news

甲北の楓(ふう)

新緑が青空にまぶしく輝いています。

まさに碧羅の天。大きく見える楓の葉っぱも…

実はこんなに小さな葉の集まりなんです。

楓の下ではつつじも咲き始めました。

朝練を頑張る、野球部の姿が花の向こうに見えています。

新入生を迎えて、各部元気に頑張っています。

Kシリーズが始まりました

【Kシリーズ】

神戸甲北高校といえば、Kシリーズ!

今週から、全年次でKシリーズが始まりました。

 

2年次のKS(K-Standard)では、テーマ別に課題をみつけてグループ研究を行います。

第一回目の16日は、「なんのために研究するのか?よい研究とはどんなものか?」ということを考えるためのオリエンテーションが行われました。

1年次のKB(K-Basic)では、「自分」について、「社会」について、そして「自分たちと社会の関わり」について、様々な角度から学んでいきます。

16日の前半は、「適性検査」を受け、自分自身を知る手がかりとしました。後半は、新聞記事を通して世の中を考えました。


教員による「推し記事」紹介のあと、一人に一部ずつ、新聞が配布されました。仲間と話し合いながら「他の人にも紹介したい」と思う記事を選び、作文を書き始めました。

この作文は、「私の推し記事コンクール」に応募予定です!

 

これからも、想像力とチームワークを存分に発揮して、神戸甲北高校のKシリーズを楽しんでいきましょう!

50回生歓迎行事

入学式を終えた50回生に向けた歓迎行事、オリエンテーションが行われています。

9日(火)には対面式、10日(水)には新入生歓迎行事、11日(木)には部活動紹介が生徒会主催で行われました。

 

 

 

 

 

 

特に10日の新入生歓迎行事では、全校生徒が縦割りの10名班となり、モルック・ボッチャといったレクリエーション、校内ツアー、交流会に分かれて、年次を超えた交流を楽しみました。

 

 

 

令和6年度着任式・始業式、第50回入学式

令和6年度着任式、1学期始業式を行いました。 

新年度になり、新たな先生方をお迎えして、新しい1年のスタートを切りました。

 

午後には、第50回入学式を行いました。

橿校長先生からは、「お互いを尊重し、認め合い、自分の夢と同じように、仲間の心・夢も大事に育てていってください」とエールが送られました。

 

 

神戸甲北高校にとって最後の入学生となる50回生のみなさん、希望に満ちた3年間を自ら創り上げていきましょう。

令和6年度離任式・退任式

令和6年度離任式・退任式が行われました。

今年度は13名の先生方と2名の事務員さんが本校から離任、退任されました。

ご出席された先生方お一人ずつからご挨拶と生徒への激励のお言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

生徒代表からはお礼の言葉と花束の贈呈がありました。

最後に全校生徒で花道を作り、名残惜しくはありましたが、先生方を拍手でお送りしました。

 

 

 

 

 

先生方のご健康と、ますますのご活躍をお祈りしています。

お祝い 入学式 校長式辞

式 辞

春の日差しやわらかく、桜咲き誇る今日の良き日に、皆様のご臨席を賜り、兵庫県立神戸甲北高等学校第五十回入学式を挙行できますことに、謹んでお礼申し上げます。

さて、新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さんを心より歓迎します。

本校は、県下初の総合学科としての伝統をもち、夢や目標の実現に向かって、自分にあった学びを進めることのできる学校です。皆さんが、自立してよき人生を送っていくための土台となる教養やマナーを身につけ、心の成長を遂げていく場でもあります。まずははじめてのこともおそれず、一歩を踏み出す勇気をもって、さまざまなことに挑戦していってください。

その新たな一歩が思いもよらない自分の可能性の発見につながるかもしれません。

また、本校では、いろいろな個性や良さを持つ人、さまざまな言葉や文化の人が、集い学びあっています。これから皆さんが生きていく時代は、今よりもいっそう、多様性が重視されていきます。お互いを尊重し、認め合い、自分の夢と同じように、仲間の心・夢も大事に育てていってください。

高校生活を通して、さまざまな立場や個性の人とかかわり、物事を成し遂げる体験を積み重ねていくことは、皆さんの人生をきっと豊かにするはずです。

昨年、本校は五十周年を迎えました。その際に、本校の生徒・教職員で、自分たちの目標として大切にしよう、と共有したことばがあります。それは、五十年前に、本校の開校にあたって当時の生徒・教職員一同が掲げた「開校宣言」です。

「ほんものの教育実践をめざして、教師生徒一体となり、厳しさと敬愛によって結ばれた、理想の学園を創ろう。人の心のよろこびとかなしみのわかる人になろう。自分のため、人のために仕事のできる人になろう。心身を鍛えて生涯を学びとおす力をもった人になろう。」

皆さんは、本校五十回生として入学しました。五十年の時を超えても、全く色あせないこの言葉を、わたしたちとともに、大切に思い、日々の目標としていってほしいと願っています。

保護者の皆様に申し上げます。本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。お子様のこれからの三年間は、著しい変化と成長の時期です。自立へと向かうお子様の成長をともに確かめ支えながら進んで参りたいと思っております。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

新入生の皆さん、皆さんの未来は皆さん自身が創ります。皆さんの活躍と成長を祈りつつ、式辞といたします。

 

令和六年四月八日

兵庫県立神戸甲北高等学校

校 長   橿  千 種

お祝い 第50回入学式のご案内

第50回入学式のご案内

日時:令和6年4月8日(月)

受付 :12時45分 ~13時15分

新入生入場:13時25分

開式:13時30分

閉式:14時30分(予定)

   PTA行事  14時30分~

場所 : 本校体育館

 

お願い

*13時15分までに入場をお願いします。

*スリッパ等上履きをご用意下さい。また、下履き袋を用意ください。

*車でのご来校はご遠慮ください。

*校内には駐車できません。また、学校周辺道路は全て駐車禁止となっています。駐車されますと近隣の迷惑になりますので、駐車しないようにお願いします。なお、近辺の商業施設や医療・介護施設の駐車場への乗り入れは、絶対になさらないようお願いします。

 

甲北の桜 4/3

今日は新入生の登校日でしたが、傘がさせないほどの猛烈な風雨でした。桜の花はどうなったでしょう。

こちらは中庭の桜。散ってしまったわけではなく、まだつぼみも硬い様子です。ソメイヨシノと違って、毎年少し遅く咲きます。

そしてこちらが連日お伝えしているグランド東の桜。満開の一歩手前で風雨に耐えました。雨後の様子です。明日は穏やかな陽射しで満開になりそうです。

甲北の桜 4/2

連日の陽気に誘われて、一気に桜が咲きました。

この木が1番たくさん咲いています。この後は雨予報なので、何とか散らずに耐えて欲しいですね。満開まであと少しです。

甲北の桜 4/1

今日もとても良いお天気でした。そして桜は遠目に見ても分かるくらい開花しています。

こちらはグランド東にある桜です。教室や職員室の窓からも見えるところにあります。

もう数日のうちに満開になりそうです。始業式、入学式まで頑張って咲いていて欲しいです。

甲北の桜 3/31

昨日、今日とぐっと暖かくなりましたね。校門前の桜のつぼみはついに!薄桃色の花弁を広げ始めました。

体育館からはバレー部の元気な声が聞こえています。

明日は一足先に職員室に新しい先生方が来られます。新学期が間もなく始まります。

甲北の桜 3/29

昨日はどんより曇り空でしたが、今日はお昼からきれいな青空が見えています。

こちらはグランド東の桜並木です。

よく見ると、ほら!もう花弁のかけらが覗いています。新入生も、上級生もドキドキワクワクの新学期が、すぐそこまで来ています。

甲北の桜 3/28

各地で少しずつ桜の開花が聞かれるようになりましたが、標高の高い本校の桜はどうでしょう。

日当たりの良いところでは、少し堅い蕾が膨らみ始めています。50回生の入学式に向けて、準備を始めているみたいですね。

【吹奏楽部】第16回定期演奏会のお知らせ

吹奏楽部です。

3/30(土)に定期演奏会を行います。ぜひ、お越しください。

 

神戸甲北高校 第16回定期演奏会

日時:2024年3月30日(土)
場所:神戸甲北高校 体育館
開場:13:30 開演:14:00
曲目:風薫る五月に、威風堂々、シャコンヌ、千と千尋の神隠しより、他

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸甲北第16回定演.pdf

EARTH石川派遣報告

EARTH(兵庫県が組織する震災・学校支援チーム)に所属する本校職員が、3月4日(月)~8日(金)の5日間、令和6年能登半島地震の第8次支援メンバーとして石川県珠洲市に派遣されました。

3月21日(木)の全校集会で、その報告会が行われました。

ニュースでしか見たことのない光景を、職員が撮影した写真も交えて報告し、生徒たちは一生懸命に聞き入っていました。自然災害の恐ろしさだけでなく、人の繋がりの温かさや強さを感じる時間になりました。日々の避難訓練や防災教育の大切さも、しっかり学んだ様子でした。

第47回 卒業証書授与式

3月1日(金)に 卒業証書授与式を挙行しました。

ご来賓、保護者、在校生に見守られ、188名が本校を巣立っていきました。

ご支援いただきましたすべての方々に感謝申し上げるとともに、卒業生の新しい舞台での活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

【2年次】物理の特別授業をしていただきました

2年次物理α選択者を対象に、兵庫県立舞子高等学校の壷井宏泰先生に「力学の理解度を実験で確認する」というテーマで授業をしていただきました。

 

実験でもよく使う「上皿てんびん」について、実際は何を測定しているのか?

「重さ」と「質量」の違いは?

など、一見簡単そうな内容でも、よく考えると深い学びがありました。

外国人枠生徒卒業発表会

外国人枠特別選抜で入学した生徒の卒業発表会を行いました。

 

発表会の前にはおたのしみ会として、みんなで恵方巻を巻きました。

恵方巻を巻くのは初めてでした!

 

ショートケーキもつくりました。

発表会では3年生が甲北高校での3年間について日本語でひとりずつスピーチしました。

1.2年生はとても感動していました。

 

みんなで集合写真。

みんな出身国はばらばらですがとても仲良しです。

48回生 K-Standard成果発表会

K-Standard成果発表会が行われました。各ゼミの代表者が、身近な問題から答えのないような問いに対して、ユニークな切り口で課題解決に向けて取り組んできました。

48回生 修学旅行

48回生は、1月10日~13日の3泊4日で石垣島・沖縄本島(那覇)へ修学旅行に行ってきました。

今年の修学旅行は、全日程素晴らしい天候に恵まれて普段体験できないような大自然やマリンアクティビティ、そして地元の方々との交流を深めることができました。特に、沖縄県立八重山商工高等学校との交流会では、観光科の生徒さんによるガイドを通して沖縄戦の凄惨さを知り、その歴史を学ぶことができました。八重山商工高等学校の制服に込められた思いなども聞いたり、平和学習以外にもバスの移動中にはバスガイドをしてくれる観光科の生徒たちと楽しく話したりして貴重な時間を共有することができました。

 

 

48回生にとっての高校生活が、折り返し地点を過ぎました。修学旅行という大きな行事を通して、かけがえのない思い出を作ることができたと思います。修学旅行は、家族をはじめとする多くの方の協力があって成功したということを忘れず、周りに感謝しながらこれからの高校生活をより充実していってほしいです。

2学期終業式

 12月22日(金)に 2学期終業式を行いました。校長先生より、令和7年度実施予定の発展的統合についてなどのお話がありました。

 終業式後の全校集会では、生活指導支援部長より「自分で自分を守る」ための注意点についてお話がありました。

 寒さの厳しい年末になりそうですが、いい時間を過ごしてください。また年明けにお会いしましょう。

【第10回 わたしのまちことば】に参加しました!

こんにちは。

11月19日(日)にベルスト鈴蘭台にて行われた「第10回 わたしのまちことば」に参加しました。

神戸甲北高校は創立50周年を迎え「自分発見!未来発見!」をモットーにこれまで取り組んできたことの発表をする機会をいただきました。

発表した内容は次の3つです。

 

①日韓高校生交流事業成果発表

本校の生徒が兵庫県代表に選抜され、現地の高校や大学へ行き語学だけ

でなく文化や歴史について学んできたことを発表しました!

 

 

 

 

 

②外国語スピーチ

本校ではスピーチコンテストにも積極的に参加しており、今回スピーチをした生徒は23日(木)に暗誦大会にも出場予定です!堂々と話す姿がとても良かったです。

 

 

 

 

 

③防災ジュニアリーダー報告

今年の夏に宮城県へ訪問し、防災について現地の方々から貴重なお話を聞いて、自分たちなりに防災・減災の考えを伝えることができました!

 

 

 

 

 

 

また、神戸甲北のステージが終わったら車椅子体験をさせていただき、地域の方々と触れ合うこともできました(^^)

 

【2年次】神戸特別支援学校との交流授業をしました

10/30(月)に、2年次物理選択者が神戸特別支援学校と交流をしました。

 

はじめに、神戸甲北高校生によるサイエンスショーをし、その後神戸特別支援学校の生徒と一緒に「浮沈子」を作りました。

浮沈子とは、浮力の大きさを変えることで遊べるおもちゃです。

サイエンスショーでは、人前に立って演じることが難しかったのですが、生徒たちはよくがんばりました。

【2年次】数学・理科甲子園2023兵庫県予選に出場しました

10月27日土曜日、甲南大学で行われました、数学・理科甲子園2023~科学の甲子園全国大会兵庫県予選~に出場しました。

2年次の理系生徒6名で参加しました。

予選突破はかないませんでしたが、数学や物理・化学・生物・地学の難問に挑戦しました。

【女子ソフトテニス部】関西マスターズ令和5年度神戸市総合スポーツ大会

こんにちは。

10月21日(土)、しあわせの村で令和5年度神戸市総合スポーツ大会が開催されました。

神戸甲北高校は、北区代表の一員として参加させていただきました!代表チームは、中学生2ペア、高校生2ペア、一般人枠1ペアの合計5ペアで構成されています。今大会は、市内にある9区の代表チームが競う大会です。

そして北区は決勝リーグへ勝ち進み、見事3位に入賞することができました!!!

違う年齢同士のメンバーでしたが、お互いを応援し合い、チームが勝利するために目の前の一球を精一杯追いかける姿は素晴らしかったです。個人戦とはまた違った喜びや感動を選手たちや私も、味わうことができました。

また、地域の方々と関わりを持ついい機会になりました!これからもソフトテニスという競技を通して成長していき、地域の一員として頑張っていきます。

今後とも応援よろしくお願いします!!

 

「えほんで防災」ワークショップ

ベルスト鈴蘭台で行われた「えほんで防災」イベントにて、KS保育ゼミの生徒がワークショップを行いました。

 

 

先日、「おいしい防災塾」西谷先生に教えていただいた避難所に持って行ける「お菓子ポシェット」づくりのワークショップを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日はたくさんの子どもたちが来てくれて、3回のワークショップ全て満席になり大盛況でした。

今回初めてワークショップを企画し、勉強になることがたくさんありました。

参加してくださったみなさん、ありがとうございました!!

【女子バレーボール部】神戸北高校と合同で、里山づくりに参加しました。

9月16日(土)、神戸北高校の女子バレーボール部と合同で、唐櫃台の地域の方々と神戸北高校が20年近く続けられている「里山づくり」に参加しました。

 

前半は、住宅地の一角にある0.3㌶の里山の中を、地域ボランティアの方の説明を受けながら散策しました。いい匂いがする植物や、毒があるもののその毒が人々の生活に役立てられている植物などについて、楽しく教えていただきました。

 

後半は、鎌を持ってこの里山の草刈りをして、里山づくりをお手伝いしました。

序盤は初めて持つ鎌の扱いに苦戦していましたが、コツをつかむとすいすい刈れるようになっていきました。

 

今後も神戸北高校との交流を深めていきます。

 

【K-Standard】保育ゼミ

2年生保育ゼミの生徒は、K-Standardの時間にこどもと防災について探究しています。

先日は一般社団法人「おいしい防災塾」西谷様に、防災や「防災おかしポシェット」について教えていただきました。

 

阪神大震災の時、避難所で泣く子どもたちに「うるさい!静かにしろ!」と怒号が飛ぶシーンがありました。

不安やストレスでいっぱいの子どもたちを少しでも笑顔にできないか、そのために考案されたのが「防災おかしポシェット」です。

防災おかしポシェットはいざという時、避難袋と一緒に持ち出して、非常食としても食べられるものです。おかしによって子どもたちに少しでも笑顔になってほしい、と考案されました。

防災おかしポシェットをつくる生徒たち

 教えていただきながらつくってみました。

完成!

 

今回の講習を受講したことにより、保育ゼミの生徒たちは地域に「防災おかしポシェット」を広めることができる「キャンディアンバサダー」に認定されました!

10月1日(日)にベルスト鈴蘭台で行われる「えほんで防災」イベントで、地域の子どもたちを対象に「防災おかしポシェット」のワークショップを行います。

ぜひ小さいお子さんを連れて遊びにきてください!

【クラフトデザイン】藍の生葉染め

クラフトデザインの授業で植えた藍が大きく育ちました!

この日は生葉の収穫。新鮮なうちに生葉染めを試みました。

こんな感じに染まりました。同じ作業をしているのに発色が様々です。

今後、数を重ねて模様や色の工夫をしていく予定です。

2学期始業式

9月1日(金)に1学期始業式を行いました。校長先生より9月30日(土)予定の本校創立50周年記念式典についてのお話がありました。

始業式に続いて、防災ジュニアリーダー2名による被災地訪問報告(宮城県)、スピーチコンテスト全国大会出場者の壮行会、表彰伝達(陸上部・女子テニス部)、英検準1級合格の披露も行いました。

【女子ソフトテニス部】

令和5年8月25日(金)

第2回北区ソフトテニス大会(高等学校親善試合)で

 

準優勝 保井・本並ペア

第5位 水野・溝口ペア

 

上記の成績を収めることができました!

また、準優勝した保井・本並ペアは10月21日(土)に行われる令和5年度神戸市総合スポーツ大会への出場権を獲得しました。これからも進化していく甲北女子ソフトテニス部の活躍に期待して下さい!

嵐 8月15日(火) 臨時休校

夏休みも中盤に差し掛かりましたが、生徒の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

8月15日(火)、台風7号の影響により、神戸電鉄も始発からの全線計画運休が発表されました。(https://www.shintetsu.co.jp)

それにより8月15日(火)は臨時休校となります。部活動についても、顧問の先生の指示に従ってください。

【女子バレーボール部】桜の宮中と合同練習を行いました

本校に隣接する神戸市立桜の宮中学校バレーボール部と合同練習を行いました。

中学生からさまざまなことを学びながらの3時間は、とても充実したものになりました。

これからもお互いに良い影響を与えながら、切磋琢磨していければと思います。

 

甲北生にできる防災とは?

 防災ジュニアリーダー学習会の2回目。地域別に行われる今回は、神戸・淡路地区の10校60名弱の生徒が、HAT神戸の「人と防災未来センター」で学びました。

 午後は、先日の全体学習会から今日の学びを経て、学校ごとに自分たちで取り組む「防災アクションプラン」を考えました。

 「防災」を、避難訓練など狭い範囲でとらえず、また“やらされ感”や、まずできることを考えよう、みたいな“テク化”に終始せず、自分の好きなことやおもしろいと思えることから考えてみようという提言にしたがって考えてみました。甲北生からは、“いざというとき声を掛け合ったり助け合ったりできる「つながり」が地域に足りないんではないか?”という問題意識のもと、地域の人たちはもちろん、自分たちも楽しめる防災コミュニティづくりが構想されました。他校生の前で堂々とした発表でしたよ。

今年も防災ジュニアリーダーに!

 兵庫県では、28年前の阪神・淡路大震災を教訓に、防災意識を学校や地域に広めるべく「防災ジュニアリーダー」を育てる事業をおこなっています。本校では今年度も希望者が出たため、その「育成校」となり防災について学んでいます。

 23日(日)には、ポートアイランドの神戸学院大学キャンパスに全県の防災ジュニアリーダーが集まり、今年度の活動が始まりました。午前は、大震災の生々しいお話などを交えながら防災についての自覚を高めました。午後は、他の学校の生徒と5人ほどの班になり、自分たちの学校の課題などを話し合いました。本校から参加した2名も初対面の他校生とすぐに仲良くなり、楽しそうに語り合っていました。

【サッカー部】ブログ始動について

この夏より、県立神戸甲北高校サッカー部の活動を部活動のページで更新し始めます!

4月から入部した1年次、選手権に向けて残っている3年次、2年次中心に新チームとして日々切磋琢磨し、励んでいます。

応援のほど、よろしくお願いします!!

天体観測・天文気象部

7月16日(日)に天文気象部が天体観測を行いました。夏季は太陽の通り道が真西より北側になるため、本校B棟屋上からの夕焼けも北向きの観測です。日の入の定義は「太陽の上辺が地平線に一致する時刻」なので、写真は日の入直前という事になります。

日の入から数分で最初に明るい金星が北西に見え、続いて南東のアルタイル、アンタレスと星が見えるたびに部員たちは歓声を上げていました。

 

 

 

 

 

  

30分ほどで夏の大三角や、北斗七星、さそり座の形までよく見えるようになります。本校は高台にあって、屋上は仰向けに寝転ぶと街の明るさが緩和されるので視力が良い生徒では4〜5等星も肉眼で観測できます。お互いの姿もほとんど見えない屋上に寝転がって、声だけでやりとりしながら、誰が先に次の星を見つけるかを競い合うのも楽しみのひとつです。

オープンハイスクールでも屋上やシュミットカセグレン式望遠鏡、プラネタリウム室をたくさんの方に見て頂けましたが、ぜひ来年は新入生として多くの部員と一緒に観測できたらと思います。

次の天体観測は8月、ペルセウス流星群が楽しみです。

(顧問:NM記)

花丸 「神戸の研究」課外活動!

7/20、本校独自の学校設定科目、「神戸の研究」を受講する3年次生が、課外活動で「県立兵庫津ミュージアム」を訪れました!

笠井敏光館長のご講義あと、ダイナミックシアター・はじまり館・初代県庁館の見学をさせていただきました!

企画展示として行われている「ひょうごレゴ展」も見学させていただきました!

夏休み以降の活動に生かしていきます!

1学期終業式

7月20日(木)に1学期終業式を行いました。

終業式に先立ち、生活指導支援部長の講話、吹奏楽部の楽曲披露、表彰伝達(陸上部・英語スピーチ)に加え、コロナ禍以来斉唱できなかった校歌の練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

「2学期無事に元気な顔を見せてください」、という校長先生の言葉とともに無事1学期を終えることができました。

良い夏休みになりますように!

「まちことば」に参加しました

神鉄鈴蘭台駅前のベルスト鈴蘭台にて行われた「第9回わたしのまちことば」に参加、本校の教育活動の紹介と、書道部やダンス部によるパフォーマンスを行いました。

足を運んでくださった皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?次回も積極的に参加する予定です!

 

外国人生徒交流会

On the 17th of July (Monday, Marine Day), We participated in an exchange event for foreign high school students held at Nada Ward Cultural Center. Foreign students from different schools and people who are interested in foreign countries participated in the event.

Students made Chinjao Rosu and Tteokbokki for everyone to eat.

  

 

 

 

 

 

 After that, a workshop was held and deepened exchanges.

 

 

 

 

 

 

Students from different countries, including Japan, China, Vietnam, Nepal, Mexico, and El Salvador, participated in the event and broaden their perspective.

 

7月17日(月)海の日 に灘区文化センターで行われた外国人高校生交流会に参加しました。他校の外国人生徒や、外国に興味がある生徒が集まって交流しました。青椒肉絲とトッポギをつくってみんなで食べました。


その後はワークショップをしてさらに交流を深めました。


日本をはじめ、中国、ベトナム、ネパール、メキシコ、エルサルバドルなどいろいろな国の生徒が参加しており、視野が広がる交流会でした。

(1年生徒の報告文より)

花丸 神戸親和大学との高大連携授業!

7/15、K-Standard「まちづくりゼミ」で第2回高大連携授業を行いました!

神戸親和大学の学長・副学長を含む4名の先生方をお招きし、「探究学習における検証」についてや、夏休みのフィールドワークについて深く考え、学ぶことができました。

6/24同様、大学生との交流の時間を設けていただき、夏休みのフィールドワークについての発表も行いました。

「さすが大学生!」と思う瞬間も多く、非常にたくさんの学びを得ることができた時間となりました!

スポーツ大会実施

7/13、14とスポーツ大会を実施しました。今年度は様々なニュースポーツに挑戦。学年対抗で大いに盛り上がりました。

 ボッチャ

 モルック

 キックベース

 ソフトバレーボール

 卓球

前日の雨で心配しましたが、

甲北のグラウンドはしっかり水が抜けます!

準備に当たった 生徒会、体育委員の皆さん、朝からお疲れさまでした!

 

 

 

花丸 【入賞!】英語スピーチコンテスト

7月8日、流通科学大学で行われた第40回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト兵庫県大会に、本校生徒3名が出場しました。

【結果】

 ☆レシテーションの部  最優秀賞 優秀賞

 ☆スピーチの部     奨励賞

出場した3名とも見事入賞しました!!

4月からの練習の成果を発揮し、素晴らしい結果を残すことができました。

最優秀賞の生徒は、9月に行われる全国大会に出場します!!

 

部活動開始!

期末考査が終わり、夏の大会に向けて各部活動が活発に動き出しました!

雨上がりの暑い一日ですが、しっかり頑張っています。

 

 

草むしりも大事な仕事。お疲れ様。

【速報】三菱みらい育成財団に採択されました!

三菱みらい育成財団が主宰する助成事業、2023年度の【高等学校等が学校現場で実施する「心のエンジンを駆動させるプログラム」】に、本校のプログラムが選ばれました。

「生涯探Cue時代を生きる世代の社会創出力育成キャリア教育プログラム」を実践していきます!

【女子バレーボール部】兵庫県ビーチバレー選手権に出場しました

6月24日、25日に南あわじ市の慶野松原で行われた兵庫県ビーチバレーボール選手権に出場しました。

 

慣れない砂浜でのバレーボールに苦戦しながらも、広いコートを2人や4人で守るビーチバレーの面白さに触れ、楽しくプレーすることができました。

この経験を、インドアでも活かせるようがんばっていきます。

 

【試合結果】

2人制 神戸甲北ペア 20-22 姫路女学院ペア2

4人制 神戸甲北 21-13 県尼崎1

     神戸甲北 13-21 津名

 

 

花丸 K-Standardで高大連携授業を行いました!

6/24、K-Standard「まちづくりゼミ」で高大連携授業を行いました!

神戸親和大学の学長・副学長を含む5名の先生方、百合学院高等学校の内橋先生をお招きし、「なぜ、探究をするのか」「百合学院高校の実践」を切り口に探究活動について再度学ぶことができました。

  

後半は大学生とも触れ合うことで高校生にはない発想を提供していただき、自分たちの地域についての深堀りを進めました!

 

神戸親和大学との連携授業は、7月にも実施予定です。

第47回 甲北祭

6月16日(金)・17日(土)に、第47回 甲北祭(文化祭)を開催しました。

3年次生は体育館でステージ発表、1・2年次生は教室で展示や催し物を行い、文化部も教室や体育館、講義棟、中庭などで発表などを行いました。

コロナウィルスが第5類へと移行し、マスク制限のないなかで、生徒たちの生き生きした表情・様子が見られました。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご協力くださいましたPTAの皆様、行事へのご理解を頂きました近隣の方々、ありがとうございました。  

【美術部】壁画制作

美術部は甲北祭で壁画を制作しました。

ボロボロだった壁の塗装を剝がすところから始まり、真っ白な壁を作りました。そこに直接描くと気分はまるでミケランジェロ!?

タイトルは「小さな美術館」。ホスピタルアートの概念を軸に制作しました。さあ、評判は如何に。

【ダンス部】交流報告

ダンス部は甲北祭にて2公演実施。たくさんの人が観に来てくれました。ありがとうございました!

初日の講義棟ステージでは、隣の神戸特別支援学校から多くの生徒さんが観に来てくれました。元気なステージは届きましたでしょうか?大きな声援をありがとうございました!

後日、メッセージが届きました。ありがとうございます!また観に来てください!

【陸上競技部】 2年連続近畿大会出場

6月17日(土)

和歌山県 紀三井寺公園陸上競技場で行われた近畿大会に出場しました。

3年生はここで全員引退となります。新チームも近畿大会出場を目指して、これからも練習に取り組んでいきます。

【吹奏楽部】文化祭に向けて

文化祭まで一週間を切りました。今日は体育館をお借りしての練習です。

1年次生も入部しパワーアップしました!

K-ON! 甲北祭ライブに向けて

1週間後に迫った中庭ライブのリハ。

甲北祭ライブまであと1週間。今日は初日の舞台、体育館ステージでリハーサルです。

その前に、2日目のステージとなる中庭で練習。ときどき曇天を見上げて雨を心配しながら…

美術部活動中

甲北祭に向けて、美術部員が階段で何やら相談中。

さて何ができるのでしょう?

【神戸の研究】「北区に人を呼ぼう!」プロジェクト

3年次の選択科目「神戸の研究」では、「北区に人を呼ぼう!」プロジェクトと題して、神戸電鉄株式会社や神戸市北区役所地域協働課と連携して、北区のまちづくりへの参画を目指す活動を行っています。

 

その一環として、6月9日(金)に神戸電鉄や地域協働課の方にご来校いただき、各班の考えるアイデアを実現するべく、アドバイスをしていただきました。

 

今後も、北区に人を呼ぶべく、地域の方々と協力しながら、頑張っていきます!!

 

校内風景②

今年も蓮の花が咲きました。

もうすぐ甲北祭です。近頃生徒の皆さんはHRに部活動にてんてこ舞い。体調を崩しませぬよう。

池のメダカも元気です。

1年次 科目選択集会

1年生(49回生)受講登録についてのガイダンス実施

総合学科には選択科目がとても多くあります。今回は実際どのように選択をしていくのか、大きな流れ、教科・科目について説明を受けました。読みなれない分厚いシラバスをめくりながら、自分の系列について考える時間となりました。

1時間では収まらないので、続きは後日。

女子バレーボール部 総体結果

6月3・4日兵庫県総体1日目、2日目が行われました。

 

2回戦  対育英高校  2-0(25-19 25-11) 勝利!

今の3年生のチームになってから、何度も練習試合をしてきたお互いに手の内をしる相手が初戦の相手でした。

1セット目はなかなか波に乗れずリードを許す展開が続きますが後半に盛り返します。その流れで2セット目も取り、勝利しました。

 

 

3回戦 対加古川西高校 0-2(12-25 9-25) 敗退

東播地区のシード校との対戦でした。

高い打点からのスパイクを打ち込まれ防戦一方の展開でした。

こちらも、威力のあるスパイクを打ち込んで一矢報いましたが、敗れました。

 

3年生はここで引退し、1・2年生による新チームが始まります。

次の9月の春高予選に向け、練習を重ねていきます。

 

 

 

 

絵画 校内スケッチ

絵画の授業でスケッチ中

中庭いっぱいに咲く花や樹木を中心に、時間をかけてスケッチしています。

一冊のスケッチブックを使い切る時、かなり上達している予定です!?

姿勢良くスケッチ中

ベンチに座って優雅な制作時間。

水槽のメダカも気になりますが手は休めていません。たぶん。

クラフトデザイン 藍を育成中!

クラフトデザインで藍染に取り組んでいます。

藍染といっても、「藍を種から育て、葉っぱを収穫し、発酵させる」という一から染料を作る学びに取り組んでいます。

さてうまくいくのでしょうか?

大きくなりますように!

絵本の読み聞かせの授業を行いました【2年保育基礎】

2年保育基礎の授業で、元幼稚園の先生であり、地域の読み聞かせグループで活躍されている亀井先生に来ていただいて、絵本の読み聞かせの仕方を教えていただきました。

先生の読み聞かせは高校生である生徒たちもひきつけられました。幼稚園でのご経験の話も聞くことができ、とてもいい機会になりました。

 

教えていただいたことをもとに最後は生徒たちも読み聞かせを発表しました。

学んだことを夏のワークキャンプ(保育園等での実習)で生かせるように頑張ります!

鯵の三枚おろしをしました【3年フードデザイン】

3年フードデザインの授業で、サカモトキッチンスタジオの坂本先生に来ていただいて、鯵の三枚おろしを教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 坂本先生に師範していただきました 

 

 

 

 

 

 

 熱心に聞く生徒たち

 

 

 

 

 

 

 悪戦苦闘しています

 

一人一尾さばいて、ムニエルと潮汁をつくりました。

実生活では大人になってもなかなか魚をさばく機会はないので、とてもいい経験になりました。

新鮮な鯵はとてもおいしかったです!

フードデザインの授業ではプロの先生から料理を学べる機会があります。坂本先生にはまた秋にも来ていただきます。

第3回「まちことば」に参加しました!

ベルスト鈴蘭台(神鉄鈴蘭台駅横商業施設)で行われた第3回「まちことば」のイベントに生徒たちが参加しました。

本校の特色ある教育活動の紹介と音楽部によるパフォーマンスを行いました。

 

  

   

地域の方々に本校の活動を知っていただく良い機会となりましたキラキラ

 

花丸 第26回総合学科発表会代替行事を行いました。

インフルエンザ罹患者の増加に伴い、延期されていた発表会を3月17日(金)に開催しました!

 星第1部 2年次全員によるポスター発表星

例年教室でポスター発表を行っていましたが、今年は体育館で行いました。

 

 

 

星第2部 ステージ発表星

本校の特色ある教育活動の発表表が行われました。

 それぞれの1年間の取り組みをまとめたり、代表者がスピーチをしたりしました。

どの発表も、大変充実した取り組みをしてきたことが伺えるものばかりでした。

  

3年次の発表については、卒業前にビデオ撮影を行い、それらを上映しました。

3年次の発表はどれも素晴らしく、3年間の成長を感じることできましたキラキラ

星 金星木星大接近

天文気象部久しぶりの更新です。

まず3月1日、46回生が無事に卒業して行きました!コロナ禍で中学の卒業式からまともに式典が開催できず、天文気象部としての活動も初年度はほとんどできなかった部員たちでしたが、とても仲良くいつも穏やかでそれでいて意欲的に動ける、頼れる先輩に成長しました。そんな先輩方の門出を部員一同で祝いつつ、名残惜しく涙する姿も見られました。

 

そして翌、3月2日は金星木星大接近。金星は「明けの明星」「宵の明星」とも呼ばれ、最も明るい時で一等星の100倍もの明るさで輝く内惑星、地球より太陽側にある惑星です。一方の木星は外惑星で、金星より少し左下に見えるのは、北極側から見下ろした地球が太陽に正対する方向を正面として左側にあることと、両惑星の公転面が僅かですが水平の関係からずれているからです。木星は金星ついで明るく見える天体なのですが、並んでいるとかなり差があるように思えますね。計算上は8倍くらいの差です。皆さんはどう感じられましたか?まだもうしばらくは夕方に見られますので、ぜひ空を見上げてくださいね。

最後に3月3日、部活動一斉清掃でドームや階段などの掃除をしました。新入生に対する部活動紹介の内容も考え始めています。なかなかの力作になりそうで、今から楽しみです。そして部員の帰宅後に、彼らが楽しみにしていたお揃いのパーカーが届きました。ホームページでもご紹介しました、夕焼け写真のプリントにKOBE KOHOKU astro & weather と書かれています。甲北祭や総合文化祭、外部出演でも着る予定です。

新年度に向けて始動!令和5年度も天文気象部をよろしくお願いします。(顧問NM記)

第15回定期演奏会のお知らせ(吹奏楽部)

こんにちは。吹奏楽部です。

第15回定期演奏会を、2023年4月2日(日)に北区文化センターすずらんホールで開催します。開演は14:00です。

今年は神戸甲北高校創立50周年ということもあり、その記念に新曲を書いていただきました。もちろん世界初演です!ぜひご来場ください!

15回定期演奏会チラシ.pdf

第26回総合学科発表会の変更について

本校でのインフルエンザ罹患者数の増加に伴い、生徒並びに来校される方々の安心・安全を第一に考慮し、

誠に残念ではございますか、2月4日(土)の発表会を延期することになりましたことを、お知らせいたします。楽しみににしてくださっていた方々には、大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。

代替行事は生徒のみで実施致しますので、ご了承願います。

別の機会にぜひ本校にお越しいただきますようお願いいたします。

 

【お知らせ】

以下の通り、本校生徒による発表を行います。ぜひお越しください。

1.日 時 令和5年3月19日(日)11時15分~12時15分

2.場 所 ベルスト鈴蘭台(神鉄鈴蘭台駅隣の商業施設)3F

 

 

星 天文気象部・星初め2023

少し遅くなりましたが、1月12日(木)に本校屋上にて2023年星初めを行いました。

今日の目的は、「プレアデスカウント」おうし座の右肩に見られるプレアデス星団は、プレアデス7姉妹のギリシャ神話にもあるように明るい星7つを含み、双眼鏡でも十数個程度観測できる星の集まりです。日本では「すばる」の名で知られ、平安時代の随筆「枕草子」の中にも「星はすばる」から始まる一節があります。清少納言は彦星(わし座のアルタイル)や金星なども素敵と言いながら、すばるは一番に挙げるほどお気に入りだったのでしょうね。現代では夜も世間が明るいために、視力の良い人でも都会で7つ数えるのは難しいと思いますが、1000年も前の平安時代となるときっとたくさん見えたのではないでしょうか。

そんなすばるを、部員たちは一生懸命探していました。18時前には明るくて見えづらかった星たちも、18時を過ぎると少しずつ見えるようになり、2つ見える!4つ見える!と次々に歓声が上がります。一番多い生徒で7つの星を数えることができました。(顧問のNMは視力が飛び抜けて良く、1人だけ8つを数えていましたが。)

下校時刻前にはふたご座やオリオン座なども見つけて、冬の夜空を楽しみました。

快晴かつ、気温もそんなに低くなく絶好の星初めとなり、2023年良いスタートが切れました。今年も天文気象部をよろしくお願いします。(顧問:NM記)

花丸 中学生の皆さんへ 

第26回総合学科発表会

令和5年2月4日(土)本校にて開催いたします。

中学生の皆さんの観覧が可能です。

詳細をお知りになりたい方や観覧ご希望の方は

下記の総合学科発表会_案内.pdf クリックしてください。

ご来場をお待ちしております♬         
  総合学科発表会_案内.pdf

お祝い ラグビー部3年佐藤愛衣人さんU18東西対抗戦に出場!!

 1月5日(木)大阪東大阪市花園ラグビー場にて「第15回U18合同チーム東西対抗戦」が行われ、本校3年の佐藤愛衣人さんが西軍代表として参加しました。各都道府県の新人大会および各ブロック新人大会に、単独校で15人制の試合に参加できなかった選手で、夏に開催された「KOBELCO CUP 2022」第18回U18全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会」に参加した選手の中から選出されました。高校ラグビーの聖地でタックルやリフトなど甲北の選手が全国の舞台で果敢に攻めて活躍する姿は感動しました。在校生も先輩に負けじと頑張っていきたいと思います。

お祝い NEW YEAR EVENTS 新春書初めパフォーマンス 出場!!

書道部です!

1月3日に西宮ガーデンズで書道パフォーマンスをしてきました。

このHPを見て、書道部の卒業生も駆けつけてきてくれました。ありがとう!!

なかなか切れ味よくできたのではないかと、自画自賛。次は、甲北祭でがんばります!

西宮ガーデンズに1月9日まで展示されてますので、お近くにお寄りの折にはぜひご覧ください。

興奮・ヤッター! 韓国の伝統服 한복(ハンボク (韓服))体験

 12月15日(木)に神戸韓国教育院より講師をお招きし、韓国朝鮮文化Ⅱ選択者11名が、韓服の 치마저고리(チマチョゴリ)や 바지저고리(パジチョゴリ)の着付けを体験しました。
  

 韓国では伝統的にこの韓服を着て新年の挨拶を行います。着付けを体験した後は、たんまりお年玉を頂戴するための、挨拶の仕方を学びました。

  

  次に、秋夕とよばれる節日に満月の下で行う、「강강술래(カンガンスルレ)」という伝統的な遊びを体験しました。
 

 まず、手と手をつなぎ、韓国の太鼓 장구(チャング)の音に合わせ、「カンガンスルレ」と歌いながら円を描いて回ります。次に先頭がスピードを速めながら、カタツムリのように円の中に渦巻き入り、方向を変えて内側からほどくように出て行きます。その後先頭2人で門を作り、残りの人はその下をくぐります。

  

  スピード感あふれる歌と動きに思わず「キャー!」の声が沸き上がる、とても楽しい遊びでした。

 講師の先生方、감사합니다(カムサハムニダ).

NEW YEAR EVENTS 新春書初めパフォーマンス 

書道部です!

1/3(火)西宮ガーデンズ 本館1Fフェスティバルガーデン

で、書道パフォーマンスのイベントに参加してきます。

神戸甲北高校は、15時30分からの出演です。

お近くにお越しの折は、ぜひご覧ください m(__)m

 

お知らせ 募金活動結果報告。

12/19(月)~21(水)の3日間に渡って行った、パキスタン水害被災者緊急支援の募金93251円を、NGOジャパンプラットフォームに振り込みました。ご協力ありがとうございました!(生徒指導部:NM記)

花丸 兵庫県高校生等防災ジュニアリーダー宮城県派遣

本年度も兵庫県高校生等防災ジュニアリーダー活動の一環として、宮城県派遣が行われています。舞子高校を主幹校として他に県立高校15校、約60名の生徒が参加します。本校からは、生徒会役員2名の生徒が希望し、本日から3泊4日の旅に出発しました。天気予報によると、現地の天候は安定していて晴れ~曇りで活動できる見込みです。日々の生活の中では得られない、貴重な体験をして帰ってくると思います。事後報告をお楽しみに。(生徒指導部:NM記)

(友達できるかなぁ、とドキドキしながらの出発です。)

(湊川神社前でバスに乗車、気を付けて行ってらっしゃい。)

花丸 生徒会による募金活動2022

毎年恒例の年末街頭募金活動を、生徒会役員が北鈴蘭台駅前で12/19~21の3日間、行いました。今年度は、6月以降のモンスーンで国土の3分の1が水没するという大きな被害を受けた、パキスタンの水害被災者緊急支援を目的にしました。現地では今も55万人もの人が避難生活を強いられ、食糧をはじめ、医療や教育等の支援を必要としています。今回の活動を通じて、募金を集めることはもちろんですが、近隣住民の皆さんにパキスタンの人々の暮らしへの興味を持って貰えたらと思っています。

(曇天で雪の舞う中、多くの方々に募金を頂きました。)

(3日間のうち、2日目は隣接する神戸特別支援学校の生徒会と合同で活動しました。)

(連日募金して下さる方もおられ、たくさんの温かいお気持ちを頂きました。)

3日間の合計で93251円の募金を集めることができました。今回の収益はNGOジャパンプラットフォームを通じて、パキスタン水害被災者支援金として寄付させて頂きます。ご協力ありがとうございました。

https://www.japanplatform.org/contents/pakistan2022/

振込証明等は振込が完了次第、掲載予定です。(生徒指導部:NM記)

お祝い 韓国語スピーチコンテスト銀賞受賞

 11月19日(土)、神戸韓国語教育院にて開催された「第22回高校生韓国語スピーチ大会」に、本校3年次生の渡邊由奈さんが出場し、銀賞(3位に相当)を受賞しました。
 韓国語を学ぶことで自らが成長し、世界が広がる喜びを、「나의 한국어 성장 일지(私の韓国語成長日誌)」というタイトルで、表現力豊かに生き生きとスピーチしました。

王冠 「まちことば」に参加しました!!

11月13日(日)、ベルスト鈴蘭台で行われた「まちことば」に参加しました♬

天文気象部「神戸の研究」による発表、「韓国朝鮮文化」選択者による韓国語のスピーチ、

そして最後はダンス部によるダンスパフォーマンスでした。

  

    天文気象部          「神戸の研究」

           

「韓国朝鮮文化」選択者スピーチ     ダンスパフォーマンス     実行委員の生徒達

 

昨年からこの「まちことば」のイベントに参加しはじめました。今回で3回目となります。

本校の取り組みを地域の方々に見ていただけるとても良い機会ですので、

今後も参加していきたいと思っています!

お知らせ 防災ジュニアリーダー報告会:生徒会

11月13日(日)神戸学院大学ポートアイランドキャンパスで行われた、令和4年度防災ジュニアリーダー報告会に、本校生徒会から4名の生徒が参加しました。

来月行う予定の、合同募金活動についてポスターを用いて発表しました。多くの学校が参加していて、とても緊張した様子でしたが、準備していった発表を無事に披露することができました。また、他校の発表を聞き、たくさんの学びがありました。オンラインで、宮城県多賀城高校の皆さんからのお話を聞き、宮城派遣への期待も膨らみました。神戸特別支援学校との合同募金活動は、北鈴蘭台駅前で12月の19~21日に行う予定です。ご声援・ご協力よろしくお願いします。(生徒指導部:NM記)

 

星 天文気象部★11月観測

神戸甲北に今年も寒い冬がやってきます。しかし、そんな寒い冬を待ちわびていたのが天文気象部。日の入りが早くなること、晴天が多いこと、空気が澄んでいること。冬は天体観測にぴったりの季節です。

本校は、標高が高く周りに明るい建物も少ないので、日の入り後すぐの時間でもたくさんの星を見ることができます。11月18日(金)には、屋上にシートを敷いて寝転がっての天体観測をしました。カシオペア座やこぐま座など、北天には早い時間から有名な星座が見られます。1時間ほどの観測で、いくつかの流星を見ることもできました。しし座流星群は深夜なので、たまたまの流れ星だったのですが、部員一同歓喜の声をあげていました。これからもっと厳しい寒さがやってきますが、部員たちのやる気と熱気で楽しい冬になりそうです。

写真は、世界の平和を祈って「夕焼けにPEACE」

(顧問:NM記)

花丸 天文気象部★まちことば

11月13日(日)にベルスト鈴蘭台で行われたイベント「まちことば」に天文気象部の生徒達が参加してきました。

2年生による学校紹介と冬の星座のお話。オリオン座についての神話をもとに考えた寸劇はユーモアたっぷりで、見ている方からもご好評を頂きました。

1年生による部活動紹介は、本校天体観測設備の説明や総合文化祭の感想などフレッシュな目線でのトークは初々しくも堂々として、入学からここまでの成長が感じられました。

いつも仲良く元気いっぱいの天文気象部。前日のオープンハイスクールでも、たくさんの中学生、保護者の皆さんにお声かけ頂き、寒い冬もしっかり天体観測や神話の勉強を頑張ろう!とやる気に満ちています。これからもご声援、よろしくお願いします。(顧問:NM記)

お祝い 総合文化祭で表彰♪書道部

総合文化祭書道展で、本校書道部3年次 庄司さんが書道部会会長賞を受賞しました!お祝い

11月18日~20日(10時から17時、最終日15時まで)、王子公園そばの原田の森美術館で、第46回兵庫県高等学校総合文化祭書道展が開催されています。本校からも出品し、3年次 庄司さん(写真右端)が書道部会会長賞をいただきました。また、2年次 森口さん(写真左から2つめ)が特選をいただいてます。他にも入選2名で、計4点展示されています。お近くに立ち寄られましたら、ぜひご覧になって下さい。右端が

 

1ツ星 第2回オープンハイスクールを実施しました!

令和4年度 第2回

兵庫県立神戸甲北高等学校 オープン・ハイスクール

11月12日(土)9時30分からオープン・ハイスクールを実施しました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

中学生の皆さんにとって、進路先のひとつとして考えていただけると幸いです。

お祝い 県総合文化祭 出場!

11月5日(土)6日(日)の二日間に渡って、バンドー神戸青少年科学館で開催された第46回兵庫県高等学校総合文化祭第14回自然科学部門発表会に、天文気象部の生徒たちが出場しました。

修学旅行から帰ってきたばかりの2年生に代わり、1年生6名で挑んだポスター発表。初回から大勢の聴衆に囲まれてかなり緊張した様子でしたが、しっかり内容も覚えていて立派に発表することができました。

多くの方に書いて頂いたコメントシートには励ましのお言葉が多く、大きな達成感が得られたとともに、自分たちの発表内容や研究方法について改めて考える良い機会になりました。3年ぶりに対面で発表会が行われ、多くの参加者が相互に研究発表を聞いて質問し、交流することができて本当に良かったと思います。他校でも1年生のみの参加が見られ、「来年もまた会おうね」と約束をして帰路につきました。

次は今週末12日(土)のオープンハイスクール、13日(日)の鈴蘭台駅「まちことば」への参加と息つく暇もありませんが、元気いっぱい頑張ります。ご声援よろしくお願いします。(顧問:NM記)

 

令和4年度 兵庫県立神戸甲北高等学校 第2回オープン・ハイスクールについて

オープン・ハイスクールへの参加を申し込み頂き、ありがとうございました。

以下の通り、実施いたします。ご確認いただきますようお願いいたします。

お知らせ

1.上履きと下足袋を必ずご持参ください。

2.マスクの着用をお願いします。

3. 当日37.5度以上の熱がある方は、来校をご遠慮いただきますようお願いします。

4. 当日欠席される場合は、学校にご連絡いただく必要はございません。

5.駐車余地がありませんので、自動車等でのご来校はご遠慮ください。なお、近隣の商業施設への駐車はご遠慮ください。

6. 当日午前7時時点で、神戸市に気象警報「大雨」「洪水」「暴風」「大雪」または特別警報が発令されている場合はオープン・ハイスクールを中止します。

 

オープン・ハイスクール概要

1 期  日: 令和4年11月12日(土) 

2 場  所: 本校体育館

3 時  程:   受  付(体育館)      9時00分 ~   9時30分

        第1部(全体会)    9時30分 ~ 10時30分 

                          第2部(各教室)    10時45分 ~ 11時10分

                          部活動見学     11時10分 ~ 12時00分 

                                                       (当日、実施している部活動のみ見学可)

4 プログラム:  第1部全体会

          (1)開会の挨拶  

        (2)学校長挨拶 及び 教頭より

        (3)生徒による発表

              移動・休憩   

        第2部(各教室

          (4) 生徒によるプレゼンテーション 

          (5) アンケート記入

 当日お気をつけてお越しください。お待ちしております!!  

 

重要 47回生修学旅行ブログについて

1ツ星47回生修学旅行ブログについて1ツ星

 

47回生は、11月1日(火)~11月4日(金)まで、沖縄県石垣島・八重山諸島・沖縄本島方面へ、修学旅行へ行ってきます。

当日の様子を、ブログにてお知らせしていきます。

別途配布済みのパスワードを入力のうえ、生徒たちの元気な様子をご覧ください。

 

ブログは こちら(外部ブログページへ)