赤穂特別支援学校 子どもたちの活動の様子
【全ての記事】にてカテゴリ選択してください!

あかとくぶろぐ

A1グランプリ(くるまをつくってあそぼう)

 高学年の児童は、図工の学習で、牛乳パックやお菓子の箱を組み合わせ、ペットボトルキャップを車輪にしてオリジナルの車を作りました。色紙を貼ったり絵を描き加えたりしながら、それぞれ工夫をして自分だけの車を完成させました。制作後には、レース大会を行いました。ゴールを目指して、一生懸命うちわをあおいで車に風を送ったり、友だちの車を応援したりする姿が見られ、にぎやかで笑顔いっぱいの時間となりました。

ブログ

本日の給食

今日の給食 令和7年10月9日(木)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(10月)

 こくとうパン・牛乳・レタススープ・ナポリタン・アセロラゼリー

量の目安:おかず:中学部生徒
※給食の内容がよくわかるような撮影位置にしています。

【検食】校長先生の感想

 本日の給食は、こくとうパンの素朴な甘さと、ナポリタンのコクのある味わいが絶妙に調和していました。レタススープは野菜の旨味がしっかりと感じられ、彩りも豊かで食欲をそそります。アセロラゼリーはさっぱりとした酸味が口直しにぴったりで、全体としてどれもバランスがよく、元気が出るこんだてでした。