活動記録
第17回サイエンスフェアin兵庫で発表しました
令和7年1月26日(日)に第17回サイエンスフェア in 兵庫「飛び込め科学の世界 繋ぐこれからの未来」が神戸大学統合研究拠点、甲南大学ポートアイランドキャンパス、兵庫県立大学神戸情報科学キャンパス、クリエイティブラボ神戸CLIKの4会場で開催されました。
サイエンスフェアin兵庫は、兵庫県の高校生の科学技術分野における研究や実践の拡大・充実・活性化を図るための交流を促進(高大接続)し、将来の日本を担う若者の科学技術分野への期待と憧れを増大させることを目的としたイベントです。
姫路東高校からは4班17名が参加し、発表を行いました。
<発表テーマ>
・身近な物を使って色のついた線香花火を作る(化学分野)
・雲の形で今後の天気は予想できるか(地学分野)
・糖の種類と醗酵速度の関係(生物分野)
・ペットボトルフリップの成功率とペットボトルの種類の関係(物理分野)
発表や質疑応答を通して、他校の高校生や教員、大学生や専門の方々と議論することで、自分たちの研究について共有し、知識を深めることができました。また、他校の発表を聴講したりさまざまなブースに参加することで参加生徒たちの興味の幅が広がり、有意義な時間を過ごすことができました。
サイト内検索