみなさんへ 登校日は3月19日(木曜日)
次の登校日は3月19日(木曜日)です。
体調に不安のある人は無理しないで自宅休養してください。
教科書・副教材購入と個人写真(生徒証用)撮影です。
午前中で終わり、12:30完全下校になります。
元気な顔を見るのを楽しみにしています。ではでは。
体調に不安のある人は無理しないで自宅休養してください。
教科書・副教材購入と個人写真(生徒証用)撮影です。
午前中で終わり、12:30完全下校になります。
元気な顔を見るのを楽しみにしています。ではでは。
生徒の皆さんへ:次回登校日3月19日(金)
生徒のみなさんへ
臨時休校の延長と登校日のお知らせ
兵庫県教育委員会からの指針により登校日を設定します。- 3月23日まで臨時休業を継続します。部活動も禁止です。
- ただし、3月19日(金)、3月23日(月)を登校日とします。
- 3月19日(金) 通常登校 SHR8:40~、教科書・副教材購入、個人写真撮影
教科書と副教材の代金は別々に封筒に入れ、氏名を書いておいてください。
12:30完全下校です。部活動はできません。 - 3月23日(月) 時差登校9:30、SHR9:40~
教室に着席して終業式(放送によって校長講話など)、LHR、清掃
12:30完全下校です。部活動はできません。 - 発熱している人、体調の悪い人は無理して登校せず、自宅で休養してください。
- 3月24日(火)以降については未定。決まりしだい掲示します。
臨時休業についての注意事項
生徒のみなさんへ
本日より3月17日(火)まで、入試休業も含めた臨時休業期間となります。
昨日配付したプリントの内容を再掲しておきますので、よく読んでおいてください。
※臨時休業期間 令和2年3月3日〜令和2年3月17日
- 上記の期間は、入試による休業日も含む。
- 今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては、休業期間が延長になる場合もあります。
休業中の注意事項
- 臨時休業期間中は、不要不急の外出を控えること。
- 健康管理につとめ、新型コロナウイルス感染症が疑われる発熱等の症状がある時は、帰国者・接触者相談センターに相談し、その指示内容に基づき、電話で連絡をした上で受診すること。
- 臨時休業期間中に、発熱等の症状があり受診した場合は、学校に連絡すること。
- 臨時休業期間中は、許可なく学校へ登校しないこと。特に入試期間中は登校禁止なので注意すること。
※ 入試による登校禁止期間 3月11日午後〜3月16日及び3月17日午後
休業中の連絡等について
休業中の学校からの連絡事項は、本校ホームページに掲載する。定期的にチェックして確認をすること。
ホームページをリニューアルしました
ホームページをリニューアルしました!
ご意見をお寄せ下さい
より魅力的で役に立つホームページの目指して、さらに改良を加えます。ご意見をお寄せ下さい!部活動のページは作成中です
もう少しお待ちください。46回生への連絡
- 臨時休業期間中の受験結果・進学先の報告は、来校せずに電話で報告してください。
- 担任や指導担当の先生への直接の報告は、臨時休業期間が終了してからにしてください。
- 面接試験、小論文試験を受験した者は、本校ホームページより受験レポートをダウンロード・印刷し、記入してください。ただし、提出は臨時休業期間が終了してからです。
学年末の成績について
学年末の成績について
- 学年末考査が実施できた科目については、従来通りの方法で成績を出します。
- 学年末考査が実施できなかった科目については、その考査を除いた状態で成績を出します。具体的には、1・2学期の定期考査や1~3学期の課題考査、提出物や小テストなどの平常点を用いて総合的に成績を出します。
御来校の保護者の皆さんにお願い
保護者の皆様方にお願い
明石北高等学校の敷地内には,保護者の皆様方の自動車を駐車していただくための充分なスペースがありませんので,入学式等大勢の方が集まる学校行事に際しては,自動車でのご来校はご遠慮賜りますようお願い申しあげます。なお,ケガ等の特別な事情により自動車での来校が必要な方は事前に連絡をお願いします。これまでも,近隣の商業施設や医療機関の駐車場に自動車を止めていらっしゃる方がおられるとのことで,たびたび連絡を受けております。 また,学校周辺に自動車が多数集まることにより渋滞が発生し,近隣の住民の方々に多大なご迷惑をおかけすることがありました。 近隣の諸施設の駐車場や,道路への駐車は絶対になさらないよう,お願いいたします。 特に,本校正門前の道路は大型トラックが多数頻繁に通行しており,正門前の交差点内の駐停車は本校生徒にとって大変危険な状態となります。絶対に駐停車をなさらないようお願いいたします。また,登下校時で生徒が集中しているときに,正門前でのUターンは大変危険です。ご配慮をお願いいたします。
まことにご不便をおかけして申しわけございませんが,公共交通機関,自転車,オートバイ等を利用してご来校いただきますようかさねてお願い申し上げます。
なお,「通学時,自動車類での送迎をうけてはならない。」と生徒手帳に記載し指導をしておりますので,保護者の皆様方のご理解とご協力をよろしくお願いします。
気象警報等が発表された場合の措置について
気象警報等が発表された場合の措置について
授業実施日
午前 7 時 現在,「明石市」に『大雨,洪水,暴風,暴風雪,大雪』のいずれかの特別警報 または警報が発表されている場合には,登校を見合わせて自宅待機とする。 また,「明石市」を含む沿岸部に『大津波,津波』のいずれかの特別警報または警報が 発表されている場合には,登校を見合わせて連絡がとれる状態にしておく。 なお,すでに登校している生徒は,学校長の指示に従う。 その後については,次の通りとする。
- 午前 10 時 現在,上記の警報が解除されている場合,SHRを実施し,第 5 校時より授業を行う。生徒は,13 時登校とする。
- 午前 10 時 現在,上記警報が継続されている場合,臨時休業とする。
- 午前中授業日は,午前 7 時 現在,上記の警報が発表されている場合,臨時休業とする。
注:明石市以外から登校する生徒について
「明石市」に警報が発表されず、居住地域及び通常の通学範囲に警報が発表されているとき は、上記に準ずる。その際、授業の欠席については、公認欠席扱いとする。定期考査日
午前 7 時現在,「明石市」「神戸市」「加古川市」「播磨町」「稲美町」のいずれかに『大雨、洪水、大雪、暴風、暴風雪』のいずれかの特別警報または警報、または上記地域を含む沿岸部に『大津波』・『津波』のいずれかの特別警報または警報が発表されている場合には臨時休業とする。その日の考査は定期考査最終日の翌日(休日のときはその翌日)に実施する。
注:明石市・神戸市・加古川市・播磨町・稲美町以外から登校する生徒について
「明石市」「神戸市」「加古川市」「播磨町」「稲美町」に警報が発表されず、居住地域及び通常の通学範囲に警報が発表されているときは、上記に準ずる。その際、考査の欠席については、公認欠席扱いとする。
参考
資料
検索
修学旅行(リンクリスト)
北高動画
リンク
二次元コード
明石北高校ホームページ
カウンタ
6
3
2
4
0
9
5