令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
カテゴリ:今日の出来事
【剣道部】交剣知愛
東播剣道交流会 ~最終章の集い~ に参加しました!
東播地区の3年生が集まり、交流会を開催しました。
今年は最後の大会が中止となり、3年生にとっては中途半端な引退になりそうでした。
そこで計画されたのがこの交流会です。たくさんの生徒が参加をして盛り上げてくれま
した!!


左写真:東播磨高校の強者たち
前半は学校の枠を超えて抽選でチームを編成し、試合をしました。
中学時代のチームメイトや久しぶりに再会したライバルと剣を交えました。
男子も女子もイキイキとした素晴らしい試合でした。


「試合とは勝敗を決するものでありますが、勝ち負けだけにこだわらない試合が
あることをあらためて学びました。」 感動![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK]()
後半は顧問の先生方と生徒たち全員で楽しく稽古をしました。
暑い中での稽古にもかかわらず皆さんハッスルしてました。(笑)
交流会終了後の3年生の表情からは、残りの高校生活を充実させるという決意と
部活動をやり切った満足感が感じられました。
明日から次への挑戦が始まります!引き続き応援お願いします。
東播地区の3年生が集まり、交流会を開催しました。
今年は最後の大会が中止となり、3年生にとっては中途半端な引退になりそうでした。
そこで計画されたのがこの交流会です。たくさんの生徒が参加をして盛り上げてくれま
した!!
左写真:東播磨高校の強者たち
前半は学校の枠を超えて抽選でチームを編成し、試合をしました。
中学時代のチームメイトや久しぶりに再会したライバルと剣を交えました。
男子も女子もイキイキとした素晴らしい試合でした。
「試合とは勝敗を決するものでありますが、勝ち負けだけにこだわらない試合が
あることをあらためて学びました。」 感動
後半は顧問の先生方と生徒たち全員で楽しく稽古をしました。
暑い中での稽古にもかかわらず皆さんハッスルしてました。(笑)
交流会終了後の3年生の表情からは、残りの高校生活を充実させるという決意と
部活動をやり切った満足感が感じられました。
明日から次への挑戦が始まります!引き続き応援お願いします。
ヒガハリ生の活躍
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
4
6
6
7
7
3
0
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 2 | 3 2 | 4 1 | 5 |
6 | 7 2 | 8 1 | 9 2 | 10 1 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17 | 18 1 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 31 | 1 | 2 |