各学部のようす

学部ブログ

5月のこどもたち

 ももぐみの入学、きぐみ・みどりぐみの進級から1か月が経ち、子どもたちはお友だちの名前を覚え、幼稚部行事や、遊びの中で楽しくやり取りする場面も増えてきました。

5月も行事や保育の中でいろいろな経験をすることができました。

 5月6日 こどもの日の行事・・・菖蒲の話をききました。

 

5月10日 えんどう豆のさや剥き・・・剥いたえんどう豆は次の日の給食で『豆ごはん』になりました。

 

 

5月14日 誕生会・・・5月生まれの2名の幼児のお祝いを、幼稚部全員でしました。

 

こいのぼり上げ

 

栽培・・・各クラス、いろいろな苗や種を植えました。

 

5月17日(月)~5月20日(木)の給食

5月17日(月)

コッペパン 牛乳 ビーフシチュー 野菜とチーズのサラダ

 

5月18日(火)

ごはん 牛乳 サバの味噌煮 大豆サラダ すまし汁

 

5月19日(水)

ごはん 牛乳 肉じゃが 海と畑のサラダ

 

5月20日(木)

そばめし 牛乳 ツナサラダ みそ汁

5月10日(月)~5月14日(金)の給食

5月10日(月)

コッペパン 黒豆きなこクリーム 牛乳

新じゃがと麦のポトフ 春キャベツの炒め物

 

5月11日(火)

【中国の料理】

ごはん 牛乳 ホイコーロー わかめスープ

 

5月12日(水)

【東京都の料理】

深川飯 牛乳 小松菜のチーズ和え すまし汁

 

5月13日(木)

豆ごはん 牛乳 鰆のトマトソースかけ

具だくさんみそ汁

豆ごはんに入っている「えんどう豆」のさやむきを

幼稚部が一生懸命してくれました!

※新型コロナウイルス予防対策を行った上で作業をしています。

 

5月14日(金)

ごはん 牛乳 ポテトとお米のささみカツ

コールスローサラダ 新玉ねぎのスープ

5月6日(木)~5月7日(金)の給食

5月6日(木)

ビーフカレーライス 牛乳 フルーツヨーグルト

 

5月7日(金)

ごはん 牛乳 アジのチーズパン粉焼き 

ブロッコリーとツナのサラダ けんちん汁

新しいお友だちが入学しました!

ももぐみ(3歳児クラス)に6人の新しいお友だちが入学してきましたにっこり

 

初めてのことばかりでドキドキすることもありましたが、

きぐみ・みどりぐみのお兄ちゃん、お姉ちゃんたちと一緒に

4月のいろいろな行事を楽しみました。

 

4月13日 対面式       4月15日 朝のあつまり

 

  

4月19日 五月人形・こいのぼり出し

 

4月23日 学校探検

 


これからも、いろいろなことを一緒に楽しもうね!

4月26日(月)~4月29日(木)の給食

4月26日(月)

コッペパン いちごジャム 牛乳

ポークビーンズ キャベツとハムのサラダ

 

4月27日(火)

たけのこごはん 牛乳 豆腐の甘酢炒め 豚汁

 

4月28日(水)

【世界の料理~韓国~】

ごはん 牛乳 チャプチェ ナムル トックのスープ

 

4月29日(木)

ごはん 牛乳 淡路たまねぎコロッケ 中濃ソース

春野菜のおかか和え 鶏肉と湯葉のすまし汁

入学、進級おめでとう

5名の子どもたちが、保育相談部に入学してきました。

あかぐみ(1歳児クラス)4名、あおぐみ(2歳児クラス)1名です。

緊張した表情でおかあさんの膝に座り、入学式に参加しました。

教室に来てから、担任の先生のお話です。

「いっぱい遊んで、いっぱい笑おうね!」

   

       

  

 

4月19日(月)~4月23日(金)の給食

4月19日(月)

クロワッサン 牛乳 ペンネナポリタン

イタリアンサラダ いちごヨーグルト

 

4月20日(火)

ごはん 牛乳 鰆のみそマヨ焼き

小松菜と椎茸の和え物 けんちん汁

 

4月21日(水)

ごはん 牛乳 ふんわり卵の中華炒め

レタススープ マーラーカオ

 

4月22日(木)

ごはん ふりかけ 牛乳 新じゃがいものうま煮

豚肉と野菜の炒め物

 

4月23日(金)

【春の味覚献立】

山菜混ぜご飯 牛乳 筍と牛肉のうま煮 茎ワカメの金平

4月9日(金)~4月16日(金)の給食

4月9日(金)

ポークカレーライス 牛乳 フルーツポンチ

 

4月12日(月)

セルフドッグ(パン・スティクドッグ・キャベツソテー)

牛乳 じゃがいものポタージュ

 

4月13日(火)

わかめごはん 牛乳 筑前煮 アスパラ塩昆布和え

 

4月14日(水)

中華丼 牛乳 ハムときゅうりのサラダ

 

4月15日(木)【四国の料理】

かつおめし 牛乳 ひね鶏のサラダ 五目春雨スープ

 

4月16日(金)

ごはん 牛乳 鮭の南蛮漬け 具だくさんみそ汁 ももゼリー

 

今年度もよろしくお願いいたします。

3月22日(月)~3月23日(火)の給食

3月22日(月)

五目チャーハン 牛乳 ポテトサラダ コーンスープ

 

3月23日(火)

ビーフカレー 牛乳 ブロッコリーとハムのサラダ

 

1年間ありがとうございました。

高等部卒業式

2月26日(金)に、第72回高等部卒業証書授与式が挙行されました。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響と予防対策のため、縮小開催となりましたが、無事に卒業式を行うことができました。

 

 この1年間、今までとは違った学校生活ではありましたが、3年生は日々の授業での姿勢や行事の開催における工夫など、後輩の手本となり高等部を引っ張っていってくれました。

 進路選択の場では予定されていた内容が延期になることもあり、非常に不安も大きかったと思います。しかし最後は一人一人が胸を張って、校舎をあとにしました。

 卒業生の未来が、これからも笑顔あふれる日々であることを願っています。

 

 

 

3月15日(月)~3月19日(金)の給食

3月15日(月)

コッペパン いちごジャム 牛乳

プレーンオムレツ アスパラガスのサラダ 春キャベツのスープ

 

3月16日(火)

ごはん 牛乳 豆腐の野菜あんかけ 五目きんぴら

おからケーキ

 

3月17日(水)

ごはん 牛乳 アジの梅みそ焼き 

切干大根のはりはり漬け 田舎汁

 

3月18日(木)

ごはん 牛乳 鶏肉のマヨネーズ焼き 

ブロッコリーのおかか和え みそ汁

 

3月19日(金)

牛肉とごぼうの混ぜごはん 牛乳

きゅうりとわかめの酢の物 五目うどん

幼稚部 ひな祭り会

3月3日、ひな祭り会を行いました。

2月中にみんなで飾った七段のひな飾りのとなりには、子どもたちが制作の時間に作ったおひなさまも並べました。

「うれしいひなまつり」で歌ったように、ぼんぼりにあかりを灯し、桃の花やあられもお供えしました。

子どもたちも着物を着て、冠や烏帽子をかぶって、可愛らしいおだいりさまとおひなさまに変身しました。

会の最後には、ひなあられを食べ、白酒の代わりにカルピスを飲みました。おちょこに入れてお母さんと乾杯!とても楽しそうでした。

 

幼稚部 節分会

2月4日、幼稚部では節分会が行われました。

前日まで、豆を炒ったり、やいかがしを作ったりして準備万端だった子どもたちですが、プレイルームに鬼が現れると、やっぱり怖い!

それでも勇気を出して、大きな声で「おにはーそと!」と豆を投げました。

最後はそれぞれの子どもたちが鬼と「ごはんをのこさずたべるよ。」「はやくねるよ。」と自分で決めた約束をしました。

鬼が帰って行ったあとは、今年も元気に過ごせるよう、ふくまめ、ごしきまめ、ちょこまめなどの豆をみんなで食べました。

 

 

翌日は「おに、こわかった。」「やくそくまもろうね。」とお話をしながら鬼の絵を描きました。迫力満点の鬼たちができあがりました。

 

3月8日(月)~3月12日(金)の給食

3月8日(月)

パン ブルーベリージャム 牛乳

ポークジンジャー ゆで野菜 マカロニスープ

 

3月9日(火)

ごはん 牛乳 鶏肉のタッカルビ もやしのスープ

 

3月10日(水)

梅じゃこごはん 牛乳 肉じゃが 野菜とツナのごま和え

 

3月11日(木)

クロワッサン 牛乳 春野菜のみそチャウダー フルーツ白玉

 

3月12日(金)

ごはん 牛乳 くじらのノルウェー風

ゆで野菜 ドレッシング みそ汁

3月1日(月)~3月2日(金)の給食

3月1日(月)

【世界の料理】~アメリカ~

背割りパン 牛乳 スラッピージョー 

コーンサラダ ABCマカロニスープ

 

 

3月2日(火)

鮭とにんじんのまぜごはん 牛乳 小松菜の辛子マヨ和え みそ汁

 

3月3日(水)

【ひな祭り献立】

ちらし寿司 牛乳 菜の花と湯葉のお浸し すまし汁 ひなあられ

 

3月4日(木)

ごはん 牛乳 豚キムチ ほうれん草とハムの中華スープ

 

 

3月5日(金)

ごはん 牛乳 鶏唐揚げのレモン漬け 大根と水菜のサラダ

ポトフ風スープ

2月24日(水)~2月26日(金)の給食

2月24日(水)
【高3リクエスト給食】
カツ丼 牛乳 ほうれん草のごま和え りんごゼリー 

 

2月25日(木)
ごはん 牛乳 ブリの大葉みそ焼き 茎ワカメの金平 すまし汁

 

2月26日(金)
中華旨煮丼 牛乳 小松菜アーモンド和え

2月15日(月)~2月19日(金)の給食

2月15日(月)
コッペパン 牛乳 鮭の香草パン粉焼き フレンチサラダ 野菜スープ

 

2月16日(火)
五目豆ごはん 牛乳 白菜のゆず和え さつま汁

 

2月17日(水)
【高3リクエスト給食(おしるこ)】
ごはん 牛乳 炒り鶏 水菜の辛子和え おしるこ

高等部3年生にバランスの良い1食分を考えてもらいましたが、
作る設備の問題があり、特別に「おしるこ」だけ先に登場しました。


2月18日(木)
ごはん 牛乳 じゃんじゃん豆腐 白菜の酢の物

 

2月19日(金)
【兵庫の食】
ごはん 牛乳 神戸牛のしぐれ煮 みそ汁