学部ブログ
出発式〜法隆寺〜昼食
沢山の人に見送られて、
無事出発できました!
法隆寺到着
数多くの国宝や重要文化財を間近で見ました。
法隆寺の近くの太子堂にてお昼ご飯
季節を感じられる炊き込みご飯が入った、
美味しいお弁当をみんなでいただきました!
小学部修学旅行いってきますの会
11月11日(木)の業間に、
小学部のみんなに「修学旅行へ行ってきます!」の報告会を行いました。
二日間の日程を説明した後で、それぞれの見学箇所を発表しました。
法隆寺
東大寺
平等院
金閣寺
東映太秦映画村
その後、みんなに「行ってきまーす!」
1年生から5年生のみんなが、手作りの横断幕で見送ってくれました。
明日から二日間、元気に楽しく行ってきたいと思います。
校外学習に行ったよ
新型コロナによる緊急事態宣言があけて、今年度初めて保育相談部で総合運動公園へ校外学習に行くことができました。どんぐりや落ち葉を拾ったりコスモスを見たり、たくさんの秋を感じながらみんなで走り回って遊びました。
お母さんと「どの遊具で遊びたい?」「あっち。」「滑り台だね。行ってみよう。」とたくさん話をしながら、あっちやこっちに行ったり来たり。どの子も素敵な笑顔で、とても楽しそうでした。
お母さんが作ってくれたお弁当の時間になるとみんな大喜びで、家族で話しながら食べました。「見て。」「これ、一緒だね。」友だちのお弁当と自分のお弁当を見比べて、嬉しそうに食べていました。
たくさん遊んでとても楽しい1日でした。
最後に満開のコスモスの前で記念写真も撮りました。
11月2日(火)~5日(金)の給食
11月2日(火)
【おはなし給食~おおきな おおきな にんじん~】
黒糖パン 牛乳 スパニッシュオムレツ
おおきなにんじん野菜スープ
11月4日(水)
きのこごはん 牛乳 厚揚げと野菜の煮物
里芋のマヨネーズサラダ
11月4日(木)
ごはん 牛乳 イワシのチーズパン粉焼き
茎ワカメの金平 みそ汁
11月5日(金)
【ご当地献立~兵庫県(神戸市)~】
ごはん 牛乳 牛肉のウエスタン風
ほうれん草の磯香和え みそ汁
中学部2・3年生 修学旅行3日目『ハウステンボス』
中学部2・3年生 修学旅行2日目『変なホテル』他
中学部2・3年生 修学旅行2日目『軍艦島上陸』
中学部2・3年生 修学旅行2日目『グラバー園』他
中学部2・3年生 修学旅行1日目『眼鏡橋』他
10月の活動
10月22日、待ちに待った今年初めての校外学習としての
野外活動です。
30分かけて歩き、平磯海づり公園へ。
まずは、スタッフに仕掛けの付け方を教えてもらいました。
初めて釣りをした子が多く、最初は戸惑っていましたが、
次第に慣れて楽しそうに釣りをしていました。
昼にお弁当を食べたあと、歩いてさかなの学校へ。
さかなの学校では、小さな水族館やカッパのオブジェなどがあり、楽しめました。
塩づくり活動では、海水が塩になっていく様子を不思議そうに見ながら煮詰めていました。
次の週、「塩を持って帰って白ご飯に塩をかけた」「おかずにかけた」
「自分で作った塩がおいしかった」と報告してくれました。
歩くことが多かったので、大変疲れたとは思いますが、
海で活動ができて、楽しい思い出になったことでしょう。
中学部2・3年生 修学旅行1日目『原爆資料館』他
中学部2・3年生 修学旅行1日目『神戸空港』他
10月25日(月)~10月29日(金)の給食
10月25日(月)
セルフハンバーガー(パン・ハンバーグ・キャベツソテー)
牛乳 かぼちゃのポタージュ
10月26日(火)
鮭とにんじんの混ぜごはん 牛乳
ブロッコリーとハムのサラダ みそ汁
10月27日(水)
ごはん 牛乳 すき焼き風煮
切干大根のはりはり漬け
10月28日(木)
小盛りゆかりごはん 牛乳 焼きそば
ツナサラダ みそ汁
10月29日(金)
ごはん 牛乳 アジフライ 中濃ソース
ほうれん草のアーモンド和え 小松菜のスープ
奄美の里 鶏飯
奄美の里で鶏飯をいただき、目的地に向かっています。
南国の植物に癒されました。
知覧特攻平和会館
戦争、平和、家族、命、様々なことを考えました。
高等部修学旅行 最終日
早くも最終日となりました。ホテルを出発して目的地に向かっています。
砂蒸し風呂を体験しました。ホテルの方には本当によくしていただきました。食事も美味しかったです。有難うございました。
JR日本最南端の駅 西大山駅
JR日本最南端の駅に立ち寄りました。
長崎鼻
長崎鼻で少し遊びました。今からホテルに向かいます。
中学部2・3年生 修学旅行事前学習 大詰めです
高等部修学旅行 3日目
桜島を満喫しました。
絶好の行楽日和の中、桜島を散策しました。
FAX:(078)709-0371
TEL・FAX:(078)707-4597
教育相談は総合支援センターで承っています。
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx