学校便り
4月19日(月)~4月23日(金)の給食
4月19日(月)
クロワッサン 牛乳 ペンネナポリタン
イタリアンサラダ いちごヨーグルト
4月20日(火)
ごはん 牛乳 鰆のみそマヨ焼き
小松菜と椎茸の和え物 けんちん汁
4月21日(水)
ごはん 牛乳 ふんわり卵の中華炒め
レタススープ マーラーカオ
4月22日(木)
ごはん ふりかけ 牛乳 新じゃがいものうま煮
豚肉と野菜の炒め物
4月23日(金)
【春の味覚献立】
山菜混ぜご飯 牛乳 筍と牛肉のうま煮 茎ワカメの金平
4月9日(金)~4月16日(金)の給食
4月9日(金)
ポークカレーライス 牛乳 フルーツポンチ
4月12日(月)
セルフドッグ(パン・スティクドッグ・キャベツソテー)
牛乳 じゃがいものポタージュ
4月13日(火)
わかめごはん 牛乳 筑前煮 アスパラ塩昆布和え
4月14日(水)
中華丼 牛乳 ハムときゅうりのサラダ
4月15日(木)【四国の料理】
かつおめし 牛乳 ひね鶏のサラダ 五目春雨スープ
4月16日(金)
ごはん 牛乳 鮭の南蛮漬け 具だくさんみそ汁 ももゼリー
今年度もよろしくお願いいたします。
3月22日(月)~3月23日(火)の給食
3月22日(月)
五目チャーハン 牛乳 ポテトサラダ コーンスープ
3月23日(火)
ビーフカレー 牛乳 ブロッコリーとハムのサラダ
1年間ありがとうございました。
高等部卒業式
2月26日(金)に、第72回高等部卒業証書授与式が挙行されました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響と予防対策のため、縮小開催となりましたが、無事に卒業式を行うことができました。
この1年間、今までとは違った学校生活ではありましたが、3年生は日々の授業での姿勢や行事の開催における工夫など、後輩の手本となり高等部を引っ張っていってくれました。
進路選択の場では予定されていた内容が延期になることもあり、非常に不安も大きかったと思います。しかし最後は一人一人が胸を張って、校舎をあとにしました。
卒業生の未来が、これからも笑顔あふれる日々であることを願っています。
3月15日(月)~3月19日(金)の給食
3月15日(月)
コッペパン いちごジャム 牛乳
プレーンオムレツ アスパラガスのサラダ 春キャベツのスープ
3月16日(火)
ごはん 牛乳 豆腐の野菜あんかけ 五目きんぴら
おからケーキ
3月17日(水)
ごはん 牛乳 アジの梅みそ焼き
切干大根のはりはり漬け 田舎汁
3月18日(木)
ごはん 牛乳 鶏肉のマヨネーズ焼き
ブロッコリーのおかか和え みそ汁
3月19日(金)
牛肉とごぼうの混ぜごはん 牛乳
きゅうりとわかめの酢の物 五目うどん
FAX:(078)709-0371
TEL・FAX:(078)707-4597
神戸聴覚特別支援学校
マスコットキャラクター
誕生しました
2021年11月17日 誕生
学校の創立年は1931年
干支は未(ひつじ)
○左の 「みつば」
おなかのクローバーは校訓の
「自立・共生・前進」
自立…水色 共生…オレンジ色
前進…黄緑色
○右の 「ふたば」
色々な音や情報を入りやすくする
ための大きな耳
ポケットのマークは学校の校章
教育相談は総合支援センターで承っています。
第1回聴覚障害児支援力向上研修会を、令和4年6月17日(金)に開催いたします。
工事の契約内容等は、下記のとおりです。
以下の通り募集しております。
01-1 募集要項(ジョブサポーター).docx
01-1 募集要項(ワークセンタースタッフ).docx
01-2 R2会計年度・募集案内(看護師).docx
01-3 R2.4会計年度申込書.xlsx
01-3 R2.4会計年度申込書.pdf
令和3年度 会計年度任用職員
(調理補助員)の募集について
募集期間
令和3年3月1日(月)
~令和3年3月12日(金)まで
「教職員の児童生徒対応・指導に係る校内ルール」について
児童生徒対応・指導に係るルール(神戸聴覚).pdf
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx