【全ての記事】にてカテゴリ選択してください!

あかとくぶろぐ

中学部 修学旅行 速報2

 豪華な貸し切りバスで、名古屋に向かっています。宝塚北サービスエリアでトイレ休憩取りました。大きくて広くてきれいなトイレですね。山陽自動車道が渋滞していましたが、運転手さんの機転で、中国道に、乗り換えて、現在は、順調です。

バスの中は、にぎやかです。 

 トイレのなかは、撮影禁止とはり紙がありました。キレイなので、みんな記念に撮影してるのでしようね!

京都に入ってから自然渋滞しています。

甲南サービスエリアに到着です。予定より15分遅れです。

 忍者の前で記念写真を撮りました。

みんな楽しそうです。予想より気温が下がり、寒いです。

上着持ってきてるかな?

中学部 修学旅行 速報1

 令和7年度の中学部修学旅行がスタートしました。 修学旅行中のお天気予報は、快晴の予報です。熱くも寒くもなく快適な気候でいい修学旅行になりそうです。 朝早くから学校に集合していただきました。出発式を終えて今から出発です。たくさんのお見送りありがとうございます。楽しい修学旅行にしてきま~す! 

いいお天気!秋晴れになりそう!

出発式です。レッツ、エンジョイ!

元気に行ってきますの挨拶!

ピンクハートちやんも楽しみ!

みんなで元気に行ってきま〜す!

緞通部の活動

緞通部では、毎週火曜日14:40から、「NPO法人赤穂緞通を伝承する会」理事長の小島先生に緞通の織り方などをご指導いただいています。

写真は、織り終わった後に、糸の長さをそろえているところです。

色を分けて切りそろえていく作業は細かく根気のいる作業ですが、完成をイメージしながらコツコツと頑張っています。

いつも優しく丁寧にご指導くださり、お話をしながら楽しく取り組んでいます。

【高等部 体育授業参観】

10月3日(金)に高等部体育授業参観が実施されました。運動会の要素を取り入れながら、生徒が主体となって活動する姿を見ていただきました。保護者、園の皆様にはたくさんお越しいただき、温かい声援や盛大な拍手を本当にありがとうございました。玉入れにもご参加下さり、ありがとうございました。

     

    

    

      

    

    

高等部食品加工班「NaNaパンクッキー」製作

10月15日(水)赤穂市内「NaNaパン」の松崎様をお迎えして、作業学習食品加工班でクッキー作りを行いました。今回はプレーン・チョコチップ・紅茶・アーモンドの4種類。サクサクした食感に仕上げるためのコツなど生徒たちは専門家ならではのアドバイスを受け、真剣な表情で取り組みました。作業中の「じょうずだね」「美味しそうにできてるよ」などの声掛けに、生徒たちも嬉しさを隠せない様子でした。校内販売では食感の特徴も伝えつつ、笑顔あふれる販売ができました。