兵庫県立赤穂特別支援学校 〒678-0252 兵庫県赤穂市大津1305番地 Tel:0791-43-9266 Fax:0791-43-9527 Hyogo prefectural Ako School for Students with Special Need
あかとくぶろぐ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校行事 小学部 中学部 高等部 アーカイブ 2025年10月 (6) 2025年9月 (2) 2025年8月 (3) 2025年7月 (4) 2025年6月 (5) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (7) 2025年2月 (7) 2025年1月 (2) 2024年12月 (6) 2024年11月 (24) 2024年10月 (15) 2024年9月 (3) 2024年8月 (2) 2024年7月 (10) 2024年6月 (6) 2024年5月 (5) 2024年4月 (4) 2024年3月 (6) 2024年2月 (2) 2024年1月 (1) 2023年12月 (2) 2023年11月 (3) 2023年10月 (3) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (1) 2023年5月 (1) 2023年4月 (0) 2023年3月 (1) 2023年2月 (2) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (1) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (1) 2020年8月 (1) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 チャレンジデイズ 投稿日時 : 10/17 中学部 10月3日に施設見学がありました。現場の環境や黙々と働く様子を、興味津々に見つめる姿が見られました。6日から10日までの4日間は校内実習を行い、ボールペンの組み立て・分解やビーズ通しなどの作業をしました。「難しかったけど、できるようになった」「丁寧にできたことをほめられて嬉しかった」などといった感想が聞かれました。様々な作業体験を通して、興味をもった作業や苦手な作業を感じ、自分の「得意なこと、できること、したいこと」を少し考えることができたのではないかと思います。 « 123456789 »
チャレンジデイズ 投稿日時 : 10/17 中学部 10月3日に施設見学がありました。現場の環境や黙々と働く様子を、興味津々に見つめる姿が見られました。6日から10日までの4日間は校内実習を行い、ボールペンの組み立て・分解やビーズ通しなどの作業をしました。「難しかったけど、できるようになった」「丁寧にできたことをほめられて嬉しかった」などといった感想が聞かれました。様々な作業体験を通して、興味をもった作業や苦手な作業を感じ、自分の「得意なこと、できること、したいこと」を少し考えることができたのではないかと思います。
R7年度 年間行事予定表.pdf R7年度・4月行事予定表.pdf R7年度・5月行事予定表.pdf R7年度・6月行事予定表.pdf R7年度・7月行事予定表.pdf R7年度・9月行事予定表.pdf R7年度・10月行事予定表.pdf R7年度 ・11月行事予定表.pdf