各学部のようす

学部ブログ

保育相談部 クリスマス会

12月24日(火)、2学期の終業式を行いました。

あおぐみは、幼稚部と一緒に校長先生の話を聞いたり、校歌を歌ったりしました。

あかぐみは、教室で校長先生の話を聞きました。

 

終業式の後、あかぐみ・あおぐみ合同でクリスマス会を行いました。

ツリーに飾りつけをした後、サンタさんが登場。

緊張したり、嬉しそうにしたりしながら、サンタさんにプレゼントをもらうことができました。最後は鈴をもって『クリスマスシャンシャン』を踊りました。

 

長い2学期も今日でおしまい。3学期もたくさん遊ぼうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEW 高等部1年生職場体験実習報告会(中学部対象)

 11月11日(月)~15日(金)に高等部1年生が職場体験実習に行きました。そして12月17日(火)5限目の時間に、今回初めて、中学部を対象とした報告会を行いました。

 高等部1年生は緊張しながらも、実習で学んだこと、どんな支援を求めたか、これからの学校生活で頑張ることなどを堂々と発表することができました。中学部のみなさんも、先輩の話をしっかり聞くことができました。

 

 

寄宿舎の2学期

 楽しい行事がいっぱいの2学期でした。舎生それぞれが積極的に参加できるようになり、毎年の恒例行事もその年によって様々な色を魅せてくれます。

2学期誕生会

 

 2学期は、8月生まれの舎生の誕生会を9月早々に開きました。誕生日を迎えた抱負を聞き、夏を感じるケーキを食べ、夏休み明け第一弾の行事を楽しみました。  

 

避難訓練

 

  不審者が侵入した想定で、舎生の避難訓練と職員の対応訓練をしました。怖い雰囲気の中、みんな静かに避難することができました。避難後はみんなで舎内を見て回り、隠れられる場所はあるか、そこに隠れるなら何に気を付けるかを話し合いました。それぞれ、具体的に想像したり考えたりすることができました。

  

ハロウィン

 

  今年のハロウィンは学校の先生にも参加していただきました。「トリック オア トリート」と言ってお菓子をもらったり、ゲームで景品をゲットしたりして、楽しい夜を過ごしました。

  

いもほり・試食会

 

  11月上旬に芋ほりをしました。夏が暑すぎたため芋の成長が心配でしたが、ほどよい大きさの芋と小さい芋がたくさん実っていました。つながっているのを切らないよう丁寧に丁寧に掘り起こしました。

 

  ほどよい大きさの芋をより甘くなるよう一ヵ月寝かせ、家に持ち帰りました。どんな料理になるのでしょうか?家族でおいしく食べてくれたらうれしいです。  

 小さい芋は鍋で蒸してみんなで試食会。「とっても甘くておいしかった!」と喜んでいました。

 

クリスマス会

 

  12月に入るとクリスマス会の飾り付けが始まりました。みんなで協力してクリスマスツリーを飾りました。

 

  今年のダンスは小学部舎生が好きな2曲、『ポケダンス』と『Bling-Bang-Bang-Born』。10月から練習を始めました。衣装は職員こだわりの手作りポケモン衣装。全員でも個人でも毎日練習を重ね、本番も元気に楽しくダンスを披露しました。

 サンタさんからプレゼントをもらったり、ビンゴやマリオカート大会をしたり、大盛り上がりのクリスマス会でした。

  クリスマススペシャルメニューは調理員さんが心を込めて作ってくださり、みんな大喜びでした。特にミートパイはおかわり続出です。お腹いっぱい食べてもケーキは別腹。大きな苺ののったショートケーキ、サンタさんがのったチョコケーキ、大好きなリンゴジュースをぺろりと頂きました。

 

NEW 高等部 校外学習(須磨シーワールド)

 11月21日(木)に、高等部1年生・3年生が須磨シーワールドへ校外学習へ行きました。6月にリニューアルオープンしたということもあり、事前学習ではパフォーマンスショーの時間や、グッズの下調べなどをしっかり行い、当日はすべての行程を無事終えることができました。

 各フロアの展示を見た後は、イルカとオルカの迫力あるパフォーマンスショーに思わず歓声が上がったり、ペンギンやウミガメなどの姿に癒されたりしました。動画や画像で見る姿とは違い、目の前で泳ぐ海の生き物の躍動感は素晴らしかったです。修学旅行で不在の2年生のためにお土産を買う生徒や、記念のグッズを購入する生徒もおり、とても充実した1日となりました。

 

 

令和6年度 高等部2年生修学旅行

11月19日(火)~22日(金)に高等部2年生が修学旅行に行ってきました。

 

 1日目は上野動物園、国立科学博物館の見学を行いました。最初は寝ていたパンダが私たちの近づくタイミングに合わせるかのように起きてきて、目の前で笹を食べる様子を見ることができました。科学博物館では楽しみにしていた大きな恐竜や化石に触れることができました。

 2日目はディズニーランド!!残念ながら今年一番の寒さと小雨の天候となってしまったものの、予定していたアトラクションを楽しむことができました。エレクトリカルパレードは中止でしたが、代わりに雨の日プログラムのパレードを楽しみました。

 3日目は午前中に気象科学館に行きました。一般的には覗くことのできない気象観測の様子を見学させていただくという貴重な経験をしました。午後からは男女に別れて原宿、渋谷の散策をしました。美味しいスイーツやファッションビルを楽しみました。

 最終日の4日目は浅草寺、スカイツリー、東京駅の散策を行いました。浅草の仲見世通りは朝にも関わらず観光客で賑わっていました。スカイツリーでは天候に恵まれ、遠くまで景色を見渡すことができました。

 

 あっという間の3泊4日でしたが、様々な経験をして充実した修学旅行となりました。前半は天候に恵まれませんでしたが、2年生全員、風邪を引くことなく元気に活動できました。修学旅行に際し準備等色々なご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

小学部 秋の遠足

11月14日(木)、秋の遠足で神戸須磨シーワールドに行ってきました。

初めて6年生が不在の行事だったので、5年生が小学部のリーダーとなり、班の友だちをリードしました。

好きな生き物ランキングトップスリーを探すべく、じっくりじっくりと観察しながら館内を周りました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中でも一番人気だったのはやっぱりシャチ。想像を超える大きさと、はげしい水しぶきが忘れられない思い出となりました。

小学部 修学旅行

11月14日(木)15日(金)

6年生5名が広島に行ってきました。

1日目は平和学習です。

爆心地の近くで救護所となった袋町小学校の資料館と平和記念公園を見学し、折り鶴を献納してきました。

平和記念資料館見学後には、「実際におきたことなんだと実感した」「展示物を見て心が痛かった」「原爆は命を奪い平和を壊す」「悲惨なことを思い知らされた」「戦争はやめてほしい」と、それぞれが感じたことを綴りました。

昼ご飯は広島のお好み焼きで満腹に!

ホテルでは、みんなで遊んだりそれぞれの部屋で自分たちの時間を楽しんだりし、テンションがあがりました。

2日目は世界遺産宮島に渡りました。

海に浮かぶ厳島神社に見とれ、宮島水族館(みやじマリン)で癒され、広島名物もみじ饅頭作りを楽しみました。

めあてのお土産を求めてあちこちの店に入り、5人ともほぼお小遣いを使い切りました。

 

2日間、よく学びよく遊び、5人の絆を深めることができました。

 

 

校外学習

11月15日(金)校外学習で、大町公園へ歩いて行きました。

どんぐり拾いをしていると、、、途中で雨が降ってきました。

友だちと傘をさして歩いたり、学校のプレイルームで遊んだりと、楽しい時間を過ごせました。

保育相談部 秋の遠足

10月25日(金)総合運動公園へ行きました。

秋晴れの中、元気いっぱい遊具で遊んだ後、みんなでお弁当を食べました。

コスモスや虫を見たり、どんぐりを拾ったり、友だちと関わりながら、秋を感じることもできました。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度体育大会(高等部)

 10月12日(土)に体育大会が行われました。

 高等部は2つの種目を実施し、まず徒競走では生徒たちが9月から作成していた紅白の旗をなびかせて入場。メンバー全員がお互いに向き合ったあと、団長同士が法被を勢いよく脱いで投げ、勝負の緊張感をより高める演出となりました。どの生徒も最後まで必死に走り抜き、達成感を感じられたと思います。

 

 2つ目は借り人競争(新種目)を行い、お題にぴったりな人を観客席や先生方のテントから探し出し、最後は一緒に3人4脚に挑みました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!

 

 その後、紅白対抗リレーでは選抜された生徒がレースの終盤に力強い走りを見せて会場を沸かせたり、学部交流演技のツバメダンスでは、下級生の様子を気にかけたりしながら温かいダンスを見せてくれました。

 

  

 

令和6年度体育大会 その③

 

★小中高紅白対抗リレー★

小学部からは、5・6年の8人が参加しました。

 

 

★交流ダンス『ツバメ』★

幼稚部から高等部の児童生徒を交えて、

それぞれチームカラーのポンポンをつけてツバメダンスを踊りました。

練習のときは緊張感もありましたが、本番では

みんなリラックスして楽しく踊りました。

 

令和6年度体育大会 その②~タグラグビーの巻~

 

今年の学部演技は、昨年度の3学期から取り組んでいた

【タグラグビー】を使った演技内容です。

ラグビーボールを使ったプレーだけでなく、

タグを使って踊ったり、ボールを回したり運んだり・・・。

最後は、5,6年で組んだグループで、

試合のようなパフォーマンスを披露しました。

 

 

 

 

令和6年度体育大会 その①~徒競走の巻~

 

10月12日(土)

体育大会日和にふさわしい晴天の中、体育大会が行われました。

 

まずは、徒競走。低学年は約50m、高学年は約100mです。

旗の合図を見て、声援に包まれながらゴールめがけて全力で走り切りました。

 1年生と2年生、よーいドン!

コースからはみ出すことなく、最後まで走りました(^^)

 

 


 

3年生、約50mの直線はラストイヤー!

100%の力で走り切りました(^^)

 

 

4・5年生、初めての曲線コース。

練習のときより落ち着いて

最後まで走れていました(^^) 

 

 

 

 

6年生、

「ぜったい1番になるぞ!」

走る前からメラメラしていた、第5レース。

 

 

 

第6レースは、

スタートから目が離せない、いい走りっぷりでした(^^)

 

 

 

一生懸命に最後まで走るみんなは、かっこよかったです。

また、走り終わったあと、お互いに労いの言葉をかけあっている姿も見られました。

 

 

体育大会

10月12日(土)、体育大会を行いました。

保育相談部の演技は「あおむしのさんぽ」。

みんながあおむしになり、お家の人と一緒に果物狩りに出発!

ドキドキしたけど、トンネルやフラフープを通り、オレンジを取って、楽しかったですね

最後は、ちょうちょになって、お家の人とポーズ!みんなニコニコ笑顔でした。

幼稚部 秋の遠足

9月19日に須磨シーワールドに行きました。

事前学習で見たい生き物や楽しみなことをクラスで話し合い、当日はワクワクしながら館内を回りました。

 

子どもたちは綺麗な魚や珍しい生き物に興味津々です。

 

須磨シーワールドと言えば、やっぱりオルカ(シャチ)。

ショーが始まる前に近くで見ることができました。

 

高いジャンプでたくさんの水しぶき、大きな尾びれで水面をパシャパシャ。迫力満点でみんなが魅了されました。

 

今回の秋の遠足で、友だちや保護者とたくさんの生き物を見ながら楽しむことができました。

 

小学部 異文化交流

9月19日(木)にカナダ出身の方をお招きして、異文化交流を行いました。

 

午前中は3~6年生の学習グループごとに交流しました。

自己紹介ダンスやアルファベットのマッチングゲームなどを通し、英語を使って楽しくやりとりをしました。

 

一緒に給食も食べ、5限は小学部全員で交流しました。

カナダの有名なものや学校生活などについて教えてもらい、

質問タイムには、「すきな動物は?」「すきなお菓子は?」など積極的に質問しました。

 

みんなでゾンビゲームや色探しゲームなどもして、楽しく交流しました。

保育相談部 始業式

9月2日(月)、2学期が始まりました。

 

あおぐみは、幼稚部のお兄さんお姉さんと一緒に始業式を行いました。

校長先生の話を聞いて、お母さんやお父さんと夏休みの思い出の話もしました。

あかぐみは、教室で始業式を行いました。久しぶりに校長先生に出会えて嬉しそうでした。

 

始業式の後は、あかぐみとあおぐみ合同で、中庭であそびました。

シャボン玉や水鉄砲であそび、元気いっぱいの子どもたち。

2学期もたくさんみんなであそぼうね!!

 

 

 

 

 

 

 

保育相談部 終業式

7月19日(金)、1学期の終業式を行いました。

あおぐみは、幼稚部と一緒に校長先生の話を聞いたり、校歌を歌ったりしました。

あかぐみは、教室で校長先生の話を聞きました。

終業式の後は、あかぐみ、あおぐみのみんなで大きなプールに入って水あそびをしました。

 

1学期、おうちの人や友だちとたくさんあそんでたのしかったね!

 

寄宿舎の1学期

 小学1年生(以下小1)1名が新しく仲間に加わった今年度。かわいい1年生が寄宿舎の生活や仲間に慣れ、成長する姿を皆で見守った1学期でした。

歓迎会

 

 高等部2年生と1年生が舎生会長と書記をそれぞれ引き継ぎました。昨年までの先輩たちから学んでいるので、とてもスムーズに会を進行しています。手話がまだ少ししかわからない小1も、自己紹介したり一緒にケーキを食べたり遊んだり、楽しみました。

 

さつま芋の苗植え

 今年もさつま芋の苗を植えました。初参加の小1は最後の水やりまで楽しみました。大きく育つよう、トトロのように皆でお祈りしたからでしょうか、畑の名前投票では「トトロ畑」が選ばれました。

 

防災学習

 

  1学期の防災学習は地震です。地震が起こったときにどうやって身を守るのか、何に気をつけるのか、クイズを交えて学びました。避難訓練でも、地震の大きさや被害に応じて避難するため、皆考えながら行動し、スムーズに避難できました。

 

1学期誕生会

 

  6、7月生まれの3人の誕生会を開きました。抱負の発表やお祝いの言葉とバースデーカードの贈呈、ケーキ会食…短い時間ですが、皆で成長を祝いました。

 自分の誕生月にはリクエスト夕食があり、それも美味しくいただきました。毎年リクエストをきいて用意してもらえるので、献立名の語彙が増えてきています。

 

七夕会

 

  皆の願い事をしたためた短冊や折り紙で作った七夕飾りを笹に飾りました。小学生女子は自主的に黒板アートもしてくれました。

 七夕会では、チーム対抗(高校生VS小中学生)で七夕クイズに挑戦。どちらのチームも相談しながら答え、正解を重ねます。最終問題だけは両者間違え、答えを聞いて「へぇ!」。最後は皆で仲良くアイスを食べました。雨が多くて心配でしたが、七夕会も七月七日の七夕も星を眺めることができました。

 

夏のお楽しみ会

 

 夏休み前にお楽しみ会としてボウリング場に行きました。小学高学年以上はガーターガードなしで頑張りました。同じチームの友だちを応援したり、ストライクやスペアを喜び合ったり、どのチームも盛り上がっていました。夕食はハンバーガーを食べながら話に花を咲かせ、寄宿舎に帰って来るマイクロバスの中でも笑い声が上がるくらい楽しんでいました。

 後日、ボウリングのスコアや楽しみ方など、それぞれの良かったところを賞して、メダルをもらいました。

 

 

保育相談部 七夕会

7月1日(月)、あかぐみ・あおぐみ合同で七夕会をしました。

大きな笹に短冊や飾りを上手に飾ることができました。

飾り付けの後は、校長先生の笛やピアノの演奏を聞きました。

笛やピアノの音が聞こえると、じっと校長先生の様子を見る子どもたち。

校長先生に、しの笛を借りて、お父さんやお母さんと触ったり吹いたりして楽しみました。

 

最後には、身体を動かしてサーキットあそび!

みんな、元気いっぱい笑顔いっぱいであそべました。

 

 

 

近畿地区聾学校陸上競技大会(高等部)

 6月6日(木)に、大阪市東住吉区にあるヤンマーフィールド長居で、第74回近畿地区聾学校陸上競技大会が行われました。

 昨年度は男女総合優勝という結果を残し、今年度も生徒全員が自分の記録更新を目指して一生懸命競技に取り組みました。

 最後の種目でもある男子4×100mリレーでは、素晴らしいスタートダッシュから他校の追随を許さず堂々の1位!全員の気持ちがひとつになった瞬間でした。

 

高等部1年生宿泊学習

 5月30日(木)~31日(金)の1泊2日で高等部1年生の宿泊学習が行われました。

 1日目は、垂水駅に集合し、JR、地下鉄を使って竹中大工道具館を見学しました。

 ガイド付きの見学で、解説を聞きながら、先人の知恵と努力の結晶である優れた技術から生み出された日本家屋の奥深さを知ることができました。その後昼食を済ませてからバスを利用してしあわせの村に到着しました。到着後、福祉体験を行い、車いすと白杖体験をし、他の障害を持つ方の不便さを知り、適切な支援方法を学びました。

  夕食は、BBQを楽しみました。本館(宿泊施設)に戻り、入浴と記録を済ませ、トランプや会話で絆を深めました。夜の集いでは一日の反省と翌日の予定を確認して眠りにつきました。

 

 2日目は、朝食を食べた後、お礼状の文章を考えました。退所式を終え、三ノ宮にあるマイブランド工房ファーストピクチャー神戸にて、本革を使ったキーホルダー作り体験を行いました。好みの革を選びオリジナリティある作品に仕上がり、満足できたようです。通学用の鞄に取り付け、さらに絆を深めました。最後にスイーツパラダイスでバイキングを食べ、お腹いっぱい大満足で宿泊学習を終えました。

 

 様々な体験の中で、仲間と同じ目的を達成し、学校では話せなかったプライベートな話しなどをすることで、心の距離を縮めることができました。とても充実した1泊2日の宿泊学習となりました。

 

小学部野外活動2日目

~~6月7日(金)2日目~~

朝食、荷物整理を済ませて、2日目の活動開始です。

まずは、芝生広場でスナッグゴルフをしました。

初めてのスナッグゴルフで、はじめはうまく打てず悪戦苦闘。

ですが、練習を繰り返すうちに遠くに飛ばせるようになりました!

 

次は、カレーとナン作りをしました。カレーもナンもとてもおいしくできました!

  

 

退所式を終え、学校へ。帰校式では、全員が感想を発表しました。

少ない人数でしたが、みんなで協力し合って活動することができました。

さすが、様々な経験を積み重ねてきている高学年です。

これからの生活にも活かしてほしいです♪

 

小学部野外活動(1日目)

6月6日(木)、7日(金)に小学部野外活動を行いました。

~~6月6日(木曜日)1日目~~

小学部みんなで六甲山牧場に行きました。

縦割り班に分かれて「アイスクリーム作り体験」と「みんなで一緒に映えポーズ(ウォークラリー)」をしました。

自分たちで作ったアイスはおいしかったです。

  

ウォークラリーでは、班で協力しながら指定された撮影ポイントを探しました。

 

2つの活動を終え、しあわせの村に行きました。

ここからは低学年とは別れ、高学年の活動です。

入所式をした後、万華鏡づくりをしました。

みんな試行錯誤しながらオリジナル万華鏡を作りました。

夜は、楽しみにしていたキャンプファイヤーです。

点火式や各学年のスタンツ、最後には花火をして大盛り上がりでした。

 

 

低学年活動

1日目の野外活動が終わり、次の日は1~3年生だけの低学年活動です。

低学年活動の内容は、カレー作りです。

そのために、まずは買い出しに行きました。

 

みんなで「えいえいおー!」   めあての食材はどこかな?

 

 「あ、そこじゃない?」   「牛乳500mLってどれ??」

 

「ナン班」「米班」「プリン班」の3つの班に分かれて、

めあての食材を無事に買うことができました。

次は、家庭科室で調理に挑戦です。

  

   プリン班        米班       ナン班

  

それぞれの班のするべき事を終えると、次の工程はカレー作りです。

野菜を切ったり、切った野菜を鍋に入れて煮たりと大変でしたが、

子どもたちは頑張って調理をしていました。

  

 「上手だね」  固めたプリンにカラメル入れる  「おいしい!」

みんなで協力してたくさん作ったので、カレーが余ったと思ったら、

おかわりをする人が多く、あっという間になくなりました。

よほどおいしかったのでしょうね。

 

もちろん、おいしく食べた後はみんなで片付けです。

カレーもごはんもナンもプリンも、

協力しあって、おいしく作ることができました。

保育相談部 春の遠足

6月7日(金)、王子動物園に行きました。

お天気も良く、子どもたちも動物も元気いっぱい!

お母さんやお友だちとお話をしながら、

いろいろな動物を間近で見ることができました。

 

「しろくまさん、くるかな~?」   「おおきなとりさん!まてまて~!」

 

「おさるさん、こんにちは!」   「おうまさん、もぐもぐしてるね。」

   

 

「ぞうさん、おおきいな。」   「ペンギンさん、上手に泳いでいるね。」

トライやる・ウイーク③

中学部3年生の13名が、5月27日(月)から5月31日(金)まで

トライやる・ウィークに参加しました。

活動の様子をお伝えします。

◇◇コープ垂水店◇◇

コープ1コープ2

◇◇イオン垂水店◇◇

イオン1イオン2

◇◇ウエルシア名谷垂水店◇◇

ウエルシア1ウエルシア2

◇◇高丸幼稚園◇◇

高丸幼稚園1高丸幼稚園2高丸幼稚園3

◇◇和みの海2◇◇

和みの海1和みの海2

 ◇◇オープンファクトリー下畑◇◇

OP1OP2

生徒たちは職場体験を通じて、働くことの楽しさや大変さを実感することができました。

体験先の職員の皆様、ご協力ありがとうございました。

トライやる・ウイーク②

中学部3年生の13名が、5月27日(月)から5月31日(金)まで

トライやる・ウィークに参加しました。

活動の様子をお伝えします。

◇◇コープ垂水店◇◇

 コープ1コープ2

◇◇イオン垂水店◇◇

 イオン1イオン2イオン3

◇◇ウエルシア名谷垂水店◇◇

 ウエルシア1ウエルシア2

◇◇高丸幼稚園◇◇

 高丸幼稚園1高丸幼稚園2高丸幼稚園3

◇◇和みの海2◇◇

 和みの海1和みの海2

◇◇オープンファクトリー下畑◇◇

 OP1OP2

職場体験にも慣れ、業務が板についてきたように感じます。

職員のみなさま、たくさんの温かいお声掛けをありがとうございます。

トライやる・ウィーク①

中学部3年生の13名が、5月27日(月)から5月31日(金)まで

トライやる・ウィークに参加しました。

トライやる・ウィーク1日目の様子をお伝えします。

◇◇コープ垂水店◇◇

 コープ1コープ2

◇◇イオン垂水店◇◇

 イオン1イオン2イオン3

◇◇ウエルシア名谷垂水店◇◇

 ウエルシア1ウエルシア2

◇◇高丸幼稚園◇◇

 高丸幼稚園1高丸幼稚園2高丸幼稚園3

◇◇和みの海2◇◇

 和みの海1和みの海2

◇◇オープンファクトリー下畑◇◇

 OP1OP2

初めての職場体験で緊張しながらも、丁寧に仕事ができていました。

体験先の職員の皆さま、ご協力ありがとうございます。

神戸2024世界パラ陸上 観戦!

 5月17日(金)、神戸市 ユニバー記念競技場で開催されている、

「KOBE2024 世界パラ陸上競技選手権大会」の観戦へ行きました。

 

 バスと地下鉄を乗り継いで神戸市総合運動公園駅へ着くと、たくさんの観戦者や外国から来られた選手など、多くの人でごった返していました。

 

 ユニバー記念競技場では、グラウンドを広く見渡せる場所に座ることができました。子どもたちは、広い競技場や大型スクリーンの迫力に圧倒されていました。

 

 楽しみにしていた競技が次々に行われ、息つく間もないほどでした。とくに100m走や走り幅跳び、そして1500m走では、子どもたちから「がんばれー!」と大声援が起こりました!

 

 総合運動公園を少し歩き、集合写真を撮りました。

その後、子どもたちが描いた花の絵が飾られている巨大パネルの見学をしました。自分の絵を見つけ、「これ、わたしの絵だよ!」と大喜び。

「KOBE2024 世界パラ陸上競技選手権大会」を満喫した1日でした。

保育相談部 「たいめんしき」

4月26日(金)にあかぐみとあおぐみの対面式を行いました。

みんなで歌を歌ったり、電車ごっこをしたりしてあそびました。

対面式後には、保護者研修とお母さん同士の交流会を行いました。

お母さんたちがお話をしている間は、子どもたちと教師で大きな模造紙にクレヨンやシールを使ってお絵描きをしました。

 

1年間、保育相談部のみんなでたくさんあそぼうね!

がたんごとーん!まてまて~!!       電車がはしりま~す!

 

 大きな紙に描くのは楽しいね!!

 

新入生歓迎行事<高等部>

 4月19日(金)に、高等部新入生歓迎行事を大蔵海岸BBQ場で行いました。


 天候にも恵まれ、JR朝霧駅に到着後は縦割り班に分かれてBBQ用の食材を買いに行きました。事前にメニューは相談していましたが、色々と選択肢が増え、気付いたら予算の上限まで購入する班も!


 食材を購入したあとは協力して下準備を行い、班ごとに役割を交代しながら和気あいあいとBBQを楽しみました。最後は生徒会主催のクイズ大会も行い、学部全体で大いに盛り上がった1日となりました。

 

 

離任式が行われました<高等部>

4月10日(水)に離任式が行われました。全体での式後、各学部に別れてお別れ会を行い、お世話になった先生方へ色紙やメッセージを贈りました。

 

 高等部に長く携わってくださった先生、一人一人に寄り添ってくださった先生、様々な人生体験を教えてくださった先生、本当にありがとうございました。

 先生方から学んだことを日々の生活に生かし、いつか成長した姿を見せられるよう、これからも努力を重ねていきましょう。

 

入学式が行われました<高等部>

4月8日(月)に入学式が行われ、新しい制服に身を包んだ高等部新入生5名が本校の門をくぐりました。

 今は新しく始まる生活に期待と不安が入り混じっていることと思いますが、授業や様々な行事が皆さんを待っています。徐々にペースを掴み、充実した高校生活を送ってください。

<小学部>令和6年度入学式、対面式

今年度の小学部は、新入生1名が加わり19名で活動していきます。

 

<入学式>

この日を待ってくれていたように咲いた桜の下でみんなで写真を撮りました。

<歓迎会>

4月10日(水)の歓迎会では、みんなで自己紹介をしました。

「お兄さん、お姉さん、よろしくね」

 

6年生が作ったメダルやブレスレットを新入生にプレゼントしました。

「なかよくしようね」

 

みんなで、楽しく生活できる小学部にしていきましょう!

幼稚部 離任式 お別れ会

4月10日(水)に離任式とお別れ会がありました。

お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えるために、プレゼントを作りました。

       

 

プレゼントを渡す時はとても緊張していましたが、

「~先生、ありがとう」と、気持ちを伝えることができました。

 

 

入学・進学 おめでとう!!

 

 

あかぐみ(1歳児クラス)は、2名の子どもたちが入学しました。

お母さん、お父さんと一緒に、入学式に参加しました。

 

「いっぱいあそんで、いっぱい笑おうね!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あおぐみ(2歳児クラス)は、6名の子どもたちが進級しました。

新しい教室やおもちゃに興味津々!!

 

「あおぐみでも、たくさんあそんで、笑顔いっぱいの1年にしようね!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育相談部 終業式

3月22日(金)保育相談部あかぐみの教室で終業式を行いました。

写真を見て1年間の振り返りをしたり、メダルをもらったりしました。

4月からはあおぐみ。がんばろうね!!

 

 校長先生のお話を聞いたよ

 

 

 

 

 

 

 

 ママがいた~!ぼくもいる~!

 

 

 

 

 

 

 

 がんばったね~!メダルをどーぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 砂場で宝探しをしたよ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育相談部 卒業式

3月21日(木)

保育相談部卒業式を行いました。

 

担任の先生に名前を呼ばれて、元気にお返事!

晴れやかな表情で校長先生から保育証書をもらいました。

一生懸命練習をした「思い出」やダンスの発表も、とても上手にできました。

 

7人のおともだち、卒業おめでとう!

 

校長先生に保育証書をもらったよ。

♬『おててとおててをつないだら』 みんなと手をつないで踊ったよ。

 

お話を最後までしっかり聞けたね。

先生たちから「おめでとう」のメダルをもらったよ。

幼稚部 卒業式

3月14日(木)に幼稚部の卒業式を行いました。緊張しながらも、校長先生をしっかり見て卒業証書をもらうことができました。

 

 

きぐみ、ももぐみの子どもたちもこの日に向けて、毎日送ることばや歌の練習を頑張ってきました。

 

みどりぐみのお別れのことばは、とても感動的でした。

一人一人が堂々と自分の思い出や将来の夢をみんなに伝えることができました。

きぐみとももぐみからは

「みどりぐみさん しょうがっこうにいったら 

べんきょう がんばってね。また あそびにきてね」

ということばを送りました。

 

 

小学部お別れ会をしました!

3月1日(金)に6年生のお別れ会をしました。

ダンスホールをみんなで踊った後は、在校生からの出し物です!

3・4年生「6年生を助けるぞ!」  1年生「マリオの劇、歌」

  

5年生「人物クイズ」     2年生「レッツ ショー タイム!」

  

次は、卒業生からの出し物です。

「ウクレレ演奏」      6年生からプレゼントをもらいました。

  

それぞれの学年の出し物はどれも楽しいものばかりでした。

次は、みんなで「バナナおに」と「イスとりゲーム」をしました。

 

最後は、花道で6年生を送り出しました。

6年生との良い思い出ができました♪

5年生の司会も素晴らしかったです!

 

中学部 卒業式

3月8日(金)に、中学部の3年生3名が卒業式を迎えました。

卒業式の様子をお伝えします。

会場1会場2

会場3式1

式2式3

卒業生・保護者の皆様、おめでとうございます。

天候にも恵まれ、温かく感動的なとてもよい卒業式となりました。

卒業生の皆さんの今後の活躍を応援しています。

寄宿舎の3学期

地震避難訓練

 

 就寝中に地震が起こったという想定で避難訓練をしました。事前学習ではわかっていたことも、実際に暗闇で裸耳という状況ではうまく動けないことに気づきました。自分に何ができて何ができなかったか、どんなことに気をつければいいのかを学習できた訓練でした。

 

3学期誕生会

 3学期生まれが多い寄宿舎です。誕生と成長をみんなでお祝いしました。

 

豆まき

 節分に関する豆知識クイズを楽しんだ後、今年は迫力ある鬼がやって来て、舎生を追い回しました。みんなで必死に豆をまき、なんとか追い払うことができました。元気な1年になりそうです。 

 

お別れ会

 今年の高等部卒業舎生は2名です。小学生が心を込めて二人の似顔絵を描いてくれました。みんなで書いた色紙や卒業記念品を涙と共に贈りました。卒業生リクエストの美味しい夕食やデザートをいただいた後、思い出写真のスライドショーを楽しみました。最後はハイタッチで卒業生を送りました。

 

ひな祭り

  お茶目なお雛様とお内裏様からのひな祭りクイズを楽しみました。イチゴ大福が美味しかったです。

令和5年度 高等部卒業式

 2月28日(水)に、令和5年度高等部卒業式が挙行されました。当日は晴天。前日に在校生が念入りに控室の飾り付けを行いました。卒業生との絆が感じられ、当日控室に入ってきた卒業生はうれしそうな表情を浮かべます。

 

 

 

 そして式が始まり、凛とした表情で全員が卒業証書を受け取ります。その後の答辞では、本校で過ごした日々に思いを馳せ、3年間の成長や周囲の方々への感謝の気持ち、そして4月から始まる新しい生活への決意を語りました。

 

 

 

 式の最後に、花道を晴れやかな気持ちで歩く6名。卒業生の未来が明るいものであるよう、教職員一同、心から応援しています。

 

 

1/31(水) 小学部マラソン大会を行いました。

当日は曇り空で雨が心配されましたが、無事行うことができました。

走る前に参加者は準備体操をしました。

低学年(左)、高学年(右)スタート前です。

 

               グラウンドの外の坂はきついですが、

元気よくスタート!      みんな頑張っています。

  

 

ゴールまであと少し           ゴール

 

 

     表彰式            校長先生のお話

  

1,2年生は800m、3,4年生は1000m、5,6年生は1500mを完走しました。1年生にとっては初めてのマラソン大会、6年生にとっては最後のマラソン大会でした。それぞれ練習の成果を発揮し、持っている力を出し切りました。応援に来られた保護者の方々ありがとうございました。

学校 移動図書コーナー設置しました!

2月1日~3月22日の期間、職員室の横に移動図書コーナーを設置しました。お昼休み限定ではありますが、図書室に今年度新しく入った図書や各学部の先生方おススメの図書などを並べ、貸出をおこなっています。

毎日、たくさんの幼児児童生徒が立ち寄って本を借りてくれています。実施から9日間が経ちましたが、60冊の貸出がありました。

たくさん本に触れる機会が増え、他学部のこどもたちや先生方とのコミュニケーションを楽しめる場にもなっており、とてもいい雰囲気の図書コーナーになっています。

 

保育相談部 節分会

2月8日(木)

 

あかぐみ、あおぐみ合同で節分会をしました。

 

一緒にあそんだり、お歌やダンスをしたりして、みんなで楽しみました。

豆をなげて、みんなで鬼退治をしました。

 

 おにはーそと!!

 やっつけろー!!

 こわかった~~

 おにをやっつけたぞ~!!

 

幼稚部 マラソン大会

2月8日(木)

幼稚部マラソン大会を行いました。

当日はお天気にも恵まれ、みんな元気にスタートできました!

スタート直後の上り坂もがんばって駆け上がります

お父さん、お母さん、小学部のお兄さん、先生方など、たくさんの声援を受けて全員、最後まで走りきることができました。

ゴールした後も「もっと走りたい!」と伝えてくるなど、達成感にあふれたマラソン大会でした。

応援、ありがとうございました。

高等部 百人一首大会

2月2日(金)の5・6時間目に、高等部は百人一首大会を行いました。

 まずは坊主めくりを行いました。みんな坊主が出ないよう、祈るようにして札を引く姿がとても印象的でした。

 百人一首大会ではこの日のために一生懸命覚えた札や狙っていた札を取れたときなどに歓声が沸き、コロナ禍とは違った様子になっていたと思います。

 近年、このように文化的なものに触れることも少なくなってきていますが、このような機会を通して様々なものごとに興味・関心の目を開いていってもらえたらと思います。

 

 

 

 

高等部 校内マラソン大会

1月23日(火)6校時に高等部マラソン大会を実施し、本校高等部16名が参加しました。

当日は気温が約5℃。とても寒い日だったため、入念にウォーミングアップを行いました。

 

いよいよスタートです。

 

校内に設定したマラソンコースの途中には長い坂があり、体力を削られます。

  

生徒それぞれが目標達成に向けて全力で走り、無事に16名全員が完走することができました!

3年生にとっては高校生活最後のマラソン大会でしたが、1・2年生は来年に向けてさらに体力をつけてほしいと思います。