活動記録
SSHアメリカ海外研修(国際学会)6日目
最終日です。日本への帰国日となりました。
体調不良や飛行機の遅延などのトラブルもなく、無事に帰国することができました。
AGU24は、今まで参加した「高校生ポスター発表」や「ジュニアセッション」とは異なり、専門の研究者の発表会です。事前の論文審査を経て、許可されたものだけが発表できる世界最大級の学会です。高校生で参加しているのは姫路東の生徒4人だけでした。
機内では、今回の研修についての思いを文章で記録に残し、各自ふり返りをしていました。また、搭乗までの待ち時間には、互いに感じたこと、今後の進路希望を共有していました。研修やAGUでの発表経験を今後どのように活かすか、将来を語る生徒の目は輝いていました。
令和6年1月のオーストラリア海外研修から始まった、この研究が終わりを迎えます。
令和7年2月11日(火・祝)にアクリエ姫路で行われる「理系女子と科学倫理を考える日~第4回Girl's Expo with Science Ethics~」で、まとめを発表する予定です。
たくさんご支援をいただき、ありがとうございました。
サイト内検索