2024年2月の記事一覧
1/31(水) 小学部マラソン大会を行いました。
当日は曇り空で雨が心配されましたが、無事行うことができました。
走る前に参加者は準備体操をしました。
低学年(左)、高学年(右)スタート前です。
グラウンドの外の坂はきついですが、
元気よくスタート! みんな頑張っています。
ゴールまであと少し ゴール
表彰式 校長先生のお話
1,2年生は800m、3,4年生は1000m、5,6年生は1500mを完走しました。1年生にとっては初めてのマラソン大会、6年生にとっては最後のマラソン大会でした。それぞれ練習の成果を発揮し、持っている力を出し切りました。応援に来られた保護者の方々ありがとうございました。
移動図書コーナー設置しました!
2月1日~3月22日の期間、職員室の横に移動図書コーナーを設置しました。お昼休み限定ではありますが、図書室に今年度新しく入った図書や各学部の先生方おススメの図書などを並べ、貸出をおこなっています。
毎日、たくさんの幼児児童生徒が立ち寄って本を借りてくれています。実施から9日間が経ちましたが、60冊の貸出がありました。
たくさん本に触れる機会が増え、他学部のこどもたちや先生方とのコミュニケーションを楽しめる場にもなっており、とてもいい雰囲気の図書コーナーになっています。
保育相談部 節分会
2月8日(木)
あかぐみ、あおぐみ合同で節分会をしました。
一緒にあそんだり、お歌やダンスをしたりして、みんなで楽しみました。
豆をなげて、みんなで鬼退治をしました。
おにはーそと!!
やっつけろー!!
こわかった~~
おにをやっつけたぞ~!!
幼稚部 マラソン大会
2月8日(木)
幼稚部マラソン大会を行いました。
当日はお天気にも恵まれ、みんな元気にスタートできました!
スタート直後の上り坂もがんばって駆け上がります
お父さん、お母さん、小学部のお兄さん、先生方など、たくさんの声援を受けて全員、最後まで走りきることができました。
ゴールした後も「もっと走りたい!」と伝えてくるなど、達成感にあふれたマラソン大会でした。
応援、ありがとうございました。
高等部 百人一首大会
2月2日(金)の5・6時間目に、高等部は百人一首大会を行いました。
まずは坊主めくりを行いました。みんな坊主が出ないよう、祈るようにして札を引く姿がとても印象的でした。
百人一首大会ではこの日のために一生懸命覚えた札や狙っていた札を取れたときなどに歓声が沸き、コロナ禍とは違った様子になっていたと思います。
近年、このように文化的なものに触れることも少なくなってきていますが、このような機会を通して様々なものごとに興味・関心の目を開いていってもらえたらと思います。
FAX:(078)709-0371
TEL・FAX:(078)707-4597
教育相談は総合支援センターで承っています。
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx