news
茶道部歳時期…炉開き
11月は昔から囲炉裏はこたつを準備する風習がありました。茶道でも「炉」のお点前に切り替わります。目の前に釜が置かれ、シューシューと音がして、目からも耳からも「冬」を感じます。
季節の切り替えを祝う「炉開き」にあたる今回は、11月(亥の月)にちなんだイノシシを模した「亥の子餅」をいただきました。うり坊みたいで可愛らしい!
お菓子は順番にいただくので、正客(しょうきゃく)は次客(じきゃく)に挨拶をしてからいただきます。
今回は濃茶(こいちゃ)と薄茶(うすちゃ)のお稽古もしました。道具もお点前も変わるので、奥が深いです。
では、また次回をお楽しみに!!
【KS】【ダンス部】「わたしのまちことば」に参加します
11月24日(日)、鈴蘭台駅前のベルスト鈴蘭台にて、「第13回わたしのまちことば」というイベントが行われます。
神戸甲北高校も、昨年度より何度かこのイベントに参加しています。今回は、ダンス部、KSまちづくりゼミ、サイエンスゼミの生徒たちが発表を行う予定です!
午後13時15分ごろに出演予定ですので、どうぞ応援にきてくださいね。
神戸親和大学―学びの交流会
11/16(土)、神戸親和大学にて、高大連携「学びの交流会」が実施されました。
6月の連携授業、7月の連携授業、夏のフィールドワークを経て、大学生とともに発表会をおこないました。
神戸甲北生は、終了後「修了証」を授与していただきました。
2年次K-Standardは、最後の成果発表会に向けて、歩みを進めていきます。
図書委員のお仕事
神戸でいちばん紅葉の美しい高校からこんにちは!
今日は図書室の仕事を少し紹介します。
二学期、200冊以上の新しい本を購入したので、現在、図書委員が受け入れ作業を手伝ってくれています。
書誌登録をしたり、本のカバー作りをしたり
こんな可愛い紹介カードも作ってくれました!
今年度は、自習や調べ物のために図書室を訪れる生徒たちがとても増えました。
皆さんも、ぜひピカピカの本を借りに来てください!
【神戸市会連携】神戸市会議事堂を訪問しました!
11月8日(金)、学校設定科目「神戸の研究」受講生徒と各年次の有志、合わせて31名で神戸市会を見学しました。
まず、神戸市会の傍聴席にて、神戸市会の坊恭寿議長や市会事務局の方に、神戸市会の仕組みやその役割についてご説明いただきました。
その後、実際に議場に降りて議席に座らせていただき、坊議長、堂下豊史副議長、北区選出の伊藤めぐみ議員との意見交換をさせていただきました。
「阪神淡路大震災から30年を迎えるにあたり、この教訓を今後どのように語り継いでいくのか」「高校生通学定期券の無料化について、対象を神戸市外に住み、市内の学校に通う生徒を対象に広げることはできないのか」「兵庫県と神戸市の連携について、どのように考えているのか」など、生徒からの神戸市政に関わるさまざまな質問に対して、真摯にお答えいただきました。
見学を通して、生徒たちからは「より身近に政治を感じ取れる機会となった」「もっと神戸市を住みやすいまちにするには何をすればよいか考えていきたい」といった感想が出ました。
神戸市会との連携は今年が2年目となります。12月に、今度は神戸市会を学校に招いて「震災から30年間の神戸の歩みについて」そして「これからの神戸のまちについて」をテーマに、市会議員と生徒たちが一緒に考えていきます。
これからも、こうした神戸市会との連携事業を通して、地元神戸のまちづくりに積極的に参画する気持ちを育んでいってほしいと思っています。
落札公告(DX加速化推進事業機器一式)
兵庫県立神戸甲北高等学校
〒651-1144
神戸市北区大脇台9-1
TEL 078(593)7291
FAX 078(593)7293